如意使者









プラスの金の氣を引き寄せたい方。
自分の金運を大きく発展させたい方。
貯蓄運を上げたい方。
想いのままに人生を豊かにしていきたい方。
金運に如意パワーを宿らせましょう!
豊かな地盤に、愛をもって育まれた石が出会った、 金の氣使者になる氣満々な蝙蝠のお財布チャーム登場♪
風水では、あまりにもラッキーな言霊名を持つ生き物として
とても大事にされているモチーフなのです。蝙蝠。
それは幸福を運ぶ使者であり、
邪を寄せ付けずに守る存在であり。
全ての福を統括するとまで言われることもあるほど☆
でも、「如意」の意味で語られることが案外少ないかも。 そういうワタクシも、どうだったかしらね。。 今回はこの「如意」を引き出したデザインにしています。 だってこの蝙蝠、本翡翠ですから。 金運大リーガージェイド社長ですから! 如意金運って すごいじゃありませんの♪
そもそもこの蝙蝠ってば、お腹にお金を抱えているデザイン。
最初っから金の氣使者になるつもり満々です。
その願い、叶えましょう!!
というわけで生まれました。このお財布チャーム♪
金の氣シトリンは極上品☆
その理由は後ほど。
そのシトリンの下には放射カットが施された
コイン型の土の氣スモーキークォーツ。
流れ強化のための2個の銀ビーズに繋いで、
蝙蝠が羽ばたきます。
この放射カットは6つに拡散する模様。
それは六芒星を意味するもの。
陰陽バランスの要であり、
万物を表す形でしてよ☆
地盤であり、貯蓄運も司る土の氣が
バランスよく無限に発展していく。
という意味の形状になります。
理想的ではありませんの!!(* ̄▽ ̄*)
さてシトリンのお話。
シトリンはよく見かける石ですが、
実は非常に選ぶのが難しい石です。
これこそ氣を見て選ばないといけません。
なぜって、強く加熱処理してあるものがほとんどだから。
加熱処理が悪いとは言いません。
強すぎるのがアウトなのですわ。
強く加熱されてしまったものは、金の氣どころか
火の氣が強め。
マイナスの火の氣を感じさせるものさえあります。
くっきり黄色なんて通り越したような
ほとんど黄土色なものを見かけることも。
これは大概、強く加熱されてしまったか、
ひどい場合は色素を練り込んだガラスだったり。
けれど天然シトリンは激レアで、
巷のビーズは100%加熱処理されていると言い切る方も
少なくないのです。。が。。
・・・・それ、誰か一人が言い出して根拠なく
伝染していませんか?
あるところにはあるのです。天然シトリンビーズ♪
天然シトリンも加熱されています。
人により加熱ではなく、大地によって長い長い長い時間
温め続けてこられた子たちです。
色彩をご覧になって下さい。
ふんわりしていますから。
手の感覚が鋭い方は、是非両者を触って
比べてみて頂きたいですわ。
とことんまで加熱処理されてしまったものは
下手したらプラスチックのような質感です。
石の氣というものは、こうやって滅されてしまうのだというのが
リアルにわかる比較実験でしてよ。
生命力のある子を選びたいので、特にシトリンは慎重です。
見て触って感じてが重要になります。
そんな中、今回の子のように見事な天然シトリンに遭遇すると
本当に嬉しくなりますわ♪
実はこの子、事務所で数年秘蔵していたものですが、 金の氣使者になる氣満々本翡翠蝙蝠がやって来たので ついに出番とさせて頂きます。 さぁ!活躍していらっしゃい! 如意金運を担っていらっしゃい! そんな氣分です☆
金の氣は、そのまま豊かさ。
人生を充実させるためのもの。
大地の愛情に育てられてきたシトリン。
地盤の無限パワーを引き出す形のスモーキークォーツ。
お腹に古銭を抱えた本翡翠蝙蝠。
この子たちに豊かさを、意のままに運んでもらいましょう♪
このお財布チャームは。。 プラスの金の氣を引き寄せたい方。 自分の金運を大きく発展させたい方。 貯蓄運を上げたい方。 想いのままに人生を豊かにしていきたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
月の美しい夜に。 オレンジかグレープフルーツのオイルを アロマポットに落とす。 部屋の灯りを消し、 白い和紙の上にお財布を置く。 お財布の上に、お財布チャームを置く。 10分程度でも良いので、 お財布と一緒に月見をさせて完了。

フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。