特設ページ 秋冬のアパレル特集

カート
0
1階が駐車場になっている賃貸物件
フェムトの風水相談

1階が駐車場になっている賃貸物件

ニコラシカさん
いつもお世話になっております。 (定型文ではなく、本気でお世話になっております!) 今回、ご相談させていただきたいのは 1階が駐車場になっている賃貸物件についてです。 来年の秋に夫が転勤になる予定で、それに合わせ 猫ちゃんと暮らすために引っ越そうと夫婦で話し合っており、 今年の春から情報収集をしておりました。 (本当は猫ちゃんと暮らさなければ転勤しても引越しの必要はありません) 今年の春、内見を約束したものの当日「やはり猫はダメでした」と 内見キャンセルになった物件があります。 先月末 たまたま他の物件を見に行った際に この物件も紹介されたので、 猫はダメなはずですとお伝えするとすぐ大家さんに猫飼育について 交渉してくださいました。 そこは今住んでいる所と生活圏が変わらず 静かで便利だし、 貴重な猫ちゃんOKの物件。 今より部屋は多少狭くなり、また、3階以上を希望していたものの 2階の部屋である、など少し迷ったのですが 一度ダメだった物件なので不思議な気持ちで契約を決めました。 その時は全く考えていなかったのですが、 そういえば1階が駐車場の物件は良くないはず!と思い出し 過去の風水相談を拝見したのですが 対策については 賃貸物件向きではありませんでした。 (私の探し方が甘かったとしたら申し訳ありません) もし既出でなく 同じようなお悩みを抱えている方がいて 役に立ちそうでしたら 対策を教えていただけないでしょうか。 ところで 新居のカーテンをご縁付けしたかったのですが、 カーテン丈が合いませんでした。 いつかカーテン丈のバリエーションが増える日が来たとしたら 改めてご縁付けさせていただきます。 説明が下手なため長くなり申し訳ありません。 読んでくださってありがとうございました。

フェムトの回答

新居との縁が繋がったんですのね!
お話を伺うに、それはかなりご縁が強い物件。
おめでとうございます♪

猫推しのワタクシにとっては、親近感いっぱいのお話で、
何とも嬉しく拝読いたしました。

以前の1階駐車場のご相談は、一戸建てですわね。
1つの家族が空を踏むという状態になります。
これが良くないんですのよ。

賃貸のマンションの場合、1階や地下全体が駐車場で
その上に居住空間があるというパターンが多いですわね。

2階建てのマンションでしたら、一戸建てと同じような条件になりますが
3階建て以上でしたらその分の住民と分散請負ですので
一戸建てほどの心配はいりません。

現にワタクシが2つ前に住んでいた神オーナーの話で語っているマンションは
1階が駐車場の5階建ての5階に部屋がありました。

15年くらい住んだ賃貸物件です。

もっとも、駐車場の面積が狭い&上の階に行けば行くほど
この1階駐車場の「空」の影響を受けなくなるのです。

今回は2階にお部屋があるということなので
怖がる必要は無いのですけれど、出来そうな対策を挙げておきますわね。
無理無い範囲でチャレンジを!

●リビングに丸いラグを敷く。

●他の部屋には四角いラグを敷く。

●ベランダ近くに観葉植物を置く。
(ニャンコOKな植物にしましょう)
 パキラなんか、おすすめです。

●居住空間の中心部に大きな丸玉を置く。

●住居用タリスマンを活用する。

●室内の陶器を増やす。

1階の駐車場の影響というものは、運氣地盤欠損となります。
それなら補充すれば良いんですのよ。

一戸建てにも普通に使える方法なんですが、
一戸建ては、前回の風水相談の回答での措置だけでも
かなり良い状態になるかと思いますわ。

賃貸は、言い忘れたことを思い出したりしたら
追記していきますわね。

猫との愛情いっぱいの暮らしは、人間も猫もお互いに
脳の健康にプラス作用をもたらすという研究結果を
読んだことがあります。

ハッピーニャンコライフを楽しんで下さいね!
それだけで金の氣地盤が底上げされますわ♪

カーテンの件、サイズオーダー対応が出来たら良いですわね。

布の在庫との兼ね合いはありますので、即答出来ませんけれど
模索してみようと思います。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

できたて!新着コンテンツ