- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- アンケートの火曜日です♪
アンケートの火曜日です♪
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート
先週投票してくださった26名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
恵方巻に入っていないと物足りない食材は?
えびとうなぎは優秀すぎるかな。
入れたらアンケートにならない勢いで突出してしまうかな。
えびくらいは良いかな?
と思って選択肢を作りましたが
カンピョウ、たまごの2強でしたね!
個人的にはカンピョウが必須なのですが、
そもそも、ここらへんの代表食材が全部入っていてこその
恵方巻なので結局きゅうりや三つ葉も外したくはないですね~。
ねぎとろだけ派閥が違いますが、
海鮮恵方巻の場合はねぎとろは必須な感じがあります。
にしても、楽しみです。
10代前半くらいから既にクリスマスより楽しみというか
一年で一番楽しみなんですよね節分!!
恵方巻が好き過ぎるのですよ。あわよくば数本食べたい。
成長期は3本食べてましたが今は2本ですかね!
今年は土曜日ですし、手作りもわくわくしますねぇ。
カンピョウ増し増し恵方巻なんてのも作れちゃいますし。
まだ2週間ありますがGOODな節分をお過ごしくださいね~♪
さて、今週のお題~。
家の近所にできたら嬉しいラーメン屋さんの味の系統は?
・塩ラーメン
・しょうゆラーメン
・みそラーメン
・とんこつラーメン
・鶏白湯
・つけ麺
・担々麺
・油そば
・家系ラーメン
・どれでも嬉しい!
・その他♪
詳細はこちら
締切:2024年01月28日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ
開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内
世間には開運グッズという名前で、
何だかかわいくなかったり、効果が弱かったり。。
というものがたくさん出回っていますわね。。
効果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、
石や金属、その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
だったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではないかしら?
風水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪
今週の新作アイテム!
価格は高いですが価値からすれば激安です!!
分かっていただける方にご縁があれば幸いです。
カテゴリ
ルース
パワー
癒し、癌封じ、月の氣
原材料
ブルームーンストーン 5.9ct
心を落ち着かせるメンタルマネジメントチャームです。
感情の制御が苦手な方、情緒が不安定になりがちな方に。
カテゴリ
チャーム
パワー
クールダウン、方向指南、金運、美容運、人間関係、全体運
原材料
クラック水晶 ハート (約10mm)、アクアマリン ヘキサゴン (約6×3mm)、水晶 ボタンカット (約4mm)、ブルーサファイア ボタンカット (約2mm~)、カイヤナイト (約20mm)、silver925、合金
寒い季節に人氣の「タータンマフラー」シリーズ。
チェックの柄の雰囲氣がリニューアルして登場です!
カテゴリ
マフラー
パワー
活性、安定運
原材料
シルク、ウール
ひと粒のルースに浮かび上がる、複雑で魅力的な光を堪能する
ストールピン・ブローチです。
カテゴリ
ストールピン、ブローチ
パワー
癒し、能力開花、月の氣
原材料
ラブラドライト オーバル カボション (約15×20mm)、合金
着る風水こたつがカラーを少し変えて
帰ってきました!
カテゴリ
レッグウォーマー
パワー
健康運
原材料
レーヨンスウェード、ポリエステル、他
起動せよ!というエネルギーを込めたブレスレット登場です!
起動するエネルギーが無い・勇氣が無い・
起動の仕方が分からない。そんなあなたへ。
カテゴリ
ブレスレット
パワー
美容運、恋愛運、始まりの氣、浄化、地盤運、豊穣、安定運
原材料
ストロベリークォーツ チップ (約3mm~)、インカローズ ロンデル (約5mm~)、ロードライドガーネット ラウンドカット (約4mm)、アメジスト ボタンカット (約5mm)、silver925、合金
大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテム
開運のための裏話
意味のない盛り塩・効果的な盛り塩 1/18更新!
細胞が喜ぶ
豊穣+Branch+製作の裏話
幸せのための風水相談
1年使える盛り塩を持っているのですが、引越し先でも使えるのでしょうか? 1/18更新!
ラップで包んだ鏡餅、風水的にはどうなのでしょうか。
発達障害のある子の支えになる石が知りたいです。
毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水
明日は...
九星干支 |
四緑木星癸卯の年 (節入り日前)
六白金星乙丑の月
六白金星丁亥の日 |
期間 | 土用 |
ラッキーストーン |
|
エオラカード |
 サファイア あなたの心からの夢と希望は、
全て実現することができる。 |
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。 |
明日は、出来るだけ「歩く」ということにこだわってみて下さいね☆
電車を一駅手前で降りたり、
いつも車や自転車に乗っている距離を散歩代わりに歩いたり。
運氣が底上げされますわ☆
編集後記
本日1月23日の
誕生花は木瓜。花言葉は「指導者」。
誕生石はカーネリアン。石言葉は「希望に満ちて」。
のじょさん、HAPPY BIRTHDAY!!
