カート
0

立夏

特集
特集キャンペーン

立夏 ~芽吹きと成長の日~

立夏は、暦の上では夏。

そして「暦の上では」と言う時には
実際は「その氣配を感じられる時」くらいのタイミングです。
日本の感性は、そういうところが奥深い。
日本人のその感性は財産ですのよ。

季節の氣配が感じられるようになった頃を
その季節が立ったと言っているのです。
4月のうちは、たまに肌寒い時もあったりしますが、
立夏の頃には、肌寒い日よりも
むしろ暑さを感じたりする日が増えてきますわね。

夏の氣配です。
立夏は、天の恵みの「穀雨」の後にやってきますわ。

穀雨の後の青々とした植物の新芽のイメージを持って頂くと
ちょうど良いかもしれません。
立夏は子どもの日前後あたりの日。
そしてその日からの期間。

穀雨の終わりの意味も持ち、そこからは自分で伸びていく時となります。
自分で伸びるためのエネルギーを、せっかく穀雨でもらったのですから、これを生かすことを次々に実践していくと、良い展開が期待できるのが立夏の時期。


伸びた分だけ、秋の収穫=金の氣が楽しみなことになりますわ♪

関連記事

期間中のご縁付けにおすすめなアイテムたち

開運シールプレゼント!

期間中、以下のピックアップアイテムをご縁付けいただいた方に
開運シールをプレゼント!
プレゼント期間:2025年5月5日 当日のみ