秋分の日
特集
秋分の日 ~調和とバランスの日~
秋分は、春分と並ぶ 年に二度の太陽の陰陽バランスの日。 陰陽バランスを取ることに関しても、 とても強い力を持った日なんですのよ。
秋分は秋のお彼岸とセットのように考えるとスムーズです。 秋分の日の前後3日間を加えた一週間が秋のお彼岸なので。 お墓参りに行かれる方も多いのではないかしら。 ちょうど良いですわ。 この時期のお墓参りは、金の氣を引き上げますからね。
あくまで、「お墓参りに行ったらついでに金の氣が上がる」という 氣持ちでお出かけ下さいね。 「金運アップのためにお墓に参ろう」だと、ご先祖様もがっかりですわよ。
秋分の時期には敬老の日もあります。 先祖に関わること、先人に想いを馳せることは 土の氣と金の氣になりますわ。 そもそも9月が土の氣の月と考えますと、 本当にとても自然にこの辺が組み合わせられていると分かりますでしょ。
そして、そんな9月にお彼岸もあって あの世とこの世の距離が縮まるのです。 春分も同じことですけれどね。 前後3日間を入れた一週間が春のお彼岸で あの世とこの世の距離が縮まるのですから。
あの世が陰でこの世が陽。 前後3日を、真ん中の日でまとめる「分け」の日としての役割。 その秋バージョンが秋分ですわ。
秋分に象徴される植物は萩。 おはぎ、召し上がって下さいね。 金運に直結します。
関連記事
開運の極意!裏話
秋分 ~風水的開運イベントデー~
風水的イベントデーに関する説明です。 今回は二十四節氣の秋分。 秋分にやっておきたいこと、氣をつけておきたいこと、 その他いろいろ語ってみます☆ 二十四節氣は、その当日を中心に 次の二十四節氣までの期間を指します。 が、その前...
開運の極意!裏話
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運の極意!裏話
開運の基礎・五行の陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...
期間中のご縁付けにおすすめなアイテムたち
丸玉
問題解決
浄化
特別モリオン四神丸玉
モリオンの大きな丸玉に
特別な四神が彫刻されています。
天地自然の不動のエネルギーと
循環する時のエネルギーの
両方が得られるデザインです!!
長財布
金運
全体運
風水財布・豊穣 +Fertile+
ずっと作りたかった、こだわりにこだわった金運財布。
1から作って頂いた、初のMagic Wandsブランドグッズです。
嬉しいので、お財布チャームはワタクシたちから皆様へのプレゼント☆
丸玉
金運
金蜜
超美しいゴールデンカルサイトの丸球です。
これぞゴールデンの中のゴールデン!!
本当に美しいものだけを選りすぐってきました。
金の氣にあふれた大きな蜜のかたまりのようです!
置き物
心の金扇琥珀 1.0g~1.4g
ハート型の金扇琥珀がやってきました。
21世紀は心の時代。
心の豊かさサポーターの登場です。
リアル金運と心の金の氣の両方を上げて、
真の豊かさを体現していきましょう。
置き物
金運
翡翠の摩崖仏
磨崖仏(まがいぶつ)をご存じでしょうか?
言葉を知らなくても、存在を知っている方は多いと思います。
それが翡翠で出来ているなんて!!
卓上サイズの有り難い仏様です。