特設ページ 秋冬のアパレル特集

カート
0
取捨選択
開運の極意!裏話

取捨選択

「取捨選択」。 役立つものを取り、無駄なものを捨てる。 これ、理想的に出来ていますか?
簡単に言いますが、取捨選択って難しいんですのよ。

必要な役立つものを取って無駄を捨てる。。

感情があって自分に甘いのが人間なのですけれど
そういう方々がどうするかって。。
「好きなものを取って、嫌いなものを捨てる。」
「楽なものを取って、しんどそうなものを捨てる。」
「馴染みのあるものを取って、よく知らないものを捨てる。」


ま、こうなりがちです。
「好きなもの」「楽なもの」「馴染みのあるもの」が
本当に自然に「必要な役立つもの」に脳内変換されてしまって
ひどい時にはそれ以外のものの存在すら認識しませんからね。

当然ながら、自分の世界を狭くしてしまっている
大きな原因のひとつですわ。
学生時代を思い出してみて下さい。
主要五科目の成績を、全部上げていくのが原則だったのではないかしら?


私立専願なら、もっと絞れるのかもしれませんが。。
それでも最初のうちは、得意な教科はそのまま伸ばして
不得意な教科はテコ入れを。。というような指導がなされたのでは?
これで不得意強化を避けずに、他の得意教科同様の熱意で取り組めたなら
それはもう何も言うことはありません☆


でも、大概の場合は苦手教科って後回しになりがち。

場合によっては、得意教科ばかり取り組んで
不得意強化は何日も何か月も放置という事態すらあり得ますでしょ。


なぜって、出来るだけ避けたいという思いが、
場合によっては存在認識すら薄れさせるから。
さて、毎日を馴染んだものの中で過ごす生活が
繰り返されていく原因は何となく見えてきたとして。。


どう対処していくかが問題ですわね。


解決法としては、苦手原因の追究と会話からの取り込み。
これを推奨しますわ♪
「なぜ、この分野が苦手なのかしら。。」

そういう考察は一人でもできますでしょ。


どんどん掘り下げてみて下さい。
そのうち、妥協案や打開策が出てきたりしますから。
会話からの取り込みは、例えば誰かとの会話の中で
自分が全く興味関心の無いことについての話になった場合なんかです。


自分が今まで興味を持ったことのないようなことでも
話題に上がることってあるものです。

あまりにも低俗な内容や、マイナス言霊は避けるとして、
興味が無いから聞かない&スルーという姿勢さえ改めれば
勝手に知識が増やされていきますわ♪
自分からわざわざ興味の無かった分野について調べたり
勉強したりというアクションを起こす必要もありませんのよ。
相手が機嫌よく話す内容を、そのまま取り込むだけのこと。

「その分野、興味ない」

と切り捨てれば世界は広がりませんし
自分の引き出しも増えませんからね☆
「だって興味ないし。関心ないし。」

という発言を「かっこいい」と信じるのは中学生までにしておきたいですね!


大人の言いわけにしても、決して良い響きではないですからね。


すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

しも、誰かの話をきっかけに、 今まで興味や関心の無かった分野に面白みを感じたら こんなにラッキーなことはありませんでしょ。 ただし、注意が必要なことを申し上げておきますわ。

門家でも何でもなく、日常の会話として登場した話題ならば そのまま、自分の薀蓄にしないこと!! 相手がプロでは無い以上、話の内容が無責任である可能性は否めません。

門家であっても素人同然みたいな知識を披露する人がいるのですから 素人や趣味レベルの人の話をそのまま資料と考えないように。 何にしても、相手の話に興味を持つだけで 自分の引き出しなんて勝手に増えていきますわよ♪

こんな記事も読まれています。

No.1

Magic Wandsの幸せ

重陽の奇跡と風水財布の開運物語

2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...

No.2

こだわりアイテム 誕生秘話

石を守り人に幸せを運ぶ六角形

「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...

No.3

開運のための考え方

開運する資格

たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...

開運のための基本ワザ

笑顔チャンスを削る人生の代償

小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...

開運のための考え方

感謝が運氣を育てる秘密

感謝が大事というのは、いろんなところで耳にされると思います。 本当に大事ですのよ。 でも、何か「説教くさい」という感覚が素直に受け入れることを 拒否する内容でもあったりして。 今回は、そんな不幸の鎧をはがす一助になれば。。 そ...

できたて!新着コンテンツ