まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
ヨハン師範です。 お盆休みももう終盤、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 僕は今、先日の登山による筋肉痛で足がベコベコです! Magic Wandsスタッフからの指示で 「荷物を買い物袋で運ぶ」というミッション・インポッシブルを行ったため なかなかハードな旅路でございました。 (僕はなぜか異様に山が得意なため) とはいえ別段体力や筋肉があるわけでもないので、 今日はごろごろして体を休めます。不死身になるために。 お盆休みの方も、そうでない方も、 残暑に負けずやっていきましょう!
今週のお題はこちら!!
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
実は肉眼で見ることができないほど小さくて、 海の不純物を食べて海を綺麗にしている。
蒼い菖蒲:1点
[ ヨハン師範 ] めちゃくちゃ重要な存在だ。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
億年単位でコツコツ貯めた埋蔵金を隠している
もちこ:1点
[ ヨハン師範 ] 貨幣価値を知ってる!?
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
虹色にピカピカ光って海底を染めているが、 探査機が近づくのを察知して無色透明になる。
颯:1点
[ ケフカ・アクア ] 人に対して進化した生物がいても良いですよね!
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
なんと乙姫にそっくり!
周囲にはリュウグウノツカイ:1点
[ ケフカ・アクア ] そっくりというか。。 本物と言っても良いのでは。。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
目からウロコが落ちる
思いつきで候:1点
[ ワイバーン修山 ] 決して何かを理解している訳ではありません。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
沈没した海賊船に見えているものは実はその生物が擬態した姿で トレジャーハンターをおびき寄せて捕獲している
TM:1点
[ 柿クレール ] そして甲板掃除に駆り出すのです。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
死んでも生き返る
かがみ:1点
[ ケフカ・アクア ] そのうち地球が埋め尽くされますね。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
声がでかい(^◇^)
空氣を読んで静かに暮すんだと想像するあみりん:1点
[ 柿クレール ] 潮の流れが変わるから静かにしてよ!と 小魚さんたちに怒られそうです。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
吐く息が温泉で周りの深海仲間を癒してる
すいもも:2点
[ 柿クレール ] 想像してほっこりするかわいさです。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
通常形態は液体 捕食時は泡に擬態する
ピーコック☆:1点
[ 柿クレール ] シャボン玉みたーい♪と言ってたら 食べられました。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
青木ヶ原樹海で冬眠すると言われている
蝶の妖精:1点
[ ヨハン師範 ] わざわざ富士山まで来なくても。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
極度の恥ずかしがり屋さんなので、なかなか表に出られない
海夕陽:1点
[ ワイバーン修山 ] その名は「シャイ貝」
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
小さいおじさん達の元締めで、ありとあらゆる妖精のいたずらを テレパシーで取り仕切っている。
マヨビーム美鈴:1点
[ ケフカ・アクア ] 小さいおじさん達は水陸両用型なのかが氣になるところ。。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
ハコフグの帽子をかぶった人間に擬態できる。
Masako:2点
[ ワイバーン修山 ] こっちの世界では「人間くん」と呼ばれている。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
光がほとんど届かない深海で生活しているのに無駄に視力が発達している。
あさかぜ号:1点
[ ヨハン師範 ] 「暗いな~」と思ってたら可愛いな。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
少しでも光の気配がするとこぞってサングラスを掛けはじめる。 その影響か、チョウチンアンコウは サングラスをする深海魚を見かけると渋い顔になる。
さかな:2点
[ ケフカ・アクア ] チョウチンアンコウの天敵というかなんというか。。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
触れると発光する酵素を注入してくる。
梔子:1点
[ ヨハン師範 ] 自分で光ってよ!
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
なんと!3.5%の塩と96.5%の水で出来ている!!
夜明けの雪原:1点
[ ワイバーン修山 ] 海水!!
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
ブリッジで移動する
はなみん:1点
[ 柿クレール ] 手足がすごく頑丈だということに 間違いはなさそうです。
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
生きた化石、として化石になっても生きている。
フレイムドラゴン:2点
[ ワイバーン修山 ] 妖怪の類です
~ お手本 ~
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
酸素ボンベを着けている。
シューザン
[ 柿クレール ] 適応がまったく追い付いてない!!
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
たいやきの形と味をしている。
クレール
[ ヨハン師範 ] ひょっとして鉄板から逃げたアイツでは!?
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
火を使って調理できる
ヨハン
[ ケフカ・アクア ] 海中では何の役にもたたないやつ!
まだ発見されていない深海生物の驚くべき特徴
カニ味噌だけが歩いている。
アクア
[ ヨハン師範 ] 都合がいいな~~
ただいま受け付け中のお題
点数集計の都合で、ログイン状態でないと 回答を投稿していただくことができません。。 お手数ですが、以下リンクからログインしてください。 投稿受付:5月5日 0時まで (残り3日)