- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- アンケートの火曜日です♪
アンケートの火曜日です♪
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート
先週投票してくださった38名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
さて、今から天ぷらパーティです。何を揚げましょう?
先日、てんぷら粉なるものの存在を知って
次々と美味しそうなものを揚げたのが面白かったので
思いついたお題でした!
ずっと小麦粉から作る天ぷらを試行錯誤していたのですが
てんぷら粉は偉いですね!
氷を使わなくても綺麗に揚がるし、水以外何も必要とせず
放置してもグルテンが固まらない上に一日冷蔵庫に入れていても
次の日また衣として利用できるという素晴らしさ。
う~ん。。最高ですね。
ちなみに、僕は磯辺揚げが全ての料理の中で一番好きです。
・・多分。
さて、今週のお題~。
好きなグラタンの具
・たっぷりチーズ!
・ミートソース
・チキン
・マカロニ
・シーフード
・ポテト
・なす
・きのこ
・ほうれん草
・その他♪
詳細はこちら
締切:2020年12月27日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ
開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内
世間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。
効果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
だったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)
風水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪
新作いろいろ
開運のための裏話
良い書き方・悪い書き方
負け犬ワード
アレルギーと癌罹患率・仙人師匠の教え
幸せのための風水相談
タリスマンの飾り方
良い氣を持つ人形(ぬいぐるみ)とは?
オムツ入れを置いていた場所
あの大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテムたち
毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水
*. 七赤金星庚子の年 .*
七赤金星戊子の月・六白金星庚子の日
一粒万倍日
明日は、午後のホットミルクを楽しんで大吉☆
夕食後くらいがベストです。
ハチミツを落とすと、更にパワフル。
金運アップですわ♪
明日のラッキーストーン
ダイヤモンド
明日のエオラカード
ペリドット
いつも忘れずにハートのなかに輝く
「内なる炎」を再生させなさい。
本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。
検索欄に石の名前を入れてポチッ! → アイテムの詳細検索
編集後記
本日12月22日の
誕生花はアンブローシア。花言葉は「幸せな恋」。
誕生石はサードニクス。石言葉は「夫婦の幸福」。
☆ちぴ☆さん、HAPPY BIRTHDAY!!
Kさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ハミさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ちぇりーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
りこさん、HAPPY BIRTHDAY!!
Y・Cさん、HAPPY BIRTHDAY!!
こけしさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ナナさん、HAPPY BIRTHDAY!!
銀リンゴさん、HAPPY BIRTHDAY!!
pupizさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ぼちゃさん、HAPPY BIRTHDAY!!
「たつくん」さん、HAPPY BIRTHDAY!!
奈津子さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ゆうこさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 7。上弦の月です。
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
【今週の掲示板】
先週のアンケートに頂いたコメント
らずさん
さつまいもも、タコも、磯部(ちくわと青のり)も、海苔もエビも好きだしゴボウもシシトウもかき揚げもおすすめなのですが、なんといってもさきいかです!
さいきか、揚げると案外美味しいですよ~♪
天ぷらパーティーにうまく調和するといいのですが……;
●その他~♪
スナックでそのようなものを食べたことはあると思いますが、
ちゃんとしたのは無いですね。
絶対に美味しいと思います!!
すぬ~さん
すっごく迷いましたが、
竹輪と青海苔に一票!
今から作ろうかな♪
●チクワとノリ!!!!!!
朝からお弁当のために、とか、
すぬ~さんのように聞いてすぐとか、
フットワーク軽く揚げ物を作れる方にとっても憧れます!!
もちこさん
悩ましいラインナップ…!
シーズンではないかもしれませんが、いちばん揚げたてをサクッといきたいのが菜の花でした。絶対美味しい!
揚げ物はしない我が家(・・;)
●ナノハナ
春先に食べたい天ぷらですね!!
餅は餅屋といったところでしょうか?もちこさんだけに。
颯さん
磯辺揚げLOVEです♥️
●チクワとノリ!!!!!!
磯辺揚げは奇跡の美味さですね。
一度ちくわを板海苔で巻いて揚げたものを食べた事がありまして
これがまた至高のお味でした。
のじょさん
どれも大好物のラインナップで、とっても悩みました・・・笑。その他に1票致します。実家で小さいころ、天ぷらといえば必ず出ていたカリフラワーの天ぷらとちくわの穴にチーズを入れたチーズちくわ天ぷらが懐かしいです。現在、揚げ物はほとんど自宅ではお料理しないので、とても懐かしい。。。食べたくなってきました!おうち時間も増えたし、近々、自分でもお料理してみようかなぁ♪
●その他~♪
これを機会に是非にとも♪
二つとも美味しいそうです!!
