「お金が貯まったら。。」の罠
開運の極意!裏話
「お金が貯まったら。。」の罠
よく聞く言葉ではないですか?
「お金が貯まったら買おう。」
実はこれ、諦めと停滞の呪文なのです。。
お買いものは、お金を貯めてするもので、 借金はNGです。 とは言え、非常に高額商品などは 仕方ない場合もありますけれどね。 家など、現金で買える方はレアな存在☆
とまぁ、避けられそうにないものもあるので、借金は最小限に抑えたい
というところでバランスを取りましょう。 でもね、「お金が貯まったら買おう」
という言霊は おすすめできないのです。
考えてみて下さいね。「お金が貯まったら買おう」
と口にしたもので、最終的に買えたものって どのくらいありますか? かなりのものが、うやむやになっていませんこと?
実は、「お金が貯まったら買おう」
は、「貯まらない可能性があるので、その時は諦めなさい」
と自分に言い聞かせる行為なのです。 諦め要素を減らすのであれば、 とっても似ている言葉だけれども「お金が貯めて買おう」
に変えて、購入予定日を大体決めて すぐにでも専用積立を始めることなのですわ。
特に、何かステップアップに繋がることを始めようとしていて、 その準備にかかる金額を目の当たりにして。。 払える現金があっても、手放すことに怯んでしまい、 きちんと準備した方が効率が良いとわかっていても「お金が貯まったら買おう」
と、逃げたくなってしまった時は、 飛躍チャンスを停滞に変える流れを作ってしまうのです。 身に覚えが無いですか? ワタクシはとってもあります。(笑)
「お金が貯まったら買おう」
という言霊は、「贅沢品だから諦めなさい」
と自分に言い聞かせるために 意図的に使用される確率の高い言葉。 その言葉は、本当に諦めるべきものに使用しなければ。。
必要な物にも、チャンスに関わる物にも、 同じように、諦め促しワードを使うのはNG。 もったいないですからね☆ ステップアップに繋がることがわかっていて、「お金が貯まったら。。」
と現金を手放すことを恐れたら、 「お金の監禁」にもなります。 送り出されたお金たちが機嫌よくもたらすパワーを 全て推進力に出来るように、 氣持ち良くお金を送り出すのがベスト♪
自分にとって、真のプラスになるかどうかを見極めて、 プラスになるもののためには、送り出すべきお金を 氣持ちよく送り出す、心の地盤を作っていきましょう。 チャンスの女神と仲良くなるコツですわ☆
見極めがポイントですからね! 見極めの結果がGOなら、 チャンスの女神を捕まえに行きましょう。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
例
えば、パソコンは次々に最新型が出て、 毎回それなりの進化をしていますわね。 でも、その進化はそんなに大きなものではなく 一般に使用するレベルであれば、違いを感じないのでは☆ そんなパソコンを、「やっぱり最新型の方が、少しでも効率良いはずだから」
と、前のが十分働きますのに買い換えていくのは ワタクシはもったいないと思うのですわ。け
れど、「最近はテレビでメールも出せるし、 情報はテレビから十分取れるし。。 パソコンにはとても興味があるけれど、 お金が貯まったら考える。」
と言ってしまうと、パソコンとの縁はもちろんのこと、 パソコンからしか得られない様々なものも 遠ざかってしまうのです。パ
ソコンユーザーさんですと、 パソコンだからこそ手に入るものの あまりに貴重なことをご存知でしょう。 そういった全ての貴重な情報から、 遠ざかる選択をしてしまうという マイナス可能性を持ってしまうのですわ。ワ
タクシ割とこんな風に裏話で、相当具体的な例を挙げますが、 決して「つい最近、上記のやり取りがリアルに発生した」
わけではないことを付け加えておきますわ。 例に挙げるのは、昔々に出会った態度や考え方や 言葉たちに、アレンジを加えた上で引っ張って来るのが常です。 いい具合に氣が熟成していますのでね♪ と言っても、熟成し過ぎて「今時、そんなこと言ったりしたりする人はいないのでは?」
になりかねないのですが。。 閑話休題。余
程のことがなければ、自分に諦め言霊を向けるのはNGです。 可能性の芽をガンガン刈り取ってしまいますからね。 何かプラスになることを始めようとする時、 何でも動かし始めって馬力がいるものです。 車も、ギアを最も馬力のあるローに入れて動かしますでしょ。 けれど、上手く滑り出すための勢いがついていると、 後はとても楽に展開していくものでしてよ☆ 力の入れどころは、恐れず惜しまず、全力投球あるのみですわ♪
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
浄化イベントデーにおすすめ!7つの浄化アクション
年に何回か、浄化がテーマの開運日というものがありますわね。 そんな日にやって欲しいことをまとめておきます。 定期的に読み返して実践して下さいね! 開運生活には、とても重要な柱がありますわ。 その重要な柱のひとつが「浄化」です。...
No.2
季節の開運裏ワザ
巳・蛇の持つ開運エネルギー
十二支のひとつである巳。 2025年は巳年ですので、 改めて巳・蛇モチーフについてお話ししたいと思います。 邪は蛇に通じると申します。 実際、孔雀が破邪モチーフなのは、 蛇を食べるからと言われていますもの。 けれど蛇は蛇神さま...
No.3
開運のための基本ワザ
女性必見!くちびるケアの開運裏ワザ
唇(くちびる)は水の氣。 水の氣の季節には、特にお手入れ重要です。 水の氣の季節には、唇が荒れやすいのです。 唇(水の氣)+乾燥(水の氣低下)=荒れ 運氣的にも水の氣を守らなければね。 今回は、唇の皮むけや皮浮きによる硬化が ...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...