お札破り?
開運の極意!裏話
お札破り?
凄まじいセミナーの情報が入ってきましたので
ご紹介します。
文章だけで十分衝撃です。
ココシュカさんより、こんなご報告を頂きましたのよ。
ダメです。 ワタクシ、送って頂いた画像を開いて見る勇氣が 出ませんでした。
あ、ココシュカさんの発言を変な読み方しないで下さいね。 ココシュカさんは間違っても 満月にお財布フリフリ推奨なんかしていませんわよ。 (裏話・満月にお財布を振らない!) あれも凄まじくひどいけれど、あれですらマシに感じるほど ひどいセミナーがあるとおっしゃっているのです。
黒魔術の一種になりますわね。 アメリカ大統領選に絡んで、悪魔崇拝の噂が ちらほら聞こえて来るこんなご時勢です。 そんなセミナー、勘繰りたくなりますわ。
何せ、あり得ません。 あり得ません。 あり得ません。 びっくりです。
ワタクシね、若い頃に遭遇した何件かのセクハラのうちの1つ (集中したのは何度かお話ししている人材派遣会社時代ですが、 それ以外のもの) で、お金で安易に解決しようとされたことがありますの。
何をされてたかって、仕事中に背後から抱きしめられて 首筋に息を吹きかけながら口説いてくるおじさんがいたのです。 何度「やめて下さい!」と強く振り払ってもやめないので、 とうとう「上司と奥様に言うしかないですね。」と 申し上げたんですのよ。
そうするとお財布からお札を何枚か出してきて 押し付けてきたので、 「そういうことじゃない!!!!」 とおじさんの手を振り払ったのです。 おじさんの手のお金は宙を舞い、床に落ちていきました。 なんておぞましいことをしてしまったことか。 悪い氣を感じて鳥肌が立つ光景でしたのよ。
ワタクシは半分事故とは言え、 何の罪もないどころか感謝すべきお金に 八つ当たりをしたことになります。 もっと対処法はあったはずなのです。 普通に断って立ち去れば良かった。 あの時のイヤな予感が忘れられません。 そして半年くらい散々に金運の罰を受けたと 今でも思っています。
お札破りは悪徳どころか、えげつない黒魔術ですわね。 何でもそうですが、 壊すべきじゃないものを壊して願掛けするのは 黒魔術と考えて間違いないでしょう。
壊して願掛けするために作られるものもあります。 神社によっては、素焼きの小皿や板を割りながら 願掛けさせるところもありますわ。 そういうものは別。
今回のようにお札を破るっていうのは論外。 また、9万8千円もするものが 何が起きたら無料になるんです? 明確な説明が無いなら 最初から無料以下の値打ちしかない可能性、高いですわよね。
お金は単なる紙切れじゃありません。 自分の行動の代価として手元にやって来た「お金」という概念を 日本の技術の粋を集めて形にした芸術品です。 誰かに「ありがとう」と思ってもらった自分の行動が カタチになったものです。
破ってしまえば、自分がそれまでに重ねて来た 誰かの「ありがとう」への貢献実績が消えますわ。 運氣的に最悪。 どうやって「稼げる」展開になると言うんですの? それでも、黒魔術ならありなのですが。
ココシュカさんのおっしゃる通りなんですのよ。 表面的に何か良さそうに見えるものを手に入れたとしても、 水面下でとてもとても大事なものを失うのと引き換えなら 何の意味があるのかと。
どんなに困っても追い詰められても、
黒魔術に手を出してはいけません。
偽物の解決しかもたらさないからです。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
かつて、某ブラックパワースポットに参拝すると 願いが叶う!という特集をテレビが散々特集したことがあります。 正氣なの?というレベルのブラックパワースポットですわ。 歴史的な悪霊と言えば思い浮かぶ数名のうちの ひとりの名前がついた場所。 それはそれは有名人なので、参拝に行くということは 「受け入れます」の意思表示になり、積極的に黒魔術に関わった という実績を作ってしまうというとんでもないものでした。 満月にお財布フリフリも、テレビで紹介していたらしいですわね。 良いわけないでしょう! 天に向かっての乞食行為が。 (裏話・満月にお財布を振らない!) そして今度は「お札を破れ」ときましたか。 こうやって定期的に何かを破壊する提案がなされるということです。 つっこんだところで、 「黒魔術とは知らなかった。」 「悪氣はない」「よかれと思って」 なんて言われてしまうのかもしれません。 ブラックパワースポットの件は、どうにも言い訳出来ないものですが。 とにかくこういう黒魔術系には、一切関わらないように。 それこそ髪の毛一本でも関わらないようにしましょう。
こんな記事も読まれています。
No.1
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.2
開運のための考え方
利用するだけの縁が生む運氣ダメージ
「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...
No.3
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
10分片付けがつくる“秩序のよろこび”
片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...
開運のための考え方
時には自分に嘘をつけ
時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...