ピーチ姫さん
めちゃめちゃ悩みました!!
たいてい、一番にさつまいもを揚げるので、一票入れました。
余談ですが、最近、石焼き芋にハマってます!!匂いに釣られついつい買ってしまいます♪
●サツマイモ
近所のスーパーはたまに
「シルクスイート」という品種の焼き芋が置いてありまして、
これがたまらなく美味しいので見かけたらぜひ食べてみてください!
あいかさん
な、なぜに’全部’の選択肢がないのでしょう??
あー、全部味わってみたいですーー(*≧∀≦*)
●その他~♪
天ぷら好きなら全員、選んじゃうからですね!
天ぷらアンケートは煩悩との戦いなのです!
ふじたさん
サツマイモは外せません。
●サツマイモ
ないとちょっと寂しいですよね。
ほくほくの状態で食べるのも、天つゆに浸して
しっとりさせて食べるのも好きです。
和み玉さん
悩みましたがこれで!!
この組み合わせ考えた人は天才だと思ってます。
この中でエビイモだけ食した事がないのですが
美味しそうですね。探してチャレンジしてみたいです。
あと、鶏天ぷらがもう少しメジャーにならないかな?
美味しいですよ。
●チクワとノリ!!!!!!
磯部揚げという固有名詞まで持つ組み合わせですからよっぽどですね!!
エビイモは京都の食材ってイメージです。
cocomacoさん
マイタケとシソで迷いましたが、最初に浮かんだマイタケで!タコの天婦羅は見たこと無いですが美味しそうですね?(タコの唐揚げは好きです)自分で作ったことは無いですが、鱧の天婦羅も美味しいですよね…
●マイタケ
マイタケは軽くお塩を付けて、無限に
いけてしまいそうになります。
タコも鱧もおいしいんですが、自分で揚げると
これでもか!というほど跳ねそうでオソロシイです。
なおさん
ししとう、地味に好きなのです。たまに辛いのも好きなのです。
●その他~♪
たまに辛いのに当たるとヒ~となりますが、
それでもついつい食べちゃう魅力があります。
銀冠さん
やはりエビ!
プリプリのエビ!
大好きです(*^^*)
ちゃんと下処理したエビは最高!
●エビ
エビは身は最高に美味しく
殻は最高のソースやスープになるという
美味しいの権化のような存在ですよね。
結構、背ワタとりはさぼりますが。。
まるまるさん
どれも好きで迷いますが、エビは私の中で主役です!
●エビ
やっぱりエビは花形ですよね!
衣の下がヒョロヒョロでもご愛嬌!
manaさん
もうすぐ真冬がやって来る折、アンケートのラインナップを見てすぐ「これがいい!」と思ったのが菜の花でした。
天ぷらに山菜といえば初春、というイメージがあるので、これから来る寒い季節の先に想いを馳せる事ができる菜の花が良いです。
●ナノハナ
旬のもので季節を感じたり、先取りできると
日本に生まれてよかった!!と思いますね。
yopiさん
穴子ですね。
生の穴子は下ごしらえが面倒ですが
やはり生穴子の天ぷらは最高です!
●その他~♪
穴子の下処理って難しそうですね。
鰻もそうですが長い魚は全部、敬遠してしまいます。
さちこさん
あっさりとした淡白な味なのですがそれがしつこくなくて良くて、ふわっとした食感とあわさって、あると嬉しくなる天ぷらです。
●キス
どうしてあんなにふわふわでとろけるんでしょうか。
天丼なんかで、たまにお野菜のふりをして紛れていて、
「あっキスだ!」となったときのうれしさったらありません。
海夕陽さん
天ぷらといってまず思い浮かぶのがエビです。
●エビ
なんてったって主役ですからね。
基本、塩が美味しい天ぷらですが
お出汁や大根おろしも許容する海老天は最高です!
あさかぜ号さん
ちくわもナスも魅力的ですが、ナンバーワンはエビです!!
