特設ページ 八十八夜 ~グリーンが強まる日~

カート
0

名言を読み解く金曜日です♪

業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。

時の運&仕事運&人間関係運アップ効果♪
シューザンの名言!言霊解!!



こんにちは!シューザンです。

今週の名言はコチラ!!

「子供の頃に好きだったことや楽しい思い出をもう一度、
 自分自身の手でリニューアルすれば、
 自分が本当に求めていた『快』に遭遇できます。

 その『快』があなたの人生をよりいっそう豊かにするのです。」

                  byジョセフ・マーフィー


僕が子供時代に一番純粋に楽しんでいたことは
カブトムシの飼育でした。

お小遣いを全額カブトムシの飼育セットにつぎ込み、
クヌギマットや朽木等の中身も充実させ、
卵を産ませて幼虫も育てる。

少年野球をやっていても
どこか仕事感覚で野球をしていたり、
あまり子供らしい子供でなかった僕が、
本当に全力で少年をしていたのがカブトムシだったのです。

そして少年の頃に叶わなかった、
深夜とか早朝の山に入り込んで
カブトムシを採集するという夢を
ここ数年は実行できているのです。

お陰でカブトムシ採集の先輩である
美容師のキリーさんとの親睦も深まりました。

人から「趣味は何ですか?」と聞かれた時の
話のネタも出来、今年から新しい仲間も増えました。

まさに人生が豊かになったといえるでしょう。

「快」のリニューアルは本当にオススメです!!

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内

間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪

新作いろいろ

開運のための裏話

議論の成立 緊張と緩和 道徳の授業

幸せのための風水相談

家に飾る絵画について 8月七夕 吉方位の中心は? 他2件

あの大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテムたち

他にも再販になった子たちがたくさん!

毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水

*. 八白土星己亥の年 .*
六白金星辛未の月・九紫火星戊午の日
一粒万倍日 夏土用入 大安
明日は、靴の裏をキレイにして吉☆

ブラシをかけたり、かたく絞った雑巾で拭いたりして、
余計な汚れを落としておきましょう♪

明日のラッキーストーン

 ターコイズ

明日のエオラカード

 ダイヤモンド  あなたの内側には、創造のまばゆい光が輝いている。
本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。
検索欄に石の名前を入れてポチッ! → アイテムの詳細検索

編集後記

本日7月19日の
誕生花はポンポンダリア。花言葉は「行動力」。
誕生石はオパール。石言葉は「幸福を得る」。

七鳩さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ピーコック☆さん、HAPPY BIRTHDAY!!
星蘭さん、HAPPY BIRTHDAY!!
325☆さん、HAPPY BIRTHDAY!!
M・Yさん、HAPPY BIRTHDAY!!
まひろさん、HAPPY BIRTHDAY!!
とてちゃん、HAPPY BIRTHDAY!!
澄さん、HAPPY BIRTHDAY!!
かっちゃん、HAPPY BIRTHDAY!!
K・Mさん、HAPPY BIRTHDAY!!
yumiさん、HAPPY BIRTHDAY!!
湖水さん、HAPPY BIRTHDAY!!
はるかさん、HAPPY BIRTHDAY!!
まる。さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ゴールデンメロディさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ASさん、HAPPY BIRTHDAY!!
短足リーダーさん、HAPPY BIRTHDAY!!

充実した1年になりますように☆
本日の月相は 16です。

こんにちは!フェムトです♪

今週の【言霊解】について

40代の虫取り少年二人が、すごく嬉しそうに
早い時期から約束を始めます。

「●日の●時とか、行きますか?」
「最近、新しい穴場情報聞きましたから、そこ行きましょう。」

子どもの頃と違うのは、待ち合わせが夜中3時だったり、
現地が遠方だったり、車で行ったり、照明がハイテクだったり。

漫画家のみつはしちかこさんのエッセイだったと思うのですけれど、

子どもの頃葛湯が大好きで、熱を出すとスプーン何杯かもらえていた葛湯、
いつももっと飲みたくて仕方なかったから
大人になったら茶碗いっぱい飲もうと決意していて、
本当に実行したのだとか。


この件、40代の虫取り少年たちと違うのは
「やってみたら、別に。。」
という感じのテンションの下がり方をしたところ。


子どもの頃の快は、間違ってしまうとがっかり経験になるようですわね。

虫取り少年たちは、かぶと虫が取れたら大喜びしますし、
かぶと虫が取れなかったら

「まだ氣温が低い。もっと暑くなってから。」
「聞いていたのと森林の環境が違ったなぁ。」
「今日はくわがたしか取れなかったけど、狙うはかぶと虫!」

とお話し合い。

この時期にワタクシがキリーさんのところに行っても
話題はかぶと虫です。

子どもの頃の快は、仲間がいるとより深まるものなのかもしれません。

お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆

株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック

RSS通知はこちら! RSS
クリックしていただけると励みになります! にほんブログ村 人気ブログランキング

できたて!新着コンテンツ