クーラーの使い始めはいつ?
週刊アンケート
クーラーの使い始めはいつ?


●6月中旬かがみさん
2017-06-17 18:06
店舗の方はもっと早い時期に入れてましたが、自宅は結構ぎりぎりまで耐えてるかも…?

●その他~♪ちいさいちゃん
2017-06-17 12:01
例年7月までは何とかやり過ごしてきたのですが、今年は早々に入れました……。 しかし6月に入ってからは稼働していないという。 暑いと思った時が入れ時ですね♪

●その他~♪名無しさん
2017-06-17 11:36
昔は7月中旬でしたが、最近は5月でも夏日と いうのがざらにあるので、その日の気温と湿度をみて決めています。何月からととらわれてしまうと体調をくずしかねないので、臨機応変に!

●5月中旬感謝の心さん
2017-06-16 16:45
こんにちは皆さんクーラーの使い始めは5月中旬ぐらいでしょうか?昨年はクーラーを何度に設定するかと言うアンケートだったように思いますが。 あのアンケートのおかげで電気代が節約できるようになりました。マジックワンズバンザイでございます!

●5月中旬蝶の妖精さん
2017-06-16 14:03
今年はすでに使いました。 5月のとても暑い日に、相方宅で。 家ではクーラーを使うと、電氣代がどうのこうのと父の機嫌が悪くなる、というオマケつき(^^;

●その他~♪あみりんさん
2017-06-16 13:00
そ~言えば、家のエアコンはまだ付けていません(^_^.) 元々暑いのは嫌いですが扇風機派と言うべきか・・・ ガンガンにかけて暑さを倒す! と行きたいのですが昨今の暑さは扇風機を 熱風機に変えてしまうので、たまりません(T_T) 一番好きな状況は隣の部屋にクーラーを付け、 扇風機でその冷氣を感じる位がいいかな? でも、真夏のお風呂上りだけはクーラー&扇風機の ダブルでないと我慢出来ません(^_^.)

●5月中旬はなみんさん
2017-06-16 12:05
5月半ば頃、暑くて何回か使いました。それからは出番がないのですが、家の1階で過ごすか2階で過ごすかで、部屋の温度がすごく違います。1階は涼しいのでクーラーはいりません。

●7月初旬ひまわりさん
2017-06-14 23:53
だいたい30度を超えたらでしょうか。 とはいえ、実家で暮らしてたら「使わない」です。 日当たりが悪く一年中暗いので、夏は比較的涼しいのです。 新居で暮らしてる今も私一人なら「使わない」。 超!暑がりの家族がいるので使わざるを得ない感じです。今年は5月で30度超えたので5月に使いました(・―・;)

●5月中旬海夕陽さん
2017-06-14 08:15
送風や除湿なら、 これ位の時期から使うことがあります。 先日、エアコンを買い換えたら、取付工事日の前日に、 先方の都合でドタキャンされて、 未だに新しいエアコンが届いていません。 これも毒出しと言えるのでしょうか!?

●使わない!Myleneさん
2017-06-14 03:45
故障して以来使っていない。

●7月中旬ニキドさん
2017-06-13 14:20
東北はまだ暖房点けてます。 朝晩寒い❄️