- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2539
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2539
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった31名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
夏に飲みたくなるスープはどれ?
ヴィシソワーズ人氣がすごいですね!コンポタ最強かと思ってました。
夏って身体が冷える食材が多くて、冷房でも身体が冷えるのでスープは温かいのも結構好きなんですが、アンケート的には冷が優勢ですね!
個人的にはガスパチョの不人氣がちょっと意外です。
知名度のせいかもしれないので、ガスパチョの地位向上を目指しますと、
ガスパチョはスペイン名物の酸味が効いた野菜スープでトマトときゅうりとパンと酢が入っていたら後は好きな野菜を入れてねって感じの組成です。本当に栄養の起爆剤といった感じの飲み物でして夏バテ時に飲むと寝ている身体が活性化していく素晴らしい代物なのです。
ちょっとにんにくが入っている可能性が高いのでそこだけ要注意ですが
美味しいですよ!にんにく抜きでも美味しいらしいので、自作するのもいいかもしれません。ミキサー一つで作ることができます。
さて、今週のお題~。
好きな鹿児島名物
・黒豚
・さつま揚げ
・かつお (かつおぶし)
・白くま
・うなぎ
・かんぱち
・かるかん
・さつまいも
・焼酎
・その他♪
投票はこちらから!
締切:2025年07月27日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
月利さん
冬瓜と押し麦のコンソメスープ(温)です。
冬瓜は夏が旬だからか、夏になるとよく給食に出ていたので夏になると飲みたくなります。
よくわからないけど、なんだかとても旨味を感じて美味しいのです。
ちなみに、辛すぎないユッケジャンスープや、スンドゥブチゲのスープも夏になると飲みたくなります。辛さとしみしみの旨味がたまらないです。
●その他~♪
おいしそうですね~!
押し麦が入っているスープというだけでもテンションが上がります!
辛すぎない赤いスープたちから夏に受ける誘惑も、
なんだかすごくわかります~!おにぎりと一緒にゆっくり楽しみたいです。
けもさん
昔食べてすごくおいしいと思ったのがあるんですが、なんだかわからないのです。
冷たくした、煮凝りでできたコンソメスープみたいなのありますよね、あれっぽいんですけど味は和風の出汁が効いたやつなんです。
鯛かなんか入ってたような気もします。
スープの部分は半分溶けたジュレみたいな感じで、でもちゃんと液体なんです。
言葉足らずですみませんです。
●その他~♪
鯛やヒラメ、アンコウ、ウナギなどなゼラチン多いので煮凝りになるみたいですね。
あと、すっぽんの煮凝りというのも和の定番料理としてあるようです。
月碧@Camper☆彡さん
夏にスープを飲む機会は、あまりないのですが…
敢えてひとつ挙げるなら…これかなぁ?
●ヴィシソワーズ(冷)
ミスター味っ子でヴィシソワーズと出会い、
それからは大好きなスープです!
浅見真名さん
よく作ってもらっていたので夏の定番冷たいスープでした
●ヴィシソワーズ(冷)
かがみさん
朝起きると汗だくで脱水氣味なので、目覚めの一杯は味噌汁率が上がってる氣がします
ちなみにラーメンは夏の完全食です
●味噌汁(温)
ラーメンは夏の完全食、その言葉を免罪符に
今年もラーメンを食べまくろうと思います!
necoyonさん
夏のスープはヴィシソワーズです。
リストにあるトマトとバジルのスープは初めて知り、氣になっています。
●ヴィシソワーズ(冷)
小学生の頃、8月のおばあちゃんのお誕生日で行った
普段は行けないようなお店の大人のコースメニューで初めて食べて感動し、
親のをぶん取る勢いでいただいた記憶があります。
あったら選んでしまうおいしいスープですよね!
sansevieria333333さん
みそ汁とご飯は日本人のソウルフードだと思います。
●味噌汁(温)
さちこさん
酸辣油はいつの季節でも大好き、味噌汁は毎日食卓に。…夏、と限定するとヴィシソワーズです!
●ヴィシソワーズ(冷)
夏なのに温かいのも冷房で身体が冷えてるのか沁みる時があるので
逆に面白いかと夏条件にしてみました!ヴィシソワーズ美味しいですよね!家で飲むときは飲む直前にオリーブオイルを2滴ほど垂らすと幸せな氣分になります。
銀冠さん
冷製のコーンポタージュが好きです!
夏!というイメージですね。
●とうもろこしのポタージュ(冷・温)
とうもろこしは夏が旬なので、
より甘さやみずみすしさが感じられる氣がしますね。
コーンポタージュは、冷たくても、温かくてもおいしいのは
素晴らしいなぁ~と改めて思います。
海夕陽さん
冷たいスープも美味しいのですが、
スープは温かいものの方がほっとします。
味噌汁は、毎日飲んでも飽きないです。
●味噌汁(温)
わたしも冷え症なので、夏でもずっと屋外にでもいない限りは
飲み物も食べ物も、ホットを選びます!
お味噌汁は、食欲が湧きにくくなる夏こそ、いろんな具を入れて
栄養源にしたいですね~!
なおさん
コーンポタージュ大好きなのです。
●とうもろこしのポタージュ(冷・温)
濃厚なのも好きな一方で、
牛乳で規定よりも薄めたコンポタはさらっと飲めて、これもなかなか良いのです!
ぐぐさん
近所の東洋亭のヴィシソワーズが絶品です。ただ店内クーラーが効きすぎててちょっと辛い(T_T)
●ヴィシソワーズ(冷)
僕は寒いので温度上げてくださいというタイプです(笑)
アキラ355さん
今年の夏、何度かチャレンジしてますが、どうもおいしく仕上がらない。。(ゆるいポテトサラダ化)
●ヴィシソワーズ(冷)
味が決まらないときはコンソメかコショウかな
という予想をしています…が、
ポテサラやマッシュポテトもそれはそれで良いものですし!
