特設ページ 新月 ~膨らむパワーの日~

カート
0
褒められて伸びるタイプ
開運の極意!裏話

褒められて伸びるタイプ

「私は褒められて伸びるタイプです!」 なんて自己申告をなさる方がたまにいらっしゃるようです。 う~ん、伸びる可能性は限りなく低いのですが。
褒められることを要求する人は、
ほとんどの場合、安心感を求めています。

安心は安定に通じ、安定は停滞を呼びますの。

これだけ聞けば、限られた可能性のようなのですけれどね。
人間は基本的に怠け者で楽な方に流されます。

この要素を加味しただけで、


褒めて伸びるタイプだと褒められやすい環境を要求する人は
そこで安楽の地を得て伸びなくなる可能性が飛躍的に上がりますのよ。
まぁ、まっすぐに努力を重ねるタイプの人は、
褒め言葉も注意言葉も大事にします。

褒め言葉は心地良く聞きながら、更に伸ばすべき点と考え、
注意言葉は即改善すべき点と受け取りますからね。
何をやっても全否定されて、貶されて。。みたいな環境で
心が折れかかっている時なら、

「少しは評価ポイントも見つけて下さい」
もアリなんですけれど、そういう方は

「私は褒められて伸びるタイプ」
ではなく、別の表現を選ぶと思いますけれどね☆
もしも、「褒められて伸びるタイプです!」と
言ってしまうことがある方は、本当にそうなのか
じっくり考えてみて下さいね。


また、周囲にそういう方がいらっしゃるなら、
実際に伸びるものなのか、なぜ注意が必要かをじっくり話すか。

それとも、その方に伸びてもらうのを諦めるかでしょうね。
僕も褒められて伸びるタイプ!と思っていましたが、
単に否定的なことを言われるのに弱いだけです。


でも、その弱さに逃げていても何も出来ませんね。
繊細さを大看板にするのは、結局は暴力の一種かもしれないですね。


すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

められて本当に伸びるタイプなら、過去にリアルな実績があるはず。 どう褒められた結果、どう伸びたのかを書き出してみると 漠然とした自己イメージが明確になると思いますわ。

だ、本当に褒められて伸びるタイプだったとしても、 自分からそれを要求してしまうと、その魔法はかかりにくい。 最初からタネを明かした手品を見るようなものです。

齢を重ねるほどに、耳の痛い話に過剰反応や正当化率が上がるようです。 年齢を重ねたからこそ、受け止めるべきものも多くなると 覚悟を決めておきましょう。 開運生活が開運生活として成立するかどうかの 根本姿勢になっていきますからね☆

こんな記事も読まれています。

No.1

Magic Wandsの幸せ

重陽の奇跡と風水財布の開運物語

2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...

No.2

こだわりアイテム 誕生秘話

石を守り人に幸せを運ぶ六角形

「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...

No.3

開運のための考え方

開運する資格

たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...

開運のための基本ワザ

笑顔チャンスを削る人生の代償

小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...

開運のための基本ワザ

10分片付けがつくる“秩序のよろこび”

片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...

できたて!新着コンテンツ