綾子さん、HAPPY BIRTHDAY!!
E・Nさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ちゃむさん、HAPPY BIRTHDAY!!
のこさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ぱるるんさん、HAPPY BIRTHDAY!!
るんたろうさん、HAPPY BIRTHDAY!!
レンカさん、HAPPY BIRTHDAY!!
Pepperさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ふふふさん、HAPPY BIRTHDAY!!
shi_naさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ぱらりんさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ユピさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ももさん、HAPPY BIRTHDAY!!
pompomさん、HAPPY BIRTHDAY!!
晶子さん、HAPPY BIRTHDAY!!
野乃花さん、HAPPY BIRTHDAY!!
Chieriさん、HAPPY BIRTHDAY!!
fujitakuさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 12です。
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
銀冠さん
好きなんですよね、桜でんぶ。
たまごとで悩みましたが、色も可愛い桜でんぶで!
●桜でんぶ
彩り要員だと舐めてた時期もありましたが
味もしっかり美味しいんですよね!今はめっちゃ好きです!
けもさん
栃木県出身なので!
名産品…というか、国産ものはほぼ全部が栃木県産だったはずです。
かんぴょうの歌もありますよ。
「かんぴょうかんぴょうかんぴょうほしてるあの空この空かんぴょう~は白~いよ~」ってゲシュタルト崩壊を促すようなやつが。
作詞はなんと北原白秋。
●カンピョウ
おや、そうなんですね!
栃木の方々に感謝です。カンピョウはそもそも自分で調理か恵方巻に入っている時くらいしか出会いが無いのですが、好きなんですよね~。
浅見真名さん
お出汁がしみて噛むごとに美味しい椎茸と悩みましたが、しっかりと煮しめてあるかんぴょうの存在は外せません!でもたまごも桜でんぶもきゅうりも彩りとして外せないしな…と、全部かなり悩みました。
●カンピョウ
カンピョウに七味をかけて炊きたてお米でも成立しますし
カンピョウは本当に偉いですよね。
もうちょっとスーパーなどで調理済みのやつを置いてほしいものです・・
なおさん
彩りのためにもはいっていてほしいです!
●たまご
一氣に華やかな印象になりますもんね!
それに間違いなくおいしいのです!
じんくんママさん
近年、恵方巻きもバリエーション豊かですが、
三つ葉、かんぴょう、椎茸、厚焼き玉子、海老、桜でんぷん、うなぎの七種が我が家の定番^ ^ どれかかけると寂しです。エビさんと迷いますが、うなぎに1票!
●その他~♪
うなぎが定番だったら無いのは寂しいですよね。
豪華な恵方巻きで何よりです!!
まひろさん
何色にも染まるカンピョウ!出汁をたっぷり含む包容力。
君がいればこそ、皆がまとまる恵方巻です。
●カンピョウ
君の食感のおかげで恵方巻のボリュームでも
飽きずに美味しく食べられてる氣がします!ありがとう!
すぬ~さん
選べなくてすごーく迷いましたが
たまごに一票!
たまごは何が何でも入れます。
干瓢、胡瓜、桜でんぶ、椎茸もほぼ必須ではありますが
たまに省いてしまう事もたまにありますので…
●たまご
たまご愛が伝わってくるコメントですね(笑)
でも全部必須なのもわかります!!
こりらりりぃさん
甘~いピンクの愛らしい桜でんぶ。
北海道のごく一部では、そぼろと呼ぶ地域もあります。
これが無いのは物足りないです。
ところで。
でんぶは山のものでしょうか、それとも海のものでしょうか?
むか~し一度だけ作った事がありますが手間ひまがかかりますよ。
●桜でんぶ
作ったことは無いです。
でんぶは砂糖味の魚が乾燥しているところを見るに
火にかける時に焦げやすそうですね!
山のものは聞いたことは無かったのですが
お肉で作るということでしょうか。
それはそれで美味しそうです!
ごわんどさん
風水的にはどうなんだろ?
ロールケーキ系がよいですね
(^ー^)✨
●その他~♪
ロールケーキ自体が悪いわけでは無いですが、
恵方巻がかなり良い食材を使用しているので理想は恵方巻ですかね~。
苦手であれば好きな食材だけで作ってしまうのも一つです。
巻き寿司大好きさん
ネギトロ以外の全部とアナゴでぜひ。
ネギトロには単独で我が道を行っていただきたい。
●その他~♪
このラインナップで考えると確かにネギトロは
チャンネルが違うかもしれませんね。
ネギトロチャンネルで言うとトロタクも好きです!
海夕陽さん
最近は恵方巻の種類が増えているので、
これが入っていないと物足りない、というのは特にないです。
何が入っていても満足です。
●その他~♪
足し算がいろいろあっての何かが無いのはOKですよね。
ただただ引き算の恵方巻は悲しいのかもしれません!
nekoyonさん
きゅうり、ネギトロ、エビどれにしようか悩みましたが、椎茸でお願いします。きのこ大好きなので(^^)
●椎茸
正直ぼくもこれなんです。
椎茸が与えてくれるうま味だけは外せません!!