マヨビーム美鈴さん
スープ大好きなので迷いますー!その他で全部にしてもいいんじゃないかと思うくらい。カレーもライス無しで食べちゃうのでスープなのですよ。自分で一度だけビジソワーズ作ったのですが、ちゃんと美味しかったので感動したので1票入れちゃいます♪
●ヴィシソワーズ(冷)
ポテトフライとかマッシュポテトと味の系統が違いすぎて本当にこんな味になるんだと驚きますよね!
じんくんママさん
クラムチャウダーとミネストローネとフカヒレスープで迷いました^ ^
今の氣分は、フカヒレスープ^ ^
●その他~♪
普段はなかなか手が出せませんが、
大きなフカヒレが口に入ったときの幸福感は忘れられません!
すいももさん
魅力的なラインナップ、悩みました!
かぼちゃのスープ、先日久しぶりに飲んで美味しかったです。
●冷製かぼちゃスープ(冷)
和み玉さん
美味しいとは思うのですがどうも体が冷たいスープを好まないようで…。
夏でも熱いスープを求めてしまいます。
●とうもろこしのポタージュ(冷・温)
ちょうど今温かいコンポタをいただきました。
僕もすぐお腹が冷えるので氣持ちがとてもわかります。
水都さん
トマトジュースで、似たようなのが、簡単に作れます。
夏は暑いので、冷たいものが最高です。
リコピンを摂れるのも、うれしいです。
●ガスパチョ(冷)
グレーテルさん
あまり飲んだ機会は無いですが憧れスープです。
●ヴィシソワーズ(冷)
お上品な感じがありますよね!意外と簡単につくれて美味しいですよ!
ほなすけさん
そろそろ冬の温かいコーンポタージュが恋しくなってきたところでした!しかし暑い日にはやはり冷たいものが飲みたくなってしまいます。お腹を壊さないように気をつけます。
●とうもろこしのポタージュ(冷・温)
温冷どちらも美味しいですよね。
冷たいものを飲むときは身体を冷やすために飲んでいるという側面がなくなってしまいますが、ホットコーヒーで締めることでお腹は結構守れます。
水蜜さん
外食の際、夏に冷製かぼちゃスープが出てくるとテンションが上がります!
●冷製かぼちゃスープ(冷)
嬉しいですよね!デザートではない、けどほんのり甘い、
かぼちゃ本来の味って絶妙なポジションなんですよね!
yopiさん
酸辣湯です。
温かく辛いスープで汗をかいて一息です。
辛いものが好きなので、できれば辛めで(笑)
●酸辣湯(温)
酸辣湯しばらくいただいてないんですよね~!美味しいですよね!
食べたくなったので今度食べに行きます!
菫子さん
汁物は何でも結構好きですが、特にスープストックのヴィシソワーズは泣くほど美味しくて、虜になってしまいました…!冷たさとじゃがいもの風味とざらっとした舌触り、全てが神です(つい熱くなってしまいましたがスーストの回し者ではありません)
●ヴィシソワーズ(冷)
スープストック!噂に聞いたことがありますがそこまでとは…!
すぐに思いつく近隣の店舗は、いつも混んでいて前を通るだけなのですが、
行ってみたくなりました~!
あさかぜ号さん
何年前か忘れましたが、旅行先(ビジネスホテルのレストラン?)で冷たいかぼちゃのスープを飲んで「美味しい!」と感動しました。
それまでは「冷たいスープ?本当に美味しいの?」とびくびくしておりました。
JR東日本の駅の自動販売機には、冷たいじゃがいものスープ(缶)があります。こちらも美味しかったです。
●冷製かぼちゃスープ(冷)
新しいものに試してみておいしいと、今後の選択肢も拡がって嬉しいですよね~!
かぼちゃの栄養価の高さを知ってから、
お料理のレパートリーを増やしたくてあれこれ試しているんですが、
かぼちゃスープという手があったか~!と思っております。
あみりんさん
冷たいスープは嫌いでは有りませんが、
何故か出てくるとテンション下がります(-"-)
スープは温かいものだと頭が決めつけているみたい(ーー;)
ただこの酷暑の昨今、あんなに作っていたお味噌汁の
出演はさっぱり無くなりました(笑)
が、やっぱり温かいお味噌汁は大好きです♪
●味噌汁(温)
Akanecchiさん
冷たいものばかり食べて
冷房の効いた室内で過ごすことが多くなると
急に飲みたくなります!
汗をしっかりかいて、スッキリして、
夏を乗り切れる自信?が付くスープです♪
●酸辣湯(温)
さっぱりとした飲み口がいいのかもしれませんね!
酸辣湯は確かに夏って感じがします!
本日お誕生日のお客様!
本日7月22日の
誕生花は延齢草。花言葉は「奥ゆかしい人」。
誕生石はコーラル。石言葉は「聡明」。
Akanecchiさん、K・Aさん、お好み焼きくん、とらりーなさん、K・Mさん、W・Aさん、はーとしーどさん、debraさん、msさん、けいさん、ろこもこさん、ちゃかさん、kikiさん、Zin-uruさん、紫さん、遠藤志保さん、石田真弓さん、あいさん、ま~さん、範之さん、なつ希さん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 25です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2025年7月23日は...
九星干支
年:二黒土星乙巳
月:六白金星癸未
日:七赤金星癸巳
エオラカード

シトリン
あなたの透明なゴールドの光を輝かせて、
星に到達しなさい。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、午前中を有効活用して大吉☆
出来るだけ早い時間に、用事を済ませてしまいましょう。
てきぱきとした段取りが、更に運氣アップ♪
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