裏ワザ・裏話の検索
開運の極意!裏話
裏ワザ・裏話の検索
すべての裏ワザ・裏話を表示(950件ヒットしました。)
開運のための考え方
愛情の対象
自分にとって愛おしく可愛い存在が、 他人にとってもそうだとは限らない。 頭では分かっていても、ある程度共有して欲しい願望は ワタクシすっごく理解出来るつもりです。 ワタクシなんか、我が家の猫たちが本当にそんな感じ。 だから理解...
開運のための考え方
私ってすごいんです
どこに行っても、自慢しないと氣が済まない性格の人、 見かけたことはありませんか? そういう人の言動を、よく考えてみましょう。 人の振り見て我が振り直せ ですわよ。 そもそもが、本当にすごい人というのは、 「私ってすごいんです!...
開運のための基本ワザ
火で始まる
自分では何度もお話ししたつもりでいて、 聞いている方も、耳にタコ状態なのでは。。 くらいに考えていた「火で始まり水に終わる」の概念。 ・・・・セミナー生ですら混乱していたことが分かったので 改めて語ります☆ 全ては火に始まり水...
開運のための考え方
傷つきやすい
傷つきやすい人が増える傾向にあるそうですわ。 それは大変! わざわざ自分の耐性を落としてしまうことの無いように 氣をつけなければいけません。 ワタクシの子ども時代から、見聞きしてきた表現ではあります。 温室育ち。 この表現を聞...
開運のための考え方
チャンスは選ばない
訪れたチャンスの質を見極めようとしたり、 最も良いチャンスを狙おうとしたりしていませんこと? それ、開運していく上で大変な遠回り。 最初に答を言います。 タイトルのまんまでしてよ。 チャンスをいちいち選ばない。 やって来たチャ...
開運のための考え方
継続のための力
何事も、継続は思わぬ力を持つものですが 継続するにも力は必要。 人生が続く限り、目の前の道も続くもの。 その道がどこに繋がっているのか分からなくて 不安になったりもするもの。 これが仮に「不安なんか普段からみじんも感じたことが...
開運のための考え方
どうしたら良いか分からないから
ワタクシが非常に嫌うもののひとつ。 「どうしたら良いか分からないから●●しませんでした」 今回は、これがテーマ。 これはかつて、我が家でよく発生していたこと。 親子間で度々発生しては、問題になっていいましたわよ。 「どうして黙...
開運のための考え方
褒められても貶されても平然と歩め歩め
否定されて嬉しい人はいませんわね。 理想を言うなら、「否定も粛々と受け入れる」のが正解ですし、 それが出来れば成長は早いはず。 理性で受け入れることと、落ち込む感情とは別物。 否定されて嬉しくない想いを、 どう突っ切るかは大き...
開運のための考え方
向上心否定
向上心なんて、「絶対正義」な感覚だとワタクシは思いましてよ。 なぜなら、人は向上して幸せになるために生まれてきているので 否定なんてあり得ないわけです。 けれど、この向上心を否定する言葉って 案外耳にしますわよ。 「向上心を否...
開運のための考え方
破壊と革新2
自分の殻を破り、自己革命を起こす。 木の氣の年の、一貫したテーマですわ☆ 前回のつづきです。 世の中に精神面でも身体面でも、過労によるトラブルが存在することを 見聞きしますわね。 自分がその該当者になっては。。という心配をお持...