トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?
フェムトの風水相談
トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?
フェムトの回答
トイレで使用したものや、トイレのクローゼットなどに保管していたものは トイレ内で使うのが原則です。 なので残念ながらソルトクリスタルランプも、 トイレでご使用になったものはトイレでしか使えません。 岩塩も石も同じですわ。 ただ、植物だけは他の場所で使える措置がありますのよ。 植えていた鉢と土を新しいものに交換して、 家から外に出して太陽に当てて下さい。 直射日光に当てる必要はありませんわ。 その植物を傷めない程度で太陽に当てて下さいね。 何となく空氣感が変わったような感覚があったら 引き上げます。 分からない場合も、数時間もすれば大丈夫。 植木鉢の土の表面に石を入れて下さい。 水晶・アメジスト・モリオンのどれかがおすすめです。 さざれが使いやすいかと思いますわ。 一種でも数種ミックスでもOKです。 これで措置完了ですが、植物を見る度に 「トイレにいた子なんだよね」 と思われるようでしたら、再度太陽に当てるか トイレに戻ってもらうかの二択になります。 植物は「呼吸をする生き物」なので トイレにいた子でも他の空間に行ける可能性は高いのです。 石の場合、洗っても大丈夫な子でしたら 浄化石鹸でよく洗って拭いて、太陽と月の光で浄化して 9日間が過ぎた場合に他の空間に持って行っても良い場合もありますわ。 これも、植物と同じく「トイレにいた子なんだよね」という感覚が あるかどうかで判断して下さいね。 塩は洗えないので不可です。 何にしても「場所記憶」が払拭できるかどうかは、 トイレにいた子を別の空間に置く場合において 重要なポイントのひとつではあるんですのよ。 基本的に冒頭で申し上げたように 石に関しては、トイレにいた子はトイレに。。が無難ではあります。 上でお話しした方法は、どうしても!という場合にのみ お試しいただきたいものでしてよ。 参考になさってみて下さいね♪

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
