ステラ








富を生み出す指を持ちたい方。
レフトサファイアをもっと強化したい方。
北斗七星パワーを感じたい方。
人生まるごとが富んでいくように持っていきたい方。
ステラ アズーラ:ブルーサファイア、ダイヤモンド、silver925 ステラ ジアラ:イエローサファイア、ダイヤモンド、silver925 ※シルバー部分に小さな傷が見られる場合があります。
風水極意が指先に宿る レフトサファイアリング登場☆
またひとつ明かされる極意♪ 1年がかりで、栗名月の日に誕生です。
レフトサファイア儀式は、とにかく左手に
サファイアをたくさんつけたいところです。
もちろんバングルやブレスレットの重ね付けもOK☆
でもね、指輪もあったらなおパワフル♪
それなら、小さなサファイアのルースを探さなければ。。
と思って、探し始めたのは2009年の秋でした。
頭の中には、既に今回の子のデザインがありましたのでね。
サファイアルースが揃いかけた時のこと。 国内最強宝飾職人チームから、連絡がありました。 「すっごくキレイなサファイアが かなり安く入ってきたらしいよ! 見積もり請求してみる?」 もちろんでございます。
職人チームが入手した極上サファイアは、 ワタクシたちが最初に集めようとして パヴェルース専門業者さんに見せられていたものの数倍キレイ。。 しかも安いって どういうことですか!
こうして、はっきりとした意志を持って
サファイアたちはやって来てくれました。
なぜご紹介するのに1年もかかってしまったか。
それは、北斗七星の最もパワフルな角度と配置、
その他の内緒の条件集めのために試行錯誤していたから。
北斗七星は、よくある人氣モチーフなのです。
でもこれ、風水の極意のひとつにくっきり噛んでいる
パワーモチーフでしてよ☆
けれど、7つの星の配置バランスは案外難しい。
他の厳密条件は、なおさらですわね。。
実際、ワタクシは北斗七星モチーフが欲しくて
散々探していたのですが。。
合格を出せると思ったものに
遭遇したことがありませんでしたのでね。
職人チームが、「ど~するの?」と心配している横で、 容赦なく時間をかけて。。( ̄▽ ̄;) そしてとうとう完成です。 銀の夜空に散りばめられた、富を汲み取るひしゃくが♪
ワタクシは、よく「九星」という言葉を使いますでしょ。
風水では不可欠です。この九星概念。
さて、この九星は一体何から?と言いますとね、
九星は、北斗七星をその源と成す。
なのです☆
北斗七星は、七つの星。
そこに肉眼で見えないヘルプ星2つが加わって、
九の星であると。
ヘルプ星っていうのはね、「輔星」って実際に呼ばれているもの。
(文字通りでしょ☆)
北斗七星の星たちの名前は、四方拝でもご存じですわよね♪ 貪狼・巨門・禄存・文曲・廉貞・武曲・破軍。 「とんろう」「こもん」「ろくぞん」「もんごく」 「れんじょう」「むごく」「はぐん」。 です。
そこに、2つのヘルプ星の左輔・右弼が入るのですわ♪
「さほ」「うひつ」です。
何とも、お手伝いする氣満々な名前の星たち!(笑)
『水戸黄門』の助さん・格さんのようなものですわ。
最も、九星は北斗を源にするも、北斗のみにあらず。。です。 (他の要素は、極意が過ぎるので明かせません。) 「九星は北斗七星+二星だっていうのは、 風水の基本中の基本!」 と言われる方もあるようですが。。
ワタクシの中国人風水師匠は、
「日本人は、すぐそういう一面に飛びついて、
理解した氣になってしまう傾向がありますね。
風水マニアで良いなら、そういう解釈もありでしょう。
実際に使いこなしたいなら、一面理解ではダメです。
九星は、そんなに薄いものではありません。
北斗七星が薄いのではなく、
九星があまりにも大きすぎるのです。」
と、常々おっしゃっておいででした。
使いこなしたいワタクシたちは、あくまでも
「源のひとつ」と考えるべきだと思います。
けれども、北半球をがっちり支配する北斗七星の
富の枡パワーは、枯れない泉を持つ。。という意味を
含むのですわ☆
一般的な「柄杓」という表現をなぜ使わないのかは
後述♪
北斗七星は、その絶大なパワーから
戦局を有利に持っていくものに使われがちです。
破邪・避災難などの方が知られているかしらね☆
条件が揃った北斗七星は圧倒的なパワーを持ちますのでね。
それに「斗」という字を使うので、日本人がこのモチーフを
解釈すると戦い系に偏るものなんだそうですわ。
「斗い」(たたかい)
ですので。
でも、本来の意味は「枡」です。
北斗七星は、北の7つ星で出来た枡。
南斗六星は、南の6つ星で出来た枡。
無理のないところでもありますが。。
でも、もともとは「富の枡」な位置づけだったことを
大事にしたいと思いますわ♪
人生を豊かにするという目的がベースにあってこその、
破邪であり、避災難であり、です。
枡は、測量の道具ですわよね。
体積を量るために使います。
パワーを量り、運を量り、富を量り、
そして優劣も量る枡。
量るのが仕事なので、条件が揃えば
量るものを自ら準備する。。という。(笑)
北斗七星は、そういう存在なんですのよ☆
もう、大いに量ってもらいましょう!
ということで完成したのが、この指輪なのです。
丸いフォルムは金の氣を含み、
ベースのするりとした質感のシルバーが
星を内包する夜空を表しますの。
そして、指輪の内側には、ダイヤモンドが
はめ込んであります。
これは北極星を意味するもの。
北斗七星を従える、中心としての北極星。
風水は、この北極星があまりにも重要ですのでね☆
地球の軸を支える存在ですから。
外側の枡が、旺氣(プラスパワーです)を量っては
中心(北極星)に取りこむ。
そんな北極星に、指が直接触れていることが
とても大事なのですわ♪
六芒星の形に彫り込まれたラインの中央に輝く
北極星。
六芒星は、火と水。。つまり始まりと終わりの組み合わせであり、
陰陽の組み合わせを表したもの☆
枡で量られた旺氣が、最高のバランスで取り込まれるようにと
合わせたものでしてよ♪
色は、ブルーとイエロー♪
イエロー(Stella Gialla ステラ ジアラ)は
金の氣を生む地盤を。
ブルー(Stella Azzurra ステラ アズーラ)は
金の氣を増やす行動力アップを応援する子たちです。
ちなみに、この子の名前はイタリア語。
ここまで中国風水を語りながらも、
イタリア語なのです☆
イタリアは金の氣方位ですのでね。
強い北斗七星モチーフのパワーを、
金の氣言霊縛りで方向をつけているのです。
名前ひとつにも意味があることを、ちょっと語ってみました♪
この『ハーベストベア』とも対応しています。クマさんをお持ちの方は、より一方のパワー強化を狙っての 色揃えも良いですし。。 両方とも!な方は、一色ずつ合わせられても♪です。
クマさん、完売していたかしらね。。 完売していたら、こんなに語って申し訳ないのですけど、 (あの子を作るのは大変らしいですから。。) クマさんが土の氣で、北斗七星が天の氣ですから、 「天地融合興旺財」 になる組み合わせなのですよ。 お持ちの方は是非合わせてつけてみて下さいね☆
と言っているところに、KOU社長から電話。 ・・・・ハーベストベアが再入荷したという連絡でした。 こんなの、ありですか? あ~。。。。びっくりした。。。。 ほんの少しずつですが、準備出来たのだそうですわ☆
そうそう。 あまりに驚いたので、言い忘れるところでした。。。。 絶対守ってほしいお約束があります。 指輪装着の時には、必ず 北斗七星の枡の口が上(指先)を 向くようにして下さいね!
指輪を置く時は、そこまで神経質にならなくても良いですけど、
出来るだけ氣をつけて。
チェーンを通してペンダントにする時は、向きは関係ないですわ☆
枡の口が下を向いていると「こぼれっぱなし」です。
枡で量って、持ち主に渡してもらわないといけないものが
あまりにも多いので、意識しておいて下さいね♪
北斗七星リングの新しい仲間は、
ピンクゴールドにピンクサファイアの組み合わせ☆
文字通り、愛情願掛けにぴったりな子なのです。
愛情願掛けと言っても、必ずしも恋愛とは限りませんわ。
人が複数いれば、自分の想いが曲解されたり、
真の想いが伝わりにくかったりなんてことは
よくあることですからね。
こんなに頑張ってるのに応えてくれない! なんて、見返り要求の想いから自分を解放した時に、 どか~~~~んと動き出すのが愛情の氣です。 もう、面白いくらいに♪
そんな愛情の氣が、ますますパワーアップしていくように、
自分の内側・外側を整えていきましょう。
折に触れて、指輪に触れながら
願うことを呟いてみて下さいね☆
この指輪は。。。。 富を生み出す指を持ちたい方。 レフトサファイアをもっと強化したい方。 北斗七星パワーを感じたい方。 人生まるごとが富んでいくように持っていきたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
ステラ アズーラ
ステラ ジアラ
ステラ 桃華星
月と北斗七星が美しい夜に。 オレンジかレモンのオイルをアロマポットに落とす。 指にリングをつけて、四方拝をする。 リングをつけた手の指を開いて天にかざし、 指の隙間から北斗七星を見て、 指輪と一体化させる。 完了。
お客様のレビュー1/3
てんこさん ステラジアラ 期待にたがわずなんてかわいくてすてきなんでしょう。 毎日よろしくね♪
星の砂さん 北斗七星の形に石が並ぶ指輪! ステラを見た途端に夜空に輝く星たちが心に浮かび、 「欲しい!」と思ってしまいました。 中学生のときの夏休みの宿題でやった星の観察、 高校生の時に見た流星群、富士山で見た降るような星空… 色々な星空が思い出されました。 そういえば、北斗七星は最近見ていないような…。 想像通り、指輪の上で星たちがきらきらと輝いています。 北斗七星さん、久しぶり! 内側の六芒星とダイヤも魅力的です。 サイズの確認のため一度だけ指にはめてみましたが、 明日の一粒万倍日からつけてみようと思っています(*^^*)。 すぐにつけたかったのですが、 もしかしたら何か違うかしら?と思い、我慢しています。
ゆうきさん ステラ アズーラ: わたしにとって二つ目のレフトサファイアアイテムです。 国内最強宝飾職人チームの名前は伊達じゃないですね。 納得です。 指によくなじみます。 そしてサファイアが小さくてもパワフル! これからどんな富が訪れるのか、楽しみです。

フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。