ついつい夜更かししてしまう理由は?
週刊アンケート
ついつい夜更かししてしまう理由は?


●その他♪soulさん
2023-01-28 23:26
具体的には、ネットサーフィン(死語?)です。 ニュース・気になることの調べもの・マジックワンズ様のサイト訪問・メールチェック(PCの画面の方が見やすい)などです。 気づいたら日付が変わっていることもしばしばです。

●その他♪あみりんさん
2023-01-28 21:55
昔はついついテレビでしたが、 ここ最近の夜更かしの理由は「うたた寝」です(-"-) 1時間くらい寝てしまってから慌てて色々始めるので 夜更けになってしまいます(-"-) 今年こそ早寝を決行したいと思っていますが、 きっと早く目覚めてまた困るかと…(笑)

●SNSkazさん
2023-01-28 21:21
息を吸うようにTwitterをしているので… (この回答は2度目です)

●動画TMさん
2023-01-28 16:35
YouTubeのエガちゃんねるを見てます。江頭2:50の名前通り、深夜2:50に更新されるのでついリアルタイムで見てしまいます。サブチャンネルで猫の爪切り動画があります。屈強な男性二人がかりでも猫の爪切りができないというだけの動画ですが、かわいいのでぜひ見て頂きたいです。

●テレビおいしそうな月さん
2023-01-28 06:38
ドラマシリーズです。ついつい続きが気になってしまい時間を忘れます。明日の朝起きるのがつらいのは分かりきっているのですが、自分の中での区切りまで観ちゃいます

●仕事・勉強Reiさん
2023-01-26 14:53
夜型になりつつあります。

●仕事・勉強あさかぜ号さん
2023-01-26 02:14
SNSか勉強か迷いました。2021年8月からTwitterを始めてしまい、ついつい見てしまう毎晩ですが(*_*)、就寝が遅くなったきっかけは受験勉強です。 SNSですが、「Face Bookは犯罪に巻き込まれる」「LINEは怖い」「Face Bookは昔の同級生と繋がる事が出来るが、Twitterは愚痴の垂れ流しだからくだらない」と、人によって言う事は様々ですね。私は利用している占い館のホームページの、出演の先生や予約状況が、Twitterのアカウントを持っていないと見られなくなってしまったので、始めてしまいました。 肝心の受験勉強は、エンジンがかかるのが遅く、寝る時間が迫ってくると調子が出てくるので困っています。2/12に、昨年7/10に落ちてしまった試験を再受験するので、今度は落ちないように頑張ります!

●読書銀冠さん
2023-01-24 21:51
ついつい読み進めて止まらないんですよね。

●テレビ月利さん
2023-01-24 21:41
ゲームもSNSも大概なんですが、やっぱりテレビです。 FireTVが実家にあるので(妹、ありがとう!)いつも映画やドラマを見てしまいます。そうでなくても普通のFOXなどの洋画・洋ドラマチャンネルが面白すぎて…! ちなみについこの間はFireTVで妹(FireTVのとは別の妹)が伊藤潤二マニアックを見ていて道連れにされました(笑)妹は先にお風呂を済ませていたので、わたしがお風呂に入ったのは午前3時でした。 すごく面白かったので帰ったら今度は夜ふかししない程度に見たいです!

●読書和み玉さん
2023-01-24 21:29
寝る前にちょっとだけ、と思っていても続きが氣になり 結局読み切る…という事を繰り返してます。 氣になって眠れなくなるくらいなら読んじゃいます!!

●家事海夕陽さん
2023-01-24 20:38
夕食の時間が遅めなので、 片付けなどで、どうしても夜更かししてしまいます。

●読書nekomeguさん
2023-01-24 16:23
漫画アプリで平和な異世界系か、明るい令嬢系を読みふけってます。次女に至っては書く方に目覚め、小説アプリに作品を投稿したくさん受賞しているようです(☆∀☆)読ませてもらえない☺︎

●SNSかがみさん
2023-01-24 15:17
まとめサイトおもろいねー

●SNSすたあ。さん
2023-01-24 13:19
ブログとかTwitterとかをついつい見続けてしまいます。 多分そのせいで眠りが浅いのもあると思うので 今年からほどほどにしていこうと思います。

●夜更かししない!マヨビーム美鈴さん
2023-01-26 12:38
しないというか出来ないです。どんだけ寝てても深夜1:30になったらキッチリ寝ちゃいます。友達と年に一度くらいお泊まりで旅行に行くのですが、おやすみって言ってから2秒で寝ちゃうそうです。のび太越えです。

●その他♪マリエンヌさん
2023-01-24 12:08
昔ほど夜更かし出来なくなってしまったのですが、するとしたら、録画したテレビを見るとか、スマホをいじるとか、SNSをするとか、洗濯物をするとか、ソファでダラダラするとか(笑) どれか1つにに絞れないで~す! 眠たいのに、寝るのが勿体なくて夜更かししてしまうんですよね。 なので、テレビはいつも途中で記憶がないし、洗濯機を回して、ソファでうたた寝して、干すの忘れてベッドに行きそうになったり‥ スマホの検索も、うたた寝から目が覚めたら、何調べてたか忘れています(笑)

●その他♪じんくんママさん
2023-01-24 11:59
愛犬と戯れ遊んでしまう^ ^ 仕事でお留守番させている時間が長いので…愛犬が夜型になっております♡

●動画浅見真名さん
2023-01-24 11:50
昔は読書でしたが、今ではすっかり動画になってしまいました。家にTVを置いていないのでその分動画を見ている感じです。でも、基本的には決まった時間に就寝します。…ど、どうしてもそれを超えてしまう時間にどうしても見たいライブ視聴型の動画がある時だけ…

●夜更かししない!ニキドさん
2023-01-24 11:07
夜更かしはもう出来ません。 そういう年頃になりました。 9時を過ぎると、自然に?お布団へ

●読書なおさん
2023-01-24 10:27
読書といいつつ漫画です。没我できます。