開運卓上カレンダー
日時の運氣を味方につけたい方。
月々の運氣を底上げしたい方。
タイミング運を引き上げたい方。
日々の特徴を捉えて開運生活を送りたい方。
開運カレンダーが卓上で見られるようになりました! 朝イチで今日の開運イベントが確認できる 開運環境を作りませんか?
迎旺手帳レフィルもカレンダーを見られるツールではありますが、 こちらはスケジュールなどを書き込むことを想定したデザインになっています。 グリーン基調になっているのも、 書き込んだ文字のパワーや言霊運を引き上げるため。
この開運卓上カレンダーでは、書き込む想定を一切捨てました!
もちろん無意味に捨てたわけではありません。
書き込む想定を一切捨てることと引き換えに、
色分けしたり、数日に渡る開運イベントの表示が見やすくなっています!
カレンダーの左側には毎月の誕生石の写真を載せました。 登場する写真はどこかで見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。 すべてSNSで紹介しているとびっきりの一枚でございます!
誕生石はその月生まれの人にしか関係ないと思われがちですが、 そんなことはありません! 旧約聖書・出エジプト記に登場する、イスラエルの祭司長の胸当てにはめ込まれた12種類の宝石が誕生石の基礎になったと言われています。
この12の宝石は12の部族を表し、どれも違う石ながらすべて価値があることを示しているのだそう。 ならば誕生石として各月に当てられた石たちは、その月の価値を示すもの。カレンダーの各月に載せれば、きっと月の価値を押し上げてくれることでしょう!
カレンダーはちょうどハガキと同じサイズ。 棚の上など、場所さえ選べば邪魔にならないと思いますし、コルクボードなどに貼るのも手ですね! 目につきやすい所(トイレ以外!)に配置して、日時を味方につけてください!
このカレンダーは、 日時の運氣を味方につけたい方。 月々の運氣を底上げしたい方。 タイミング運を引き上げたい方。 日々の特徴を捉えて開運生活を送りたい方。 に、特におすすめです。
ヨハン担当したアイテム
科学ニュースにワクワクする一方で、お笑いや変なものが大好き。つねに焼き菓子を欲している。5月9日生まれ。