- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- アンケートの火曜日です♪
アンケートの火曜日です♪
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート
先週投票してくださった42名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
好きなサツマイモからできたもの
ありがとうございます!!
芋焼酎だけ毛色が違いますが、
サツマイモのお菓子は美味しいですよね。
焼くだけでも甘くて美味しいのですから優秀です。
この秋も美味しい金の氣をいただきましょう!!
さて、今週のお題~。
好きなチーズの食べ方
・とろーりと何かにかける(乗せる)
・けずってまぶす
・何かにかけて焼く
・そのまま食べる
・はちみつをかけて食べる
・エスプーマにする
・何かの中に入れる(包む)
・冷やして何かと一緒に食べる
・その他~♪
詳細はこちら
締切:2019年11月17日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ
開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内
世間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。
効果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
だったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)
風水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪
新作いろいろ
開運のための裏話
権利主張
表現の自由とは
即位の礼正殿の儀の奇跡
幸せのための風水相談
玄関に置いたらいけないもの?
金毒流しのタイミングについて
お財布の優先順位
あの大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテムたち
毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水
*. 八白土星己亥の年 .*
二黒土星乙亥の月・一白水星甲寅の日
月徳日
明日は、新しい本と出会うといい日ですわ☆
ちょっと本屋さんに寄って、新しい文章に
触れてみてくださいね♪
サスペンス系冒険系が特におすすめですわ。
明日のラッキーストーン
ブルーレース
明日のエオラカード
ハーキマーダイヤモンド
魔法は生きていて、健在だ。
それはあなたの内側で息づいている。
本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。
検索欄に石の名前を入れてポチッ! → アイテムの詳細検索
編集後記
本日11月12日の
誕生花は一文字菊。花言葉は「貞節」。
誕生石はガーネット。石言葉は「真実の愛」。
まにゃぽさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ミルクさん、HAPPY BIRTHDAY!!
Felice☆さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ムーミンさん、HAPPY BIRTHDAY!!
桃子さん、HAPPY BIRTHDAY!!
レビューさん、HAPPY BIRTHDAY!!
チェリーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ねこさん、HAPPY BIRTHDAY!!
H・Mさん、HAPPY BIRTHDAY!!
水晶さん、HAPPY BIRTHDAY!!
フローライトさん、HAPPY BIRTHDAY!!
YYさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ままっち♪さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ハネさん、HAPPY BIRTHDAY!!
紅葉さん、HAPPY BIRTHDAY!!
早奈枝さん、HAPPY BIRTHDAY!!
中川みわさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 14。満月です。
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
【今週の掲示板】
先週のアンケートに頂いたコメント
もちこさん
芋焼酎は飲んだことないですが後は全部!
といいつつ、その他として徳島のお土産で昔存在した鳴門芋キャラメルご存知でしょうか!
キャラメルといいつつボンタンアメみたいなオブラートに包んだふにゃっとした飴で、繊維感があって食物繊維がけっこう含まれていて、大好きだったのですが…(四国生まれの母にいつも帰省のお土産に、徳島のサービスエリアで買って来てもらっていた)最近は見かけなくなってしまいました。
リバイバルして欲しい!
Magic Wandsさんとこで叫ぶと再会が叶いそうなので、心のつぶやきでした。
●全部
調べてみましたが、製造が終了している様子ですね。
しかし、鹿児島産を使用した「さつまいもキャラメル」がありますので、
これを注文すれば恐らく似た味のものが届くと思います。
水蜜さん
外はカリッ!中はホクッ!
大好きです。
●大学芋
最近中華のバイキングに行きまして、
お腹いっぱいになってレジに向かって歩いてるときに、
それまで無かった大学芋が置かれていてめちゃくちゃ後ろ髪引かれました。
名無しさん
芋焼酎以外。アルコールは旦那から止められてるので。今日も午前中ヨガ教室に行ったら、そのメンバーの1人に趣味で畑をされてる方がおられて、ご自分で作られたサツマイモ大きいのを3本頂いたので、私のお昼ご飯がわりに1本食べちゃいました。
●その他
おなかが空いているとき、おいも1本なんて
あっという間ですよね!
