ひとくちどうぞ チョコミントアイス







心身のエネルギーのめぐりを良くしたい方。
過去の傷をいたわりながら進みたい方。
無理なく続けたいことがある方。
完璧さや速さよりも、継続を重視したい方。
先日の好きなアイスクリームフレーバーのアンケートでは、 チョコミントがとても人氣でした! 爽やかなミントと、濃厚なチョコが 一度に楽しめるのがすてきなフレーバーですよね! チョコミント味のお菓子も、以前より スーパーの売り場などで見かけることが多くなっている氣がします。
ならば! 石で作るおいしいものたち、 「ひとくちどうぞ」シリーズに仲間入りさせましょう! 色味も涼し氣なので、発表のタイミングである 暑い夏にもぴったりですね!
「ひとくちどうぞ」シリーズってなんだ?と思われた方! このシリーズは、食べるの大好きクレールが おいしそうな色や形の石を組み合わせた チャームのシリーズでございます! ぜひこれを機に他のスイーツたちもご覧くださいね! →「ベリーのケーキ」→「白くまかき氷」→「フルーツポンチ」 →「クレープ」

さて、チョコミントを表現するべく集まった石たちを 見ていきましょう! トップに来るのは、アマゾナイトです。 ミントの部分の色です! アマゾナイトのパワーをひとことで言い表すならば 「代謝を良くする」です。 体で言えば、 エネルギーを効率良く消費できている、 血のめぐりが良い状態です。
これが心や脳ならば、 毒出しやマイナスの感情に引きずられることなく 温故知新で考えたり、行動したりできている状態と言えそうです。 不要なものが溜まっているように感じたり、 行動力の停滞を感じている方には おすすめの石なのです。
ミントの石は、もう1種類用意しました。 クリソプレーズです。 アマゾナイトより、少しグリーンが強いのが特徴です。 抹茶味のようなスモーキーなグリーンの子もたまにいます! クリソプレーズは、癒やしの石です。 トラウマを乗り越えて行動する勇氣を 与えてくれると言われています。
心の抵抗感や過去の傷を無視せず 向き合い、糧にした上で前進する。 アマゾナイトとクリソプレーズの組み合わせは、 持ち主に寄り添ったうえで 成長を促してくれるのです。
チョコレートの役は、シャーマナイトに 引き受けてもらいました。 黒い石というイメージがあるかもしれませんが、 近くで見ると、実は濃いブラウン・グレーの石です。 わたしの友人は、シャーマナイトを 「ほろ苦ブラックコーヒーの石」と呼んでいます。 今回はチョコですが… わたしも、シャーマナイトの色を説明するには この表現がぴったりだと思っています。
シャーマナイトの名前の由来となっている シャーマンとは、神様の言葉を授けてくれる人のことです。 シャーマンが持ちたいと願う石、 シャーマンのような役割を果たしてくれる石として 知られているのだそうです。
神様の言葉を聞きたいときといえば… たとえば、 判断に迷っているときや、 苦境でもがいているときでしょうか。 心の味方になってくれるような 氣付きやひらめきが得たい場面で 活躍してくれるかもしれません。
辛い心境や経験に無理やり蓋をして動くことで もっと大きなダメージを引き起こすということも あると思います。 急成長や急発進、猛スピードでなくても良いのです。 一歩一歩の積み重ねを大事に進んでいきたいものです。
傷の手当てをしながら。 準備をしながら。 少しずつ強さを取り戻しながら。 チョコミントの石たちは、 あなたのペースを尊重して見守ってくれるはずです。
このチャームは… 心身のエネルギーのめぐりを良くしたい方。 過去の傷をいたわりながら進みたい方。 無理なく続けたいことがある方。 完璧さや速さよりも、継続を重視したい方。 に、特におすすめです。

クレール担当したアイテム
小柄で大人しそうな容姿に反して、好きなことに情熱的なこだわりを見せる。小さな子と人形劇が大好き。日本宝石検定2級保持。2月25日生まれ。