風水カード入れ・興隆









お財布にはカードは
入れない方がいいのです。
何故ならカードはほとんどが
プラスチックで出来ています。
プラスチックはマイナスの火の氣を持ち、
お金との相性が悪いのです。
火剋金というやつですね。
これを独自で開発したのが、 『風水財布 豊穣+Fertile+』のモザイク柄!! モザイク柄は土の氣なんです。 火生土そして土生金と土の氣を間に 入れることによって、カードのマイナスの火の氣が お金に移るのを防いでいるわけですね!
もちろん今回のカード入れもこのモザイク柄は採用です!
これは特殊技術で本革にプリント加工したものなんですが、
このクオリティの革のプリント技術は国産ならではです!
ちなみに国産というのも土の氣なのであります。
火が燃えて灰が土になり、 土が固まって鉱物になる。。 そうやって火→土→金とエネルギーを循環している訳ですね! なので、 カードの金運も上げる技なのです!!!!
あと、今回は革作品2作目なのですが、 いろいろ革のことを勉強しました。
石業界にも宝飾店と天然石屋があって、 インクルージョンを徹底して嫌う宝飾業界と インクルージョンに魅力を感じる僕たち。
革業界もいわゆるブランド業界は 本革の特徴である天然のインクルージョンは嫌います。 そして実際に使っているのは合成皮革だったりします。 (海外の一流ブランドが平氣で合成皮革使ってるんです。 びっくりしましたよ。。) でもそれじゃあ天然物のパワーは得られないですし、 使い込む程にでてくる味もありません。
しかし、革を専門に扱っている革職人の世界では、 その特徴に魅力を感じて、開運モチーフになっている。。 聞いた話によれば、牛に品番を付ける 焼印のところを使ったカバンとかまであるとか。。
それはあまりにも『通』すぎる氣がしますが、
やっぱり一点一点味のある本革作品が
一つ一つ職人の手で作り上げられていくのって、
すごく開運に影響してくると思うんですよね!
しかも、あの風水財布を手がけた、めちゃめちゃ頑固な こだわり職人さんが、オールハンドメイドで注文を 受けてから作ります。一点一点あなたのために。。 受注発注になりますので、 今回も納期がかかってしまうことが予想されます。 最高のものが誕生するための熟成期間です。 楽しみにお待ち下さいね!(文責)シューザン
お待たせしましたわ~~! 出来ました! 風水カード入れ♪ あの『風水財布 豊穣+Fertile+』とおそろいデザインの カード入れなのですわ☆ もちろん、今回このカード入れを作って下さるのも。。。。私がオールハンドメイドで作ります!
では、このカード入れについての ワタクシのデザインのこだわりを語らせて頂きますわ♪ 以前『風水財布 豊穣+Fertile+』のページでも 書いてますように、クレジットカードやキャッシュカードは 材質が火の氣。 金の氣を扱うカードですのに、 しかもよくお財布に入れてしまいがちなのに、 金の氣を消耗させる火の氣で出来ていますの。 なので、お財布の中の金運を燃やさないように、 カード入れのところに土の氣デザインを施してあるわけです。 この土の氣デザインを投入したところが、 ワタクシの一番のお氣に入りのところ。 調べましたが、まだ誰もやっていないらしい 風水措置デザインなのです♪
この風水措置をすることで、 一氣にパワー循環がよくなります。 マイナスの火の氣が押さえられ、土へと昇華し。。 土は金の氣を生むのです。 カードの火の氣が、金の氣へと循環するわけですわ☆ とは言え、お財布のカード入れには そんなに詰め込まない方がいいんですの。 風水は、「収納するもの」の中の整理整頓を 大事に考えます。 収納するものは、運氣を貯めるところ。 そこにいろいろ詰まっていては、 新しい運氣が入りません。新しい運氣が入らない澱みには、 いい運氣は宿りません。 常に運氣を風のように流し続けることが、 風水の極意になりますのよ☆
そんなわけで、カード入れを別にお持ちになることを 常日頃からおすすめしていたのですわ。 ・・・・おすすめしているのに、推薦出来るカード入れはない。。 というわけで、たくさんのリクエストを頂いていましたが、 ここに完成しました。 本当にお待たせしました! 今日は発表して間もなく、この説明文をつける前に 取り急ぎカード入れのお写真と買い物かごだけつけて アップしましたが、それだけでお申し込みが どんどん来ています。 もう、どれだけ皆さんが楽しみに お待ち下さってたかと思うと、それはそれは嬉しい。。。。 (* ̄▽ ̄*) 前回の『風水財布 豊穣+Fertile+』を発表したのが 旧暦重陽の日。 このカード入れをご紹介するのは太陽の誕生日の冬至。 素晴らしいリンクですわよね☆