エビイモは実は私も知りませんでした。
今まで使っていたタブレットが絶不調で画面が黒くなってしまい(落としてもぶつけてもいないのに)、通話用のスマートフォンで会員登録しました。画面が小さくて見づらいです!
●エビ
エビ天は天ぷらの王様でしょう!!
エビイモは食べる段階ではエビと無関係なシロモノです。
みっちゅうさん
てんぷらの中であの甘味がたまらないです!さつま芋は欠かせない存在です!!
●サツマイモ
たしかにこれだけオヤツ感がありますよね。
いい箸休めなのかもしれません。
マヨビーム美鈴さん
ししとうかピーマンで悩みますが、ここはピーマン!凄く美味しいんですよー!インゲン豆や縦に切ったにんじんも!!にんじんは不思議なことに、輪切りは美味しくありません。なんでなのかなー?
●その他~♪
ピーマンの天ぷらは食べたことないかもしれません!
ピーマン天、カツ丼に次ぐ受験生の験担ぎになるかも。(ピー満点)
あやのさん
野菜のかき揚げ!が1番好きですo(^▽^)o
●その他~♪
かき揚げをほおばったときの満たされ感ですよ!
セルフうどん屋さんとかに行くと、ついついかき揚げをひとつ
お皿に取ってしまいます…!
かがみさん
甲殻類アレルギー出たと思ったら、今朝牡蠣アレルギーが出ました
湿疹と倦怠感はアレルギー症状なんやで…
●キス
知らずにしんどい思いをするよりは、
知って対策できた方がいいですもんね。
キスの天ぷらとは通な感じがいたします。
momoさん
エビイモ!
なかなか、こちらだと食べられないので・・(*´∀`*)
●エビイモ
あのよりお上品な里芋感は
エビイモの持ち味ですよね!
adumiさん
シソをそのまま食べるのはあまり好きではないですが、昔から天ぷらは大好きです♪シソの天ぷらだけお腹いっぱい食べてみたいです。
●シソ
ずっと美味しいけど
ずっと食べてもお腹にたまらなさそうです。
…ということは永遠に食べ続けられる!
江流さん
晩御飯の残りのサツマイモの天ぷらを、お弁当に入れてもらうのが好きでした。冷めて衣がペチャッとなっているのですが、食べるとサツマイモの甘さとマッチしていて(私的にです)美味しかったです。
●サツマイモ
天ぷらは冷めてへたったらへたったで
美味しい生地なのが偉いですよね。
tomochaさん
海老など魅力的ですが、季節のお野菜が好きです。
春ならタラノメやコゴミやタケノコ、
夏ならナスやオクラやトウモロコシ、
秋なら舞茸などのキノコたち、
冬ならサツマイモやカボチャやニンジンなど(*^^*)
●その他~♪
書いてくださったものを
全部想像して、全部好きでした。
水都さん
やっぱり、海老でしょうか!?エビは甲殻類で、昆虫の仲間なのに、美味しいです。
●エビ
カタツムリ・ナメクジと貝類も種としては同じなのに
やっぱり海と陸で許せるラインが変わってきますよね。
僕はエスカルゴは食べます。
あみりんさん
天ぷらって美味しいですよねぇ・・・(^_-)-☆
家うどんにはエビ天を入れて、ちょっと贅沢しています♪
ただ、余りに定番なんで地味ですが、
南瓜にスポットを当てたいです(*^。^*)
スーパーの天ぷら売り場でいつも氣になるのに、
何故か買わない妙な距離感があるのです(^_^;)
でも、実は大好きなんです(*^^)v
冬至には必ず食したいです(笑)
●その他~♪
カボチャとサツマイモは甘いのにちゃんとデザートではないという
絶妙なバランスの上にいますね。
根菜を揚げるのはめんどくさいので敬遠しがちですが。。
さーやママさん
ししとうは外せません!
最近、食べれる揚げ物の量が減ってきたこの頃…(T-T)
●その他~♪
食べたときのじゅわっとした感じと、
風味が最高ですよね!
好きな揚げ物だけでおなかを満たしたいですね!
はなみんさん
天ぷらの王様はエビだと思ってます。なのでパーティーには絶対に入れるメニューですが、まずは野菜天からいきたいですね。締めはさつまいもとかぼちゃですね。
●オクラ
結局なんでも美味しいのですが、
意外とオクラは見かけないような氣がします。
天ぷらフルコースやりたい!
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