太陽と草花と











自分の中の感謝の心を大切にしたい方。
身も心も環境も、もっと成長させたい方。
良い夢を現実のものにしていきたい方。
空間自体を運氣アップさせたい方。
シンプルな中にも、テーマがある。
そんな新作サンキャッチャーなのですわ♪
太陽が植物を育む。
育まれた命のきらめきを太陽に戻す。
そんな循環をモチーフデザインにしましたのよ☆
太陽の輝きを全身で受けて
植物が天に向かって真っ直ぐに成長しますわね☆
水を吸って、光を浴びて、すくすくと。
その命のきらめきが太陽に向くから、
太陽はまた光を注ぐことが出来るのだと思うのです。
そこには感謝の循環があって。。
感謝の循環が生命の循環なのではないかと。
木・火・土・金・水の五行を表す 5枚の葉っぱを持つ形の石たちを重ねて、生命の草木を表して。。 その草木たちが、サンキャッチャーになる水晶に集まる 光を吸収して伸びるという配置にしてみましたわ♪ 光を吸収して、天に向かって五行の葉を開き 感謝の心を伝えるサンキャッチャーなのです☆
九紫火星の火の年の今年は
天(=火の氣)からのメッセージがとても豊か。
それは、地上で起きている様々なことを乗り越えなさいという
エールでもあり、
常に見守っているよというメッセージにも感じられ、
ワタクシは最近、前にも増して幸福感でいっぱいなのですわ♪
そんな天に対する感謝の心を忘れてはいけないと思いますの。
人は、感謝の発生しない行動を 黙々と続けることは出来ないものです。 ワタクシは家族のために料理をします。 料理することは、結構好きな方なのです。 でもこれが毎日毎日黙って食べられるだけ。。という状態なら、 それこそ出来合いのお惣菜・お弁当などで済ませるのでは。。 好きなことでも、相手が無反応なのであれば モチベーションが落ちていってしまうのは ワタクシだけですか?
太陽が地上に光を降り注ぐのは、 何も感謝されたくてやっているわけではないでしょう。 天体の位置的な問題であって、太陽系の中のボスと 一惑星としての地球の関係の中で、当たり前に享受する 光の恩恵に過ぎないと考えることも出来るかもしれません。 でも、それでも感謝したいと思いません? 太陽からすれば、小さな小さな存在のワタクシたち。 ともに過ごす期間も、太陽の瞬きの間に消えてしまうくらいの 短さなのですが。。 その、短いけれどワタクシたちにとっては長くて貴重で大切な人生。 太陽なしで生きることなんか出来るわけがないのですから☆
この子を見る度に思い出してほしいのです。
日頃当たり前になっている様々なことへの感謝の念を。
こういうこと一つ一つにスポットライトを当てて
きちんと確認していく作業の中で、自分の幸せというものが
更にクリアに見えてくるものなのではないかしらね☆
使用した石は、シンプルに2種類♪ ラッキーハプニングを起こすと言われるアベンチュリンに 全体運を司る水晶の、5枚葉カットな組み合わせ☆ 先端のサンキャッチャーは、 水晶をドリームキャッチャーカットに仕上げたもの♪ 悪い夢を排除し、良い夢を残すとされるドリームキャッチャーです。 太陽の恵みを受けて、良い夢を室内に取り込んで 現実化していきましょうね!
このサンキャッチャーは。。。。 自分の中の感謝の心を大切にしたい方。 身も心も環境も、もっと成長させたい方。 良い夢を現実のものにしていきたい方。 空間自体を運氣アップさせたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪(文責)フェムト
朝陽の美しい時に。 オレンジかマンダリンのオイルを アロマポットに落とす。 太陽に向けてサンキャッチャーを掲げる。 目を閉じて、自分ごと、サンキャッチャーが光に包まれて その光で悪いものが足先から全部流されるイメージを持つ。 白い布をかぶせて一晩置いて完了☆

フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。