獲りたておいも、すてきです!
すぬ~さん
干しいもも大好きで作りますが、
焼きいもには勝てませんでした!
先月キャンプに行った時に
焚き火の中で焼きいもを作り、
青空の下で食べた焼きいもの美味しかったこと!
また来年もやりたいです♪
●焼き芋
それは美味しそうですね!!
味にはそういった体験も大切な要素だと思うのです。
なおさん
あると買ってしまいます。
●スイートポテト
蒼い菖蒲さん
焼き芋も捨てがたいけど手間暇かかるスィーとポテト
●スイートポテト
アクアが焼いてくれたときは
オーブンを開けたらでろーっと横に広がった仕上がりになっていた
のですが、タネが柔らかすぎたのでしょうか?
いつかリベンジしてもらおうと思います!
ぷりもさん
焼き芋の美味しい季節になって嬉しいです。
最近は百貨店でも売ってたりするんですね~。
安納芋のようなねっとり系もいいですが、無性に食べたくなるのは鳴門金時のようなホクホク系です。
●焼き芋
ねっとり派とホクホク派、どちらがお好きかも
みなさんにも聞いてみたいですね!
わたしも実はホクホク派かも!
はなみんさん
外の飴がカリッとしているのが好きです。
上手に作れないくせに、手を抜いて作ろうとするので、毎回残念な結果に。
いつか手間暇かけて極上の大学芋を作りたいです。
●大学芋
そんなに難しくないらしいとは聞くのですが、
保育園のおやこりょうりきょうしつ以来
作った記憶が一切ありません。。
やってみようかな…
こーんさん
天ぷら!塩で食べます。甘さが増すような気がします。
ホットプレートで焼肉を食べるときに、最後のデザートとして、サツマイモをガレット風にして食べます。
バターで砂糖を焦がしてキャラメル状にしたものに、薄めにスライスしてゆでたサツマイモをからめるのが美味しいんです。
●その他
乙ですね~!
ほんのり焼き肉の味が移ってるのもまた良さげな感じがします!
海夕陽さん
サツマイモと蜜の味、両方楽しめるから。
●大学芋
中のホックリはまぁ大丈夫だと思いますが、
外のカリッがうまく出来てないパターンもあるので、
完璧なのに巡り会えたときの嬉しさもひとしおです!
あさかぜ号さん
自分では作りませんが…。出来合いの物をおいしく頂いています。
サツマイモ(紫芋?)キャラメルは、昔鹿児島で「オケで配ろう」と5箱セットぐらいのを買ったのに、配る機会を逸して自分で消費した事があります。
芋けんぴですが、母親が「かりんとう」と言ってサツマイモで作っていたものが「芋けんぴ」だった、と社会人になってから知りました。既製品のかりんとうと全然違うのに納得しました。
●スイートポテト
芋けんぴとかりんとうは大分違いますね~。
個人的には、芋けんぴの方が好きです。
颯さん
大学芋も好きなのですが。
先月お芋さんを箱で頂いたので、ふだんは作らないスイートポテトをたくさん作ってみました。
牛乳の量が多かったり、焼き時間長めだったりするとパサつく……と試行錯誤した結果、やっと納得がいく味と食感のものができました。
今はお菓子をつくれない祖母が、とても喜んで食べてくれました。嬉しかったです!
●スイートポテト
僕は愛用のスープこし器を持っているのですが
それで2時間ほどかけて裏ごしたスイートポテトは至上のお味でした。
とろける舌ざわり。。
次回は、ザルを使って裏ごそうと心に誓っていますけど。。
みっちゅうさん
子供のころに学校や母親と作って、簡単でとても美味しくワクワクしたスイートポテト!
