風水デザインにこだわった 開運パワーストーンアクセサリー専門店

世を正す薔薇キャンペーン第五弾!「シークレットな薔薇アイテム」の特設ページ公開中 !

アロマポット ~牡丹~

お部屋の浄化やアイテムのパワーアップに使える
アロマポットの登場です!


アロマの香りが持つパワーはもちろんなのですが、
アロマテラピー自体に風水的な意義があります。
風水で言うなら、アロマそのものは木。
キャンドルは火。
陶器は土。
甘い香りは金。
水を張るので水。

五行の揃った運氣で空間を満たすのが
このアロマポットによるアロマテラピーなのです。
癒しの力も要注目ポイントです!


不規則にゆらぐキャンドルの炎は、
「1/fゆらぎ」と呼ばれる癒しのリズムを刻んでいます。

炎を見つめると心が落ち着く、という経験を
お持ちの方も多いのではないでしょうか。
このアロマポットは花の模様がくり抜かれており、
キャンドルに火を灯すと光が零れるようになっています。


(よく見ると光が揺れています。)

それはまるで線香花火の「牡丹」のよう...


1/fにゆらぐ牡丹と、お好みのアロマで
身も心も癒されてください。
お子様やペットのおられるご家庭では
キャンドルを使わない方が安全かと思いますので、
こちらがおすすめです。

アロマディフューザー ~雪と七色の香り~
ただ、細かいことを申しますと
電氣はマイナスの火の氣とされており、

ご不便でなければ本物の火の方がおすすめです。



懸念のない方は
ぜひ「アロマポット ~牡丹~」をお使いください!
【使い方】

くぼみの7~8分目ぐらい(約20cc)まで水を入れ、
そこにお好みのアロマオイルを数滴たらします。

後はキャンドルに火を点けるだけ!
リラックス空間が広がります!

アロマオイルはこちら

お客様よりいただいたコメント1/17

ハナチャンさん
<アロマポット~牡丹~> 陶器の白と丸いフォルムが柔らかい感じで癒されます。 透かし模様の牡丹が揺らめくと思うと使うのが楽しみです。 <ティーライトキャンドル(3個セット)> 汚れや欠けなど無く、きれいで思ったより大きめでした。 しばらくたっぷりアロマが使えそうです。

福田シューザン担当したアイテム

株式会社Magic Wands代表。かつて人生を諦めかけたところから改名、開運して現在に至る。カブトムシが大好き。4月27日生まれ。

ヨハン担当したアイテム

科学ニュースにワクワクする一方で、お笑いや変なものが大好き。つねに焼き菓子を欲している。5月9日生まれ。
カゴに追加
お客様の声