旧神嘗祭
特集
旧神嘗祭 ~金の氣収穫祭の日~
神嘗祭と言えば、伊勢神宮でも
最重要とされるお祭りではなかったかしらね。
収穫祭第一弾です。
もともとは旧暦9月17日にやっていました。
今は新暦10月17日に。
数字だけ見ると一か月ずれるのですが、
新暦旧暦の関係からほぼ変わりません。
この二日は出来るだけお米を食べたいもの。
とは言え、風水的なことを考えますと、古米にこだわって下さいね。
おにぎり、丼、卵ご飯、炊き込みご飯、混ぜご飯。
チャーハン、ピラフ、パエリアなども良いですわね。
でもイベントの内容的に和にこだわる方が開運効果は上がります。
金の氣収穫祭ですものね♪
徹底して金の氣を上げておきましょう。
旧暦神嘗祭で収穫感謝パワーを。
新暦神嘗祭で収穫感謝と貯蓄運を。
全部上げたらかなり幸せ☆
関連記事
開運の極意!裏話
新暦・旧暦の風水的イベントデーの関係を知るともっと運氣アップに!
暦には新暦と旧暦というものがあります。 なので風水的イベントデーにも新暦と旧暦がありますが、 どのくらい重要なのかなどなど氣になることも 多いのではないかしらね。 暦で日付が決まっている風水的イベントデー。 例えば同じ数字が重...
フェムトの風水相談
新嘗祭を過ぎるまでは新米を食べない方がいいのでしょうか。
こんにちは。いつもお世話になっております。 メールマガジン、毎週楽しく拝読しております。 いつも学びの深い、それでいて明るく優しく品のある 素敵なメールマガジンをありがとうございます。 さて、実は最近某SNSでお米に関する記事...

カテゴリから探す
願い事・パワーから探す
パワーストーンから探す
誕生石から探す
読みもの
開運ツール
お客様の声
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ
Magic Wandsについて