スイートポテトの話を聞くとうきうきしてきます!今でも、大好きです!
●スイートポテト
自分で焼くと表面をサクサクに出来たり
色々遊べるから良いですよね!
ととさん
冷凍食品のスイートポテト!
お弁当に入っていると午後がハッピーになります。
学生の頃の思い出の味です。
●スイートポテト
友だちからもらったことがあります!
お弁当にデザートの立ち位置のものがあると
うれしいですよね!
かがみさん
芋焼酎以外全部です
さつまいもご飯も好きです
ほんのり塩氣がたまらない
●全部
さつまいもご飯いいですね~
これも入れておけばよかったと後悔!!
gomaさん
トロトロねっとりじゃなくてホックホクな焼き芋大好き!
●焼き芋
どっちもいい~!
ホクホクも大好きですが、
スタッフさんが焼いてきてくれた安納芋もまた
ねっとりでスーパー美味でした!
名無しさん
焼き芋も好きですがホクホク系のさつまいもをつかったふかし芋が好きです。お茶に良く合います。
●その他
鹿児島のおじいちゃんが孫が集まるたびに
お鍋いっぱい蒸してくれていました。
薄茶色の皮で、中がオレンジのお芋が好きだったのですが
あれ、なんていうお芋なんだろう…
マヨビーム美鈴さん
これは迷わず全部!サツマイモは本当に、生じゃない限り美味しい♡豚汁に入ってるのが1番好きかもです♪
●全部
豚汁に甘いアクセントが入ると良いですよね~。
僕はクリームシチューに入れるのもありだと思います!
ちるちるみゆゆさん
芋焼酎以外の全部です(*^_^*)
焼酎飲めないんですよ…。
●全部
水都さん
芋焼酎です。
お湯で割って、飲んでいます。アルコール度数を調整出来て、良いです。下戸の人は、お湯だけ飲んで、飲み会を乗り切る事が出来ます。酒飲みには、人に無理強いをする人がたまにいて、見苦しいです。
●芋焼酎
お湯で割ると酔いにくくなるし
食事に良く合うし美味しいですよね。
和食が多い居酒屋さんとかだと、基本お湯割りでのんびり楽しみます。
一氣飲みを強いる悪しき文化も
大学生時代には残っていると友人から耳にしました。
お酒は個人で楽しむものだと考えているので
愚かの極みだと思います。
薔薇が好きさん
よくいただくのは焼き芋ですがスイートポテトが至高です!
ちなみに春雨ってさつまいもデンプンの製品もあったでしょうか?
●スイートポテト
スイートポテトは冷えていても温かくても
おいしいですね!
さつまいもデンプンの春雨、あるみたいです!
ATさん
おかずにも おやつにもなる すぐれもの
大学芋とぞ ひとの言うなる
●大学芋
tomochaさん
最近あまり見かけませんが、
石や~き芋♪ お芋~♪
という音が聞こえると
ダッシュで買いに行ってました(笑)
焼き芋売りのオジサンは、
お釣りがある時には
はい、○○万円のお釣りだよ~♪
とお馴染みなセリフも懐かしいです。
●焼き芋
最近見なくなりましたね~。。
お芋もラーメンもかき氷も昔は歩いていたのですが。。
あみりんさん
さつまいもは万能の食べ物ですね(^_-)-☆
なかなか決め難かったですが、
やはり「焼き芋」がシンプルで美味しいです♪
そ~言えば、最近食べてないなぁ・・・
会社の前の道路を焼芋屋さんが
走ってるのを呼び止めて買ったのも
大分前かも( ;∀;)
近くのスーパーでも売っているので
一度買ってみようかなぁ~!と
ふと思ってしまう今日この頃・・・
●焼き芋
焼き芋いいですねぇ!
俳優の阿部寛がスーパーの焼き芋を買い占めてしまうから
スーパーが事前に隠すようになったというニュースでほっこりしたのを
思い出しました。
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