かがみさん
たまごおいしい
●たまご
たまご必須かもしれません。
回転寿司でも絶対食べてます。
hirorizmさん
どれが欠けてても味音痴な私は絶対気付きません(^◇^;)
●その他~♪
実際、何が入っているかなと意識しないものですよね。
僕も恵方巻の中にしっかり関心を持ったのは
小学校の調理実習と
成人してから3回ほどバイトした恵方巻作りで
何が多く入っていたら嬉しいなどをしっかり認識したように思います。
恵方巻を手作りしてみたら
個々の食材に愛着がわくかもしれませんね!
マヨビーム美鈴さん
かんぴょうと迷いましたが、卵大好きなので!最近はたくさんいろんな太巻きが出回り、決められなくて悔しい思いをするので、毎月の月替わりの日は太巻きの日とかになって、人気太巻き月替わり祭りやって欲しいです( ´艸`)
●たまご
毎月恵方巻の日があったら最高ですね~!
海鮮丼をそのまま巻いたみたいなものや、洋風のものなど
食べてみたい具材のものが毎年いっぱいあります~!
水蜜さん
あまり氣付いていませんでしたが、改めて考えるとカンピョウの存在は大きかったです!
●カンピョウ
そうですね、あって当たり前だと思っていたら大間違いです!(笑)
さちこさん
これが入っていることが必須!ではないのですが入っていて何故かほっとするもの…と考えたらカンピョウでした。
●カンピョウ
入っているとなんだか嬉しいですよね!
丸かぶりするときは、いいところで嚙み切れなくて
一氣に引っ張り出して寂しくなってしまいがちなので、
慎重に端っこから噛んでいきます(笑)。
和み玉さん
どんな食材も上手く包み込んでくれるたまごさん。
甘めが好きです。
●たまご
たまごは、普通の細長い卵焼きのタイプと、
巻きをほぐした(?)伊達巻のタイプのものがある氣がします。
わたしも甘いものが好きです~!
水都さん
江戸前のすし屋に行って、
かっぱ巻きを注文するような愚行をする自分としては、
きゅうりは、はずせません。
.
●きゅうり
きゅうりは美味しいですからね。
しょうがないです。
江戸前であれば何らかの工夫が施されているのでは。
という興味もありますし・・
ほなすけさん
海鮮恵方巻きが大好きです。恵方巻きは、ちょっと豪華な巻き寿司のイメージです。最近はスイーツの恵方巻き(恵方ロール)もあるので購入してみたいな~と思いつつ、なかなか手が出せずにいます。
●ねぎとろ
恵方ロールはクリームのパワーが強くて
巻き寿司よりも食べきり難易度が高いかも…?
でも憧れはありますね!
月利さん
かんぴょうもいいんですが、椎茸です。
出汁がでてるんですかね?なんとも言えない旨味があってほんのり酢のきいたご飯や海苔と合わさって幸せです。
●椎茸
椎茸そのものがおいしいのはもちろん、
椎茸が巻いてあった跡地のごはんまでおいしいですよね!!
あさかぜ号さん
ネギトロもエビもですが、ネギトロに一票です!
以前のアンケートにも書いた氣がしますが、関東に恵方巻きが出回り始めた頃、海鮮の恵方巻きが主流で「恵方巻き=海鮮」だと思っていました。どうしても海鮮を選んでしまいます。
昨年5月までは13:45~22:30という勤務時間で、コンビニエンスストアしか利用出来ず、ファミリーマートやセブンイレブンで恵方巻き(予約ではなく当日販売の品)を購入していました。
6月から日勤の仕事なったので、今年は色々選べる!と考えつつも何もしていません。海鮮恵方巻きを食べたいです。
●ねぎとろ
僕もお寿司=海鮮のイメージが強かったですが、
どうやら普通の太巻きはそうじゃないみたいですね!
僕はどっちも大好物なのでもちろんネギトロ入りもスーパーハッピーです!
あみりんさん
基本的に夕食として頂きますので、
イカ&エビ&マグロとゴージャスな海鮮(?)を
予定しています(*^▽^*)
が、いつも会社近くのお店だ買っているので
今年は土曜日でアウト!!
となると、一番お安い椎茸抜きの普通の巻きずしに
なってしまいそうです(笑)
●その他~♪
キノコ苦手ですもんね(笑)
これは悩ましいところです!!
紫氣舞さん
恵方巻自体が最近の食べ物の地域の人間なので、よくわからないです。
海鮮恵方巻が好きですね。でも、あの量を食べるのは正直苦行です。ごめんなさい。半分が限界です。
関西は面白い文化がたくさんありますね。
●その他~♪
恵方巻を1本食べると、それだけでおなかいっぱいになりますよね!
福豆もいわしもほとんど入る余地がない…!!!
…でも食べます(笑)
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