好きな秋の虫の鳴き声
週刊アンケート
好きな秋の虫の鳴き声


●スズムシ水都さん
2021-09-11 11:29
ここは無難に、鈴虫にします。秋の虫には、あまり興味が無いので・・・。秋の虫と言えば、やっぱりトンボだと思います。自転車で走っていると、トンボと並走して、秋を感じます。

●コオロギsoulさん
2021-09-11 08:59
幼少期は名前も一致しないまま、全ての虫たちの声を聞いたことがあるかもしれません。 リーン、リーンの鈴虫の声もたまに聞こえますが、街中でもよく目立つ?(聞こえる)コオロギの声で「秋」を感じています。 気づけば、いつの間にか蝉の合唱がなくなっていました。

●その他すたあ。さん
2021-09-09 22:50
すみません。虫の鳴き声の区別がつきません。 かろうじてわかるのは鈴虫くらいかなぁ。 そういえば今聞こえてくる虫の音はなんていう虫なんだろ?

●その他morimoriさん
2021-09-09 22:05
うるさいほどのセミの大合唱がいつの間にかコオロギ、鈴虫の大合唱に変わります。(結局大合唱)夏の間は、閉めた窓越しだったのが、やっと窓を開けられるようになりました。

●その他天音 スーさん
2021-09-09 20:08
全ての秋の虫に一票。 その全てで織り成す大合唱こそ、秋の夜の美しさだと思い中です(田舎の帰路より)

●スズムシかがみさん
2021-09-08 22:03
声も姿も美しいと思います

●スズムシ和み玉さん
2021-09-08 12:49
虫の音に季節を感じられるのが自転車通勤の楽しみの一つです。

●その他佐元さん
2021-09-08 08:39
カネタタキの鳴き声。チッチッチッチッ……という小さく短い音を繰り返しています。 メジャーな秋の虫と比べると地味なのは否めませんが、騒がしい道路沿いでもふと耳に届く、不思議な鳴き声です。

●その他のじょさん
2021-09-08 07:35
あまり虫に詳しくないのですが、秋の虫の音色を聞くと、秋をしみじみ感じて大好きです。 空氣の秋の香りや少しヒンヤリし始めた風を体で感じる頃、秋の虫の音色が耳に入ってくると、あぁ~、秋だなぁ~、と、しみじみ感じます。 ここしばらく急に寒くなりましたが、そういえば、今年はまだ虫の音色を聞いていないような・・・(聞き逃しているだけかも・・・) 耳を澄ませて聞いてみます♪

●コオロギあさかぜ号さん
2021-09-08 02:59
スズムシとコオロギの鳴き声の違いがいまひとつよく分かっていない状態ですが...。 恐らくコオロギだと思うのですが、アパートの1Fに住んでおり、窓を少し開けているので、雑草が生えている洗濯物干しスペースから、虫の声が聞こえてきます。 もう10年以上前ですが、夜、窓から虫が入ってきて、机の下に入り、鳴き出しました。多分コオロギだと思うのですが、和みました。

●スズムシマヨビーム美鈴さん
2021-09-08 01:17
絶賛大合唱なうで、どの虫の声も綺麗ですが、名前に鈴が付いてるからか、鈴の音が好きなので、リーン、リーンと聞こえると嬉しくなります。焼き芋食べたくなる!

●コオロギマリエンヌさん
2021-09-08 00:04
子どもの頃は、コオロギを捕まえて、飼っていました。 鳴き声に癒やされます♪

●その他cocomacoさん
2021-09-07 20:32
秋の虫の声、どれがどれだか判別してませんでした。。心地良い眠りに誘ってくれるので好きです。

●スズムシなおさん
2021-09-07 19:53
最近どこからともなく聞こえます。

●スズムシ海夕陽さん
2021-09-07 18:23
新月おめでとうございます!! 虫の声が優しく変わると、秋を実感します。

●スズムシ月利さん
2021-09-07 16:28
鈴虫の鳴き声って凄くきれいで好きです。 小学生の頃にそのへんのを捕まえてきて飼っていた記憶があります(笑) 余談ですがホームセンターで鈴虫の卵を売っているのを見かけたときは驚きました。

●スズムシぷーちゃんママさん
2021-09-07 12:12
毎年聞いているので(笑) 一番耳を傾けるのはお風呂時です。 でも、カエルの合唱も凄いんですよ 美声ではありませんが、大音量で主張してきます。

●その他Reiさん
2021-09-07 08:52
どの虫もすきです(鳴き声が)。