このカード入れには、内側のカードを差し込むところに 土の氣デザインを施してあります。 カードが触れる内側も土の氣デザインなんですのよ☆ (ここにこだわったために、 大変な作業を職人さんにお願いすることに。) カード収納部も、安定数の4つ。 これも土の氣の数字になります。 こうして、マイナスの火の氣を抑えて土の氣に転じた後は、 外側の金の氣のエナメル外装に繋げていくんですのよ。
お財布とおそろいデザインにしたかったので、 今回もクリームとブラウンの二色展開です。 クリームは更に金運を強め、 ブラウンは地盤を強めますわ☆ 既に『風水財布 豊穣+Fertile+』をお持ちの方は、 その色に合わせて選ばれるのもいい感じですわよね♪ ワタクシは、今回は2つとも持つ予定ですの。 ・持っているカード類が1つじゃ納まらない。 ・色別に使ったら便利。 というのが、その理由☆
色別に使うというのは。。 ワタクシは、キャッシュカードやクレジットカード以外に、 いろんな会員カードや診察券などがあるんですの。 なので、キャッシュカードやクレジットカードは 金の氣のクリームに。その他の紙系のカードは 土の氣のブラウンに入れて、出先でさっと使えるように 整理しようと思っているんですのよ♪
紙は木の氣です。 風水を少しご存知の方なら、土の氣と木の氣は相剋で 一緒にしない方がいいと考えてしまうと思うのですが、 そうは言い切れないところが風水の奥の深さ♪ 考えてみて下さい。 草木の一本もない大地のことを。 それはただの荒野です。 荒野に運氣は宿りそうにありませんわよね。(笑)
土の氣は、いろんな生命を育む肥沃な土であることが理想。 なので、そこにバランス良く木の氣が入ることは、大きな開運に 繋がっていくんですの。 ワタクシがいろんなところで繰り返し書いてしまっている 「風水はバランス重視」 という重要なポイントが、ここにも適用されるんですのよ。 もちろん、土の養分を消耗させてしまう程の木の氣は、 巷の風水本でよくご紹介されていますように、「相剋」で 避けてほしいことなんですけれどね☆
なので、紙類のカードはブラウンに。。と ワタクシのプライベートな予定ではそう決めているんですのよ☆ もちろん、土の氣は金の氣とは相生ですので、 金の氣でも火の氣でも大丈夫です。 一方で、クリームの方に紙類のカードを入れるのは そんなにはおすすめしません。 十分に土の氣措置がなされているので、 影響らしい影響はありませんが (なので、お好みのカラーで選んで頂いていいのですが。) 本来金の氣と木の氣はバランスが難しい相剋ですから。 でも金の氣クリームは、金運を上げる専門カラーなので 金運を握るクレジットカードやキャッシュカードに より力を発揮してくれるはずですわ♪
カード入れなら当たり前のことですが、 運氣を逃がさないファスナー仕様です☆ そのファスナーにも、共革でつまみをつけています。(*^.^*) このカード入れにも、もちろんMagic Wandsの オリジナルロゴマークが入っていますわ♪ このマークは、金の氣が強いひまわりをベースに、 運氣を巻き取り、安定させるデザインなんですのよ☆
そしてこの微妙に丸みを帯びたフォルム。 これは、土の氣と金の氣を併せ持ったモチーフです。 サイズも「寶庫」「納福」の開運サイズに ミリ単位でこだわってみました♪ 「寶庫」(宝を入れるもの)「納福」(福を納めるもの) ですわよ☆ パワフルなカード入れになりましたわ☆
さて、次のグッズは。。。。 小銭入れ(小銭は、お財布と別に持ったらなおさらいいのです。)や 名刺入れ、免許証入れなどを考えようかと思っていますの。 何がよろしいかしら~~?(* ̄▽ ̄*) お買い物コメントでも、リクエストフォームでもいいので、 リクエストして下さいね~~! もちろん、上記にないものでもOKです。 参考にさせて頂くばかりでなく、 ワタクシたちの大きな原動力にもなります。 ご遠慮なくどしどしお寄せ下さいませ! 実際、このカード入れを完成へと導いて下さったのは 皆様の熱い声ですの。 このカード入れをプロデュースして下さったのは、 皆様なのですわ♪(* ̄▽ ̄*)
お客様よりいただいたコメント1/12
和み玉さん・風水カード入れ・興隆 ブラウン 私の中で風水財布さんとカード入れさんは同時にご縁付けというのが決定していました。 今までは全てのカードをお財布に入れてしまっていたので、これからはきちんと分けておきます。 風水カード入れさん、作りが凄くしっかりしている!! 何これ?!と手にした瞬間驚きました。 ファスナーは開けやすく、カードも一杯入りそう、結構開くので見やすくでもしっかりした作りなので丈夫そう、と今までカード入れを使った事無かったのですがこんなに良い物だったのですね。 驚きです。 こちらも今から使うのが楽しみです。 (カード入れも研修期間があるんでしょうか?どこかでお話されてますか?)

福田シューザン
株式会社Magic Wands代表。かつて人生を諦めかけたところから改名、開運して現在に至る。カブトムシが大好き。4月27日生まれ。