Shiny Fir








突然ですが、質問です! クリスマスツリーといえば、 モミの木(モミの木のような形の木)を使うのは なぜかご存知ですか?
調べると諸説ありますが、そのうちの一つが モミの木は常緑樹なので、冬まっただなかのクリスマスでも 青々としており、力強い命の象徴とみなされていた というものでした。 寒い冬でもめげない元氣には ぜひあやかりたいですね!
クリスマスツリーだけではありません。 モミの木は種類にもよりますが、においが少なく、 木目がまっすぐで加工がしやすいことから 日本ではかまぼこなどの食品に触れる木材や 建材としても氣付かないうちに身近に親しんでいる木です。
そんな縁起が良く、馴染み深いモミの木の形をした 美しいスワロフスキーのパーツを発見しました。 冬支度の世界に粉砂糖のお化粧を施したような 銀世界の中のモミの木。 あるいは、1日の始まりの温かい光に照らされて 輝くモミの木。 そしてあるいは、1日にさよならを告げる 穏やかな光が差したモミの木。 光の当たり具合で様々な表情を見せてくれる いつまでも見飽きないパーツです。
色味は光とのハーモニーを楽しむために ホワイトクリスマスカラーにまとめました。 今は霜や雪が積もっているモミの木にも、 やがては春の温かい光が降り注ぐように。 成長には欠かせない水の氣をたっぷり含んだ チャームとなりました。
クリスマスまであと少し!な日に発表していますが、 クリスマスが過ぎてからも寄り添ってくれる 石たちを選んでいます。 クリスマスに限らず仲良くしてあげてくださいね。
ひし形をしているのがマザーオブパール、 星型は淡水パール。 お母さんと子どもの共演となっています。![]()
マザーオブパールは、異物を美しいパールに 育て上げる深い愛情をそのまま 持ち主にも向けてくれる優しい石。
そんなお母さん貝から生まれたパールは 女性の心の芯をしなやかで強いものとし、 氣品をグレードアップさせると言われています。 発表のタイミングである12月には特に そのパワーが強くなるとされています。 女性の元来もつ水の氣をプラスの方向へと 導いてくれるのです。
その間に配置したのはオパールです。 小さなボタンカットですが、中で生きているようにきらめく光の粒は 魔法のエッセンスを詰め込んだよう。 悩みや痛みの暗闇に優しく温かな光をあて、癒しを与えてくれるでしょう。 オパールの光の魔法にかけられて 諦めかけていたことにもう一度立ち向かう元氣をもらってください。
クリスマスは、大事な人と笑顔で過ごすことが 運氣アップにつながります。 会話のきっかけとしても、 小さな子どもさんとクリスマスを楽しむためのオーナメントとしても。 そしてクリスマスが終わってからは、 辛いことや悲しいことがあったときの心のよりどころとして… 輝くモミの木がずっと絶えない光を 心に注いでくれますように!
このチャームは… くよくよしがちな方 イライラすることを少なくしたい方 大事な人と笑顔で過ごしたい方 水毒を溜めがちな方 に、特におすすめです。(文責)クレール
お客様のレビュー
マヨビーム美鈴さん Shiny Firさんとてもキラキラしてて美しくて!オパールの遊色効果がこんなに小さいのにキラキラって凄い!サイズ感がおかしくなっちゃいます。

クレール担当したアイテム
小柄で大人しそうな容姿に反して、好きなことに情熱的なこだわりを見せる。小さな子と人形劇が大好き。日本宝石検定2級保持。2月25日生まれ。