視覚に頼らない条件下で一番楽しめるものといえば?
週刊アンケート
視覚に頼らない条件下で一番楽しめるものといえば?


●物思いに耽るあやのさん
2022-07-23 22:30
物思いに耽ってしまうと、目を開けていても見えていない事があるので‥ 耽りすぎですかね‥

●マッサージru4sさん
2022-07-23 21:44
目を閉じていると、つい余計なことを考えてしまいがち(眠いときは除く)ですが、マッサージを受けているときはゆっくりできます。 セルフケアの際も、手順や効いている場所を考えながらやるので、結果的に雑念から解放されています。

●マッサージりこぐりーんさん
2022-07-23 21:39
あまりに氣持ち良くて寝てしまったことがあります。 普段はストレッチ&自己マッサージですが、どうにもこうにも凝りがツライ時にはプロの手に頼ります。痛氣持ち良いのが至福の時です。

●マッサージ和み玉さん
2022-07-23 19:19
そういえば施術中は目を閉じてました。 揉まれる感覚に全集中し至福の時を過ごしたい。

●桃まんまるさん
2022-07-23 11:36
ここ最近スーパーに行くたびに『桃たべたいなぁ…でも高いなぁ』と思っていたところなので。

●物思いに耽るsoulさん
2022-07-23 10:56
選択肢に「桃」があることにいい意味で驚きました。 が、他のなるほど~の選択肢をまとめて「物思いに耽る」です。 一時期、アロマを焚き、雨音(やクラシック音楽)の中でマッサージを人にする側でもありましたが、今は街中に住み夜中でも、シーンという静けさの音すら楽しめません。 でも、逆に物思いに耽る(只の空想?)は一人の時限定ですが電車・バス・自転車とどこでもします。

●お風呂水都さん
2022-07-23 09:59
お風呂・・・サウナです。日本のサウナは、明るくて、テレビがついているのですが、フィンランド式サウナは、室内が暗く、静かなんです。アロマの香りもして落ち着きます。

●マッサージかがみさん
2022-07-22 16:14
最近2週に1回くらい40分5000円のマッサージに行ってます。 寝てはいないのですが目を閉じてゆっくりしていると、あっという間に時が過ぎてしまいます。

●物思いに耽るあさかぜ号さん
2022-07-20 23:19
改めて考えると、結構視覚に頼っていると氣付きました。視覚に頼らない=目を閉じる、で考えると「物思いに耽る」でしょうか。今はもう走っていない寝台車(青い客車)の事を考えたり、オーケストラで楽しかった事を考えたり。「お風呂で体の垢を落とすのだから、寝る前は心の垢も落としましょう(=嫌な事は考えずに、楽しい事を考えて寝ましょう)」という言葉があるので、寝る前は楽しい事を考えるようにしています。 地元では出来ないので旅行先限定にはなりますが、路面電車がゴトゴト走る音も、視覚無しで楽しめます。

●雨音さかなさん
2022-07-20 13:21
雨音がしただけでテンション上がります(笑) 家に居るときも、まず音で雨だと氣付きますし。 (仕事など)出かけるときは落ち込みますが、普段は妄想に耽りやすいのでよいですねーただし、職場ではバレないように心の中でにんまりします(笑)

●その他~♪マヨビーム美鈴さん
2022-07-20 13:06
視覚無しで楽しめるものってなかなかないですね!桃が選択肢筆頭なのが素晴らしいですね!味覚感覚嗅覚全部満たしてくれるけど、視覚の大きさ! 凄く考えて、視覚無しで楽しむものって瞑想しかありませんでした。 オルゴールが大好きでずっと聴いてられますが、あの歯車が回って鉄のクシみたいなのがピンピン動くの見ずにいられないので、やはり視覚に頼らないのは難しいです。

●アロマのじょさん
2022-07-20 08:10
マッサージと迷いましたが、アロマに一票させていただきます♪ お氣に入りのアロマの香りを焚きながらリラックスモードに入ると、意外に視覚には頼っていないような氣がします。脳と体と心を休ませることに自然と集中しているのでしょうかねぇ。 香りは自分が思っている以上に記憶とつながっているな、と、よく感じます。 あっ、この香りでリラックスしていたとき、あのことを考えていたなぁ、あっ、あれはあのことだっ!、など、しばしば思い返したり思い出したりすることもよくあります。 視覚を通常より使用しないせいか、そういえば、そういうことがよくある氣が致します (私だけかも?苦笑)

●雨音水蜜さん
2022-07-20 04:45
雨音大好きです。 睡眠導入にも雨音か波の音を使っています。

●アロマ銀冠さん
2022-07-19 21:39
アロマを焚きながらボーっとするのが好きです。 目を閉じて感じる匂いはとても癒されますね。

●マッサージ海夕陽さん
2022-07-19 19:30
マッサージを受ける時は目を閉じて、 途中から眠りに入ることがほとんどです。

●マッサージなおさん
2022-07-19 18:07
マッサージいけてないのですけど、行ったあとのほぐれる感じが好きです。

●アロマRurikaさん
2022-07-19 17:46
選んでいて、意外と視覚に頼っているのだと改めて思いました。頼るというか、視覚がプラスされるとなお楽しめるというか。 静けさの音は、耳鳴りでなければ選んだかもしれません(笑)山小屋とか、森の中の静けさは目を閉じても楽しめます。あと、星空の下かな。。アレ?、やっぱり視覚が絡んでいるのかしら(!)

●アロマ月利さん
2022-07-19 12:38
雨音は寝てしまうので、アロマで! 抽出方法や同じ植物の仲間でも芳香成分で香りが変わったり作用が変わってくるのも楽しいですし、少し聞香チックな楽しみ方ですが、その香りの違いを嗅ぎ分けたりするのも楽しいです♪

●雨音じんくんママさん
2022-07-19 12:32
アロマと迷いましたが… 雨音に1票^ ^ 昔“雨音はショパンの調べ”と言う歌があり、懐かしい曲ですが、この曲以来、雨の概念が変わりました^ ^

●マッサージ浅見真名さん
2022-07-19 12:05
リンパ、ロミロミ、指圧、アロマ、タイ古式など、マッサージ大好きです! 大体どこでも目を閉じて施術していただきますし、場所によっては目隠し用のタオルだったりアイピローだったりを用意して下さっていますので、目も休めつつ、聴覚や触覚や嗅覚で身体の具合に(心の)耳を傾けています。 バリバリに会話をなさってる方もいらっしゃいますが、元々施術する側だった事もあり、身体の声に集中しがちですね。 あー、実はそこって疲れてたんだ~などと自覚して、終了後に対応方法などのお話や、施術者さんのアドバイスなどを拝聴する所まで、まるっと癒しと楽しみの時間です。

●アロママリエンヌさん
2022-07-19 11:13
アロマ以外は、楽しむのを通り越して、余計な負荷?がかかる氣がします!(笑) 特に、物思いに耽りだすと、止まらなくなって、そのまま妄想ワールドに突入しそう‥