身につけたい習慣
週刊アンケート
身につけたい習慣


●運動Reiさん
2016-04-09 21:54
運動したいのですが忙しくてなかなか……ヨガをいえで行っていますが、ジョギングしたいです。

●全部ハルさん
2016-04-09 21:49
喫煙してないので「禁煙」以外の全部です。欲張りかしら~(^-^;

●整理整頓けもさん
2016-04-09 21:01
一応これ以外はうっすらと習慣になっているのです。 整理整頓…これだけは…これだけはいまだにっっ!!

●貯金ぱよぱよちーんさん
2016-04-09 16:14
真面目に答えると貯金ですね・・・

●整理整頓右乃丞さん
2016-04-09 13:36
本人的には片付いていると思っていても 妹には「汚い、片付けなよ。」と、 言われ続けてン十年、そう言ってた妹は ワシより酷くなっていたが・・・ ゴミ屋敷まっしぐらは嫌だからね、 少しづつ片して行きますよ!

●運動はなみんさん
2016-04-09 13:21
運動すると、体調がとてもよくなります。それなのに、ついサボってしまいます。習慣にしたいですね。

●早寝早起き渡辺水華さん
2016-04-09 10:57
「早寝早起き」の特に「早寝」ですね。。。 小学6年生まで、親から強制的に 夜8時までに寝かされていました。 あの頃はイヤでしたが、 今は睡眠の大切さを実感しているので感謝しています。 なのに、、、 いざ自分で早寝しようと思っても、 だらっと起きてたり、 「だら~」がいつの間に「寝落ち」になってたり。 「寝落ち」じゃなくて、「早寝」したいんですけどねzzz

●整理整頓あみりんさん
2016-04-08 12:45
今週はエイプリルフールの健闘を称え、 アイコンはこちらを選びました(笑) 整理整頓・・・ これは私の辞書の中には全く無いお言葉ですが、 なにより欲している習慣(*^^)v でも、モデルルームの様なお部屋だったら、 きっと落ち着かずウロウロするだろうなぁ・・・ と思うのはただの弁解か???

●整理整頓海夕陽さん
2016-04-06 18:42
選択肢の中で一番できていない、かつ必要だから(>_<) 私も、今週は掲示板休ませていただきますm(__)m

●早寝早起きmoeママさん
2016-04-06 11:28
ええ…確かに早く起きることは起きるのですが、即効で二度寝してしまい、また起きては即効二度寝、また起きて…を繰り返します。この場合、シンプルに「早く布団から出る」、の方が正しい気がいたします。

●早寝早起き蝶の妖精さん
2016-04-06 10:33
「早起き」して、時間を有効に使いたいのですが、 習慣化できません。 氣合いが足りないのかなぁ(^^;; 今週は掲示板のほうは、お休みします。 すみませ~ん。

●ストレッチしろさん
2016-04-06 08:48
身体が硬いので…。 心も身体も柔らかくしておきたいです。

●その他名無しさん
2016-04-06 03:09
特にどれと決めれない。

●その他ちゃっぷさん
2016-04-06 00:51
一日一善とはいきませんが、気遣いです・・・・なかなか出来ないですけど(涙)

●整理整頓かがみさん
2016-04-06 00:31
本は何故群れるのか

●全部名無しさん
2016-04-06 00:16
読書は好きなので、それ以外は身につけたいですね。特に整理整頓はぜひ。苦手なんですよー。

●運動さちこさん
2016-04-05 23:18
体力や筋力、柔軟性…もろもろ、 運動不足を切に感じております。 まずは朝のラジオ体操から!と思いつつ これもなかなか毎日は続けられていないので 早寝早起きも習慣づけたいですf(^_^;)

●全部のじょさん
2016-04-05 22:49
どれもこれも習慣にできたら・・・と思いつつ、目をそむけがちなものばかり(^^;いけませんね、1つでも達成しないと!特に運動とストレッチ、年齢的にも必須項目ですね!今年はなんだか活発に動きたい、と氣もちがムクムクと起きているので良いチャンスですね!!!

●全部まねきぱんださん
2016-04-05 20:25
禁煙以外は全部身に付けたいです!今年は特に貯金のできる人間になりたい!!

●整理整頓桃百さん
2016-04-05 18:28
整理整頓が死ぬほど苦手です(>O<) この苦手な整理整頓を毎日の習慣にできたら、綺麗なお部屋も夢ではなくなるかも・・・などど、夢のようなことを考えてしまいます。

●全部名無しさん
2016-04-05 15:03
タバコは吸わないので、禁煙以外は全て三日坊主を経験済み!これら全部身につけたい~!