湯船でどう過ごす?
週刊アンケート
湯船でどう過ごす?


●本・マンガを読むかがみさん
2022-10-15 22:20
スマホで色々読んでます 動画は大きい画面で見たい派なので 防水スマホなので水没させても大丈夫でした 充電差し込み口だけは濡れてるとダメですが、「濡れてるよ!」ってスマホが教えてくれるので便利

●その他~♪あみりんさん
2022-10-15 22:18
長風呂はのぼせるのでアウトですが、 最近はちょっとしたストレッチとかをしています(*^^)v でも、本音はぼーっとしていたいんです(笑)

●本・マンガを読む和み玉さん
2022-10-15 22:10
持ち込んだ本に熱中するあまりのぼせてしまいます。

●ぼーっとするReiさん
2022-10-15 18:48
のんびりと入浴剤の香りを楽しむ

●ぼーっとするyopiさん
2022-10-15 15:56
ぼーっとする、と言いつつ、何だかんだ思考に支配されていて、実はぼーっとしていないと思います(笑)

●その他~♪nekomeguさん
2022-10-15 08:08
瞑想♂️のつもりで大抵は寝落ちしてますね~

●一日を振り返るおいしそうな月さん
2022-10-15 06:36
どちらかと言うと悩み事や過去が浮かびやすいです。毒だしでしょうか…その時の負の感情も出て泣く事もありますがしばらくするとのぼせてくるのか最終的にはまぁいっかで終ります。

●ぼーっとする真善美さん
2022-10-12 21:54
ぼーっとしたり、お風呂のフタに乗って暖を取る猫を見てニヤニヤしています

●その他~♪マヨビーム美鈴さん
2022-10-12 09:01
ストレッチやヨガ、マッサージします☆本当は歌を歌いたいですが一軒家じゃないので我慢です(*ノ∀`*)

●その他~♪あさかぜ号さん
2022-10-12 04:07
現在の勤務時間になってから、いつも銭湯の閉店間際で忙しいので、改めて考えると、特に頭は使っていませんでした。 2回湯船に入るのですが(以前は3回でしたが)、1回目はジェットバスでコントラバスの師匠から言われた「(右)手首を水中で動かす」をやっています。弓を使う為の動きの練習と言われました。 2回目は気泡が少ない所に入りますが、昨年9月から「湯船で正座の練習」を始めました。昨年9月7日に、大学病院の先生に「僕異動します」と言われ、28日が異動前最後の診察になりました。当時まだ正座は出来なかったので、「正座出来るようになって、先生にお見せしたい」と正座の練習を始めました。接骨院の先生にその話をしたら「風呂の中で正座すると、体が軽くなっていいですよ」と言われ、湯船と布団の上と両方で練習するようになりました。 9月28日に、診察室のベッドで正座し、「正座出来るね」と言って頂けましたが脚は痛かったです。今でも正座は続けています。

●その他~♪月利さん
2022-10-11 21:07
何もしないほうが脳的にはいいのかもしれませんが、長年の習慣からか、氣が急いてしまうので、このメルマガを読んだりスマホのゲームをしたり、音楽を聞いたりしています。ほんとうにその日の氣分で…。

●ぼーっとする海夕陽さん
2022-10-11 19:58
湯船の中ではリラックスしたいです。 これから寒くなるので、 湯船で過ごす時間が長くなりそうです。

●その他~♪mymeさん
2022-10-11 19:18
スマホをみてます。 たまったメールや、まさにこのメルマガをじっくり読んだり、たまに気になるYouTubeみたり、 ですね。 邪魔、雑音が入らないので、集中できます。

●テレビ・YouTubeを観るじんくんママさん
2022-10-11 18:46
テレビを観ながら…ぼーっとする!一日を振り返る!です♡ 昔はテレビがお風呂に無かったので、本を読んでいましたが、湯船に落とした事があるので…やめました( ・∇・)

●ぼーっとするマリエンヌさん
2022-10-11 15:17
たまに、そのまま寝落ちそうになります。 何も考えない時間って、貴重ですね♪

●その他~♪紫季舞さん
2022-10-11 14:39
色々してますね。ぼっーとしたり、マッサージしたり、一日を振り返ったり、歌を歌ったり、寝てみたり、本当に色々してます。 皆さんがなにをしてるのか気になりますね。

●テレビ・YouTubeを観る浅見真名さん
2022-10-11 14:25
入浴中に髪の毛のカラーリングをしたり念入りな歯磨きをしたりするので、自分の手を使わずにある程度時間の計れる事を、と再生時間を確認しつつ動画を見たりする事が多いです。 タイマーもかけておけばダブルで安心です。

●テレビ・YouTubeを観るすたあ。さん
2022-10-11 13:33
スマホを持ち込んで動画を見ながら ひたすら体を温めます。

●ぼーっとする佐元さん
2022-10-11 13:02
湯舟のなかでひたすら温まっています。ぼーっとしているうちに、仕事や暮らしのアイデアが思い浮かぶこともある、貴重な時間です。

●その他~♪銀冠さん
2022-10-11 09:36
ゆっくりマッサージしています。 ほぐれるからか疲れが取れて気持ちが良いですね。

●その他~♪なおさん
2022-10-11 06:19
冬場なら冷えに効くツボをおして、なるべく冷やさないようにしてます。