- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- アンケートの火曜日です♪
アンケートの火曜日です♪
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート
先週投票してくださった25名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
学生時代の夏休みの思い出
投票&コメントありがとうございます!
考えてみれば海に最後に行ったのは3~4年前、
プールにいたっては10年ぐらい行ってないかもしれません。
大人になると準備や着替えの必要なことが
億劫になっちゃうんですよね。
でもいただいたコメントの思い出を読んでたら
面倒を乗り越えてでも行きたい氣持ちになってきました。
海の日は逃しましたが、今年はいけるかな~?
さて、今週のお題~。
視覚に頼らない条件下で一番楽しめるものといえば?
・桃
・マッサージ
・アロマ
・雨音
・シーンという静けさの音(耳鳴り)
・物思いに耽る
・お風呂
・筋トレ
・その他~♪
詳細はこちら
締切:2022年07月24日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ
開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内
世間には開運グッズという名前で、
何だかかわいくなかったり、効果が弱かったり。。
というものがたくさん出回っていますわね。。
効果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、
石や金属、その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
だったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではないかしら?
風水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪
新作いろいろ
水晶は全体運のパワーを持つ石なので、
まさに万能薬といえるでしょう。
特定の願いや目的は無くとも、、
自分に必要なものが良くなると信じて、
水晶に全てを預けてしまいましょう。
セレナイトは月の女神セレーネが名前の由来で、
月の癒しの力を持つとされています。
また、昔の教会でガラス代わりに使われ
「聖母マリアのガラス」と呼ばれました。
非常に繊細な石なので強く押すよりも、
体の表面を撫でるように刺激することで、
オーラや波動の癒しに繋がっていくでしょう。
五黄土星は運氣の中心地盤の年。
同時に、自分自身の存在の年でもありますわ。
そんな時に大事にしなくてはいけないのは
心身の健康です。
大好評だったヘルスリメイカーに仲間が増えました♪
パワー
美容運、健康運、浄化、地盤運、安定運、土の氣、火の氣
原材料
ミックストルマリン ロンデル (約4.5mm~)、テラヘルツ ボタンカット (約3.5mm)、ピンクアメジスト ボタンカット (約6×3mm)、テラヘルツ 筒 (約7×3mm)、ブラックトルマリン ボタンカット (約3×2.5mm)、合金
パワー
美容運、恋愛運、ステイタスアップ、グレードアップ、パワーブースター、金運、水の氣
原材料
ブラックダイヤモンド ボタンカット (約3mm)、インカローズSA ラウンド (約6mm)、silver925、合金
邪氣を祓い、金運の流れを作る中国結芸のタリスマンです。
リビング・ダイニングや寝室など、
長く過ごす空間に、ぜひ飾ってください!
原材料
ブラジル産ブラックオニキス (約18×14mm)、シトリン ラウンド (約8mm)、翡翠 龍の彫刻 (約50×39×7mm)、シルク紐、silver925、合金
こつこつ毎日地道に努力を続けて成果を得る。
美容を始めとする運氣・スキルアップに
欠かせない継続パワーの源になるブレスレットです。
パワー
魅力アップ、美容運、癒し、繁栄、全体運、水の氣、木の氣、土の氣
原材料
プレナイト ドロップブリオレットカット (約6.5×4mm~)、水晶 スターカット (約6mm)、アパタイト ミニタンブル (約1mm~)、silver925、合金
開運のための裏話
減点法の幸せ 7/14更新!
掃除の意識ポイント
意味が無い!の判断
幸せのための風水相談
想いの深い人形の手放し方 7/14更新!
家を守った南天に出来ること
三角形・Y字の土地について
あの大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテムたち
毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水
明日は...
九星干支 |
五黄土星壬寅の年
六白金星丁未の月
八白土星甲戌の日 |
開運イベント | 月徳日 下弦の月 夏土用入 |
期間 | 土用 |
ラッキーストーン |
ユナカイト |
エオラカード |
アズライト
この地上における人生を存分に楽しみなさい。
それが家に帰る旅の、大切な1歩になるからです。 |
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。 検索欄に石の名前を入れてポチッ! → アイテムの詳細検索
|
明日は、お天氣が良ければ外に出て、よく歩いて大吉☆
雨なら乗り物で出かけましょう♪
疲れ過ぎない程度に動くことで、運氣が底上げしますわ☆
編集後記
本日7月19日の
誕生花はポンポンダリア。花言葉は「行動力」。
誕生石はオパール。石言葉は「幸福を得る」。
七鳩さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ピーコック☆さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ゆきさん、HAPPY BIRTHDAY!!
星蘭さん、HAPPY BIRTHDAY!!
澄さん、HAPPY BIRTHDAY!!
かっちゃん、HAPPY BIRTHDAY!!
325☆さん、HAPPY BIRTHDAY!!
とてちゃん、HAPPY BIRTHDAY!!
まひろさん、HAPPY BIRTHDAY!!
M・Yさん、HAPPY BIRTHDAY!!
K・Mさん、HAPPY BIRTHDAY!!
yumiさん、HAPPY BIRTHDAY!!
湖水さん、HAPPY BIRTHDAY!!
はるかさん、HAPPY BIRTHDAY!!
まる。さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ゴールデンメロディさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ASさん、HAPPY BIRTHDAY!!
短足リーダーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 20です。
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
マリエンヌさん
海が大好きで、よく遊びに行っていました!
ただ、泳ぐのは苦手なんです‥(笑)
●海・川・プール
僕も泳ぐのは苦手ですが、
水に触れるのは好きなので特に川は好きです!
すたあ。さん
小学生の時は毎日学校のプール開放に参加してました。
解放がない時は近所の市民プールで遊んでました。
泳いだ後に売店にある小さいカップ麺を買って食べるのまでがルーティーンでした。
●海・川・プール
僕も小学生の夏休みはプールに通ってましたね。
水泳の基礎は身に付いたのでよかったです!
じんくんママさん
海やプールです^ ^ 昔は小麦肌が夏の醍醐味でした♪
●海・川・プール
あのころは日焼けが怖くなかったですからね!
今は屋内プールで一日遊びたい!!
銀冠さん
海・川・プール!
どれも懐かしいですね。
水が綺麗で、川と海は魚探しが捗った思い出。
●海・川・プール
すごく楽しいんですけど
濡れるがゆえに準備が多くなりすぎるので
なかなか行けないですよね。
なおさん
出不精なので夏休み最後の日になって友達とその辺で遊ぶようなことをやっていました。
●その他~♪
最終日に休みを振り返って少し焦るのは、
大人になった今でