謝礼を期待するのは間違いですか?
フェムトの風水相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
フェムトの回答
謝礼金請求は権利です。 辞退される方も多いようですわね。 個人情報のやり取りを懸念される方もいらっしゃる。 先方も手渡しや振込にかかる費用や時間が 急に惜しくなることもあるのでしょう。 交通事故加害者なんかもそうですが、発生直後は 「ちゃんとしなきゃ!」 と思っていても、すぐに面倒くさくなる方が圧倒的に多いと聞きますわ。 事故被害者にちゃんとしなきゃ!という意識はどんどん薄れていくようです。 お財布を落とした方も、落とした直後は 「見つかってほしい!見つけてくれた人には出来る限りのことはしたい!」 と思われた可能性は高いと思いますわ。 でも、いざお財布が戻ってくると。。 「もう手元にお財布はあるし、もともとこのお財布の中身は全部自分のもの。 お財布拾ってもらったからって、お金払わなきゃいけないかなぁ? そもそも辞退する人だっているのに。。」 となったのかもしれませんわね。 辞退する人の方にフォーカスして、お金を払わない正当化を図っている。。 謝礼発生が基本ということから目をそらしていらっしゃると思いますわ。 キャッシュカードだって再発行には1000円必要なのではないかしら? 今は手数料違うかしら? まぁ一定料金を払うのが当たり前。 お財布も落として戻ってきたなら「再発行」と考えて5%くらい支払うのが 拾って下さった方も氣持ち良いし、落とし主も結局は長い目で見て良い結果 となるのですが、目先のことが惜しくなると支払いに抵抗感が出がち。 お財布が戻ってきた直後の嬉しさが落ち着いてくればくるほど、 心境の変化も起きるでしょうね。 みつるぎさんがなさった善行の価値は不変です。 時間が経過したら価値が下がるわけじゃない。 お財布が落とし主という正しい権利者のところに戻るお手伝いをなさった。 その価値が変わるわけじゃないですわ。 ただ、落とし主の中での感情的なものに変化が起きただけです。 このまま振込が無いならね。 運氣的には、落とし主は非常に残念ですのよ。 事故だろうと過失だろうと、お財布を落とすというのは お金に対してダメージを与えること。 なので謝礼を払うのは金毒流しになるのですわ。 そのチャンスを反故にして、金毒ごと抱え込む選択をなさったのなら、 それなりの運氣変化がありますわ。 3500円、さっさと払った方がずっと得だったじゃないの と思うような運氣変化です。 みつるぎさんは、謝礼は入って来なかったかもしれませんが 善行は積まれたのですから運氣獲得分のメリットがありました。 時間の経過によって「お前の善意なんて価値がない」に 落とし主はなってしまったかもしれませんが、 運氣はそんな判断はしません。 価値がある善意ですわ。 それこそ「お天道様(天照大神)はご覧になられている」のです。 開運レベルが低過ぎる上に、更に下向きベクトルを選んだ人に 「お前の善意なんて価値がない」と言われても ダメージ無さ過ぎて困りませんこと? みつるぎさんは良いことをなさいましたわよ!

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
