Pファミリー誌事件顛末 その3
開運の極意!裏話
Pファミリー誌事件顛末 その3
ちょっと前にHAPPY STEPでご紹介した
Pファミリー誌事件。
それは、お財布がPファミリー誌に
突然掲載されていたことに端を発したもの。
Magic Wandsにとっては
良い感じに毒出しになった一件。
ですが、関係者のともすいさんへの疑いをわずかでも
持って頂きたくないのです。
良い学びサンプルにもなるかと思いますので
ここにご報告いたしますわ☆
前回のつづきです。
ともすいさんのメールの中に、 Magic Wandsのお財布の説明書を 食い入るようにご覧になられて、 「おもしろい~」を連発されている 取材者さんの描写があるのに。。。。 「知らなかった」ですか?
もしかしたら、この対応担当者は 取材担当者では無いのか。 そのわずかな可能性を考えて、尋ねてみました。 「取材なさった方はどなたですか?」 ・・・・ご本人でした。
ともすいさんの描写をお話しして、 「それで知らないというのは通らないかと思いますが。」 と申しますと。。 自分が未熟であり、今回の厳しいご意見を参考に 精進していくうんぬん。。という 決まり文句なメッセージが届きましたわ。
残念なのは、定型文を見直しもしないのか、 内容が微妙にマッチしていないことでしょうか。 そもそも、そんな定型文で済むようなレベルではない とんでもない裏切りを、取材協力者に行ったのでは? しかも。。 ずっと質問を重ねている掲載経緯に関する 出版社側の回答は無し。
ともすいさんに非があるとは思えないのですわよ。 本題の取材の後に「突然ですがお財布見せて下さい」と、 雑談的に切り出された話題がそのまま記事になると知らず。 他の方のページでお財布のメーカーが掲載されているのをご覧になられて 「何これ。。」と驚かれたくらいに事前説明を受けていなかった。。 また、出版社側がともすいさんに掲載前確認を取ったという原稿。 これがイメージつかみにくいことこの上無しなのは ワタクシたちが保証します。
なぜって、編集後記に載せるという訂正文。 その原稿が送られてきた時に痛感したからですわよ。 これでOKも何も。。という感じ。 その扱いもサイズも何も分かりません。 雑誌を購入して編集後記を見ろということですので。
文章自体は、クレームが発生した時の定型文とも思える よくある文章でしたしね。 編集後記がどんな扱いで、そのどの部分への掲載なのか全く不明。 掲載自体に興味がないので、どうでも良いんですけど。。 また、この辺で出版社側の姿勢に 追求する値打ちすらないと感じてしまったので この辺で放置です。
ただ、ともすいさんに非が無いことを全力でお伝えしたいので、 3回に渡ってご報告致しました♪ 王玉期間に、このような残念なことをなさった 出版社側の姿勢。 その誠意の無さに対しては 本人にすれば意味がわからないレベルで ツケの請求が来るものです。 それが少しでも軽く済むことを、 これは本氣で祈っています。
締切が迫っているから謝罪原稿は見せられない と言ってみたり。 掲載イメージは用意出来ないから、 本誌で確認してくれとか。。(謝罪文ですよ?) 嘘がバレた時に定型文対応とか。。 ある種、清々しいほどに 想像の斜め上を飛んでいく対応でした。 他人に行った悪徳は、 必ず跳ね返って来ますので、やってはいけません。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
そ
の場逃れは、自分を窮地に追い込むだけです。 すぐに氣がついて、正面から受け止めるか。 そのまま言い切って突っぱねて、解決した氣分と引き換えに 人生の宝を捨ててしまうのか。 せめて前者でありたいものですわね☆消
してしまいたい自分の言動なんかがあっても、 思い出すたびに痛む心から学ぶことはとても大切だと ワタクシは思います。 また同じことを繰り返すなら、 反省が反省している振りに終わってしまいますしね。自
分に何かしら隠したい系の心当たりのある人というのは、 普通の人が何氣なく受け止めることでも過剰反応して、 いろんなことを自ら語り出してしまうものです。 こういうことを語るに落ちるというのですが。。フ
ェアな姿勢を貫いていると、 語るに落ちないように。。どころか、 何を追求されても怖いものなんか無くなりますのにね。 フェアな姿勢は、どこまでも開運に繋がるように バックアップされています。 開運道を歩む道を選ぶのであれば、 フェアさは基本だとしみじみ思いますわ☆
こんな記事も読まれています。
No.1
Magic Wandsの幸せ
重陽の奇跡と風水財布の開運物語
2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...
No.2
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.3
開運のための考え方
開運する資格
たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための考え方
感謝が運氣を育てる秘密
感謝が大事というのは、いろんなところで耳にされると思います。 本当に大事ですのよ。 でも、何か「説教くさい」という感覚が素直に受け入れることを 拒否する内容でもあったりして。 今回は、そんな不幸の鎧をはがす一助になれば。。 そ...

カテゴリから探す
願い事・パワーから探す
パワーストーンから探す
誕生石から探す
読みもの
開運ツール
お客様の声
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ
Magic Wandsについて