カート
0

大暑

特集
特集キャンペーン

大暑 ~運氣の半期決算の日~

大暑は暑さピークの時。
夏至と同様の要素を持ちますわ。

要するに「火の氣ピーク」。
何せ、1年中で最も暑い日とされる大暑。
暑さという火の氣が大氣に満ちる時なんですのよ。

この大暑は、運氣が極端に出やすい日。
日頃の心掛けが、この時期には問われます。
一年の総決算を問われるのが大晦日や大寒とするなら、
半期決算にあたるのが6月末日の夏越や大暑。
大寒から大暑にかけての半期に
どのような心掛けで過ごしたのか。。

マイナス言霊を発した回数、マイナス感情を抱いた回数、
ずるいことをした回数、自分を甘やかした回数、
怠けた回数、向上心に背を向けた回数などなど。

こういうものが特に判定されますわ。
何せ火の氣の時期であり水の氣の季節という
火水=神の時にやってくるのが大暑。

悪いことをどのくらいしましたか?判定がシビアです。

開運行為で、シビア判定を軽減してもらうのが開運措置の定石。
開運措置も何も取らず、マイナス運氣行為やりたい放題な
日常を送っている方には、かなり深刻なダメージが加わります。

が、そのダメージをきちんと受けて毎年消化していく方が、まだマシ。

そのダメージを更に他人に押し付けたり、
何の反省もなく責任転嫁してやり過ごせば翌年以降に持ち越されますわ。

追徴状態で。。
開運生活をしているので、それなりの措置は日々取っているけれど
何かしらマイナス行為もしていたとなると、
運氣プラス分と運氣マイナス分で差し引きな判定が下されます。


開運措置以上にマイナス行為がひどいと判定されれば
それなりなダメージが来る時期となりますわ。
ちなみに、傍若無人で開運措置無しの半年を過ごされた方は争いごと、喧嘩などが発生しやすいですわ。

まぁこれは、ここ半年に関係なく別の理由で発生した可能性もあります。何かの争いごとに巻き込まれている方を見て

「日頃、よほど傍若無人なのでしょう」

と判断するのは短絡的。

逆、必ずしも真ならず。
このダメージを、「半期毒出し決算」に出来るか
単なるダメージにするかがまた、その人の日々の心掛け次第。

また、当然ながらマイナス行為の方が少なくて
開運措置が発動していれば、何も発生しないこともありますわ。
さて、この大暑の時期に何をすべきか。

●ダメージ軽減のためにも開運措置を頑張る。
●ダメージ軽減のためにも開運生活を心がける。
●ダメージに遭遇した場合には、日頃の自分の生きる姿勢を反省する。
マイナス分をいかにプラスに振るか。

そして発生したダメージを「毒出し」に変えられるかどうか。
そこが鍵な期間でしてよ。

関連記事

期間中のご縁付けにおすすめなアイテムたち

開運シールプレゼント!

期間中、以下のピックアップアイテムをご縁付けいただいた方に
開運シールをプレゼント!
プレゼント期間:2025年7月22日 当日のみ