- ホーム
- アイテムを探す
- チャーム
- 桜舞
桜舞
桜には、スタートの運氣と、女性のための水の氣がいっぱい!
そして土台を作り上げる土の氣と、浄化の氣も。。。。
女性にたまりやすい水毒流しの氣も持っているのが
桜なんですの。
水毒の氣がたまると、ささいなことでイライラしたり
心が不安定になったりしてしまいますから。
桜の季節は、もうチャンスさえあれば
何度でも花を観賞したり、木の下を歩いたりして下さいね!
(男性にもお花見はお勧めですわ♪)
このように、女性の味方な桜ですが
残念ながら花は春だけしか咲きません。。
なので、年中桜の氣を取り込んで頂くために
野生の枝垂桜をモチーフにしてデザインしてみました♪
石も女性の味方石を、ゴージャスにラインナップ☆
持ち主の優しさを引き出し、水の氣を補充する石
モルガナイトとローズクオーツ。
モルガナイトは、桜の氣をまとった朝露を。
ローズクオーツは桜の花を形作っていますのよ☆
桜の花が色づく直前の花を、
ミルキークオーツで表現しました♪
ローズクオーツの花と全く同じ形の花なんですのよ☆
リセットの氣と金の氣が、桜のパワーを
より強めてくれますわ♪
花の間から覗くのは、最上グレードのエメラルド☆
野生の桜ですので、花が咲くときにわずかに葉っぱが
顔を出している。。という状態なんですのよ。
エメラルドは、グレードアップステップアップさせる石として
知られていますわね☆
このエメラルドは、女性の美しさを引き出す氣を
ワタクシは感じます。
美しさもステップアップ。。。。(* ̄▽ ̄*)
まさに桜モチーフにぴったりなのですわ♪
モルガナイトは、薄い透明感のあるピンクの
雫石ですが、もう一種類雫石を使っていますの。
それは、レインボームーンストーン♪
今回も最高グレードのものを採用していますので、
(卸さん、ありがとう!!)
透明な石の表面を、蒼いシラーが揺れるのを
楽しんで頂けると思いますわ☆
これは、月の氣を宿した朝露のイメージ♪
月は浄化パワーが豊かで、そして桜とはとても
相性が良いんですの。
以前も、『月夜桜』という子を作ったくらいです☆
上の方でこの子たちをまとめているのは
水晶の葉っぱです。
水晶は、他の石たちのパワーをまとめ上げて
増幅させる子。
桜の葉は、漢方でも毒消しのような感じで
使われたりするようですが、
ここでも、魔よけの意味も込めて
トップにあしらいました☆
また、桜の花の間からキラキラ覗く金色の花は。。
国内最強宝飾職人の秀吉さんのお仕事☆
(国内最強宝飾職人チームについては、
例えばこんなページでご紹介しています!)
シンプルな桜の花びらで、当たり前に
思われるかもしれませんわね。
でも、秀吉さんはイタリア帰りのスーパーこだわり職人さん。
ワタクシの「桜の花びらをお願いします!」というお題に、
百科事典を片手に、20通りのサンプルを
その場で作って下さいました♪
さすが、宝飾界の鬼才と言われた方だと思いましたわ。。
微妙な角度のカット、ふくらみ、筋が入るか入らないか。。
少し変わると、表情ががらりと変わるんですのよ。
形がシンプルなだけに、その変化の影響は
とても大きいんでしょうね~~。
ひとつひとつ手に持って、
胸の中に桜がいっぱいに広がるイメージを送ってきた子を
採用しました♪
手にされたら、これをひとつひとつ形をとって研磨して。。の
作業の大変さが想像つかれるのではないかしら。(笑)
今回ももちろん、全て手作業です
そんなハンドメイドの桜の花びらパーツを
豪華に安定数の四枚使用しています☆
紅金色に輝くこの形の花びらは、
水の氣と金の氣を融合させたもの。
桜をいつまでも瑞々しく保ち、
持ち主の笑顔を引き出すことに
水の氣と金の氣が活躍してくれることでしょう♪
今年は胸元で年中花見が楽しめますわね☆
華やかに美しく、桜が舞うようなオーラを
一年中身にまといましょう☆
桃色石を使用していますので、
男性には向かないアイテムになります。
このチャームは。。。。
しなやかに強く、美しい女性になりたい方。
水毒をためたくない方。
桜が舞うようなオーラを身につけたい方。
タイミングの運を味方にしたい方。
そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
(文責)フェムト
月の美しい夜に。
ベルガモットかローズマリーのオイルを
アロマポットに落とす。
月明かりの下で左手に持って、
桜の氣が体の中を巡るイメージを持つ。
その場から、右に四歩。
左に八歩歩いて両手を天に向かって伸ばす。
一晩置いて完了☆
フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。