トイレ用タリスマン~ 浄花瓶 ~







運氣循環力を高めたい方。
トイレのエネルギーを好転活用したい方。
木の氣と金の氣を効率よく引き上げたい方。
トイレをパワースポットに育てたい方。
トイレ用タリスマン登場♪
トイレの氣を改善して金の氣と木の氣を上げる 花瓶モチーフタリスマンです。
まずは、毎回トイレ用タリスマンでお話しする内容から
始めますわね。
風水を含む住環境系の開運方法を学び始められると、
かなり早いうちに問題を感じるのが
「トイレ」
だと思いますのよ。
間取りに関する学問なんか、トイレのある場所や方角は
全部ダメという扱いですものね。
風水でも、間取り中心にトイレがあるなら問題扱い。
流派によっては、「すぐ引越しなさい」なんてところも。
風水は開運措置法ですから、今の住環境を改善していくことを
考えないと意味がないとワタクシは思いますのよ。
カウンセラーに
「幸せな人生にしたいんです!どうしたらいいですか?」
と聞いたら
「そうですか。じゃぁ生まれ変わりをお勧めします。」
と言われるようなものなのではないかしら?
この「住環境改善=引越」の理論は。
それでも悩むトイレの存在。 他にはこんな開運アドバイスを見かけたことがあります。 「トイレの場所変更リフォームしましょう!」
・・・確実かもしれないけれど、さっくりリフォーム出来る人は
そんなにいらっしゃらないでしょう。
そもそも、どこにあっても「吉」にはなりませんしね。
現実的なのは、トイレのネガティブ氣を軽減
もしくはポジティブ転化することです。
トイレ用タリスマンって、そんなアイテム。
基本、トイレ用タリスマンは壺や瓶モチーフを使い、
浄化石や火の氣石を組み合わせて、
その配列や使用個数でエネルギーを引き出すもの。
今回のタリスマンは花瓶型です。
丁寧にカッティングされた浄化石アメジストの上に、 ジャスパーの花が咲いている組み合わせでしてよ。アメジストの中央部に、菱形になるクロスのカッティング。 停滞を防ぎ循環力を上げる要素を持った模様です。
トイレの氣は、停滞させてはいけません。
氣の循環を発生させることで、良い氣へと転化していきますわ。
チューリップカットのジャスパーは、活性力を持つ
火の氣です。
ネガティブな水の氣が病を呼ぶのに対抗して、
生命力の火を入れ、水を吸収して浄化成長させる木の氣を
ここで加えていますのよ。
安定数の4個並んだ黒い石は、巷の健康グッズなどで すっかりお馴染みのブラックトルマリン。火の氣石です。 トップにも安定系の要素を持つスクエアな 浄化石アメジストを配しました。
![]()
トイレの氣が悪い方に行けば、
心身が病氣にかかりやすく、金の氣は消耗し、
幸福感を削られていきますからね。
かと言って、トイレを無くすわけにもいきません。
良い環境に保ちましょう。
清潔に清潔に。さらに清潔に。
そんな意識が基本の空間です。
加えて、エネルギーは良い方に転化させる。
この措置で開運空間に変えていきましょうね!
このタリスマンは。。
運氣循環力を高めたい方。
トイレのエネルギーを好転活用したい方。
木の氣と金の氣を効率よく引き上げたい方。
トイレをパワースポットに育てたい方。
そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
朝陽が美しい時に。 ローズウッドかベルガモットのオイルを アロマポットに落とす。 まず石たちにアロマの氣を当てておく。 石たちに自分の名前と生年月日、現住所を伝える。 両手で石たちを挟んで合掌の形のまま胸元に引き寄せる。 目を閉じて、たくさんの薔薇の氣が 無限に細胞を満たしていくところをイメージして完了☆
お客様のレビュー
あやのさん トイレ用タリスマン ~浄花瓶~さん トイレを綺麗にするのが風水の基本‥と思いながら、中々手を出せなかったトイレ用タリスマンさん‥ 何故なら‥うちのトイレに来て頂くのは申し訳ない氣がしていたからです。 しっかり綺麗に出来る様になったら‥!と思って居ましたが、最近氣付いたことがあります。 Magic Wandsさんのアイテムを置いた場所は、綺麗になってゆく‥! 先にご縁付けした方が綺麗になるかも‥とお願いしました(笑) 浄化瓶さんが来てから‥本当に綺麗になりました! 以前より汚れが氣になり‥トイレにあった不要な飾りなどを処分し‥と不思議と少しずつスッキリしていきました。 瓶の部分が深い紫色で綺麗です☆ いつもキラキラしてくれているので、トイレに入る度見つめてしまいます(°▽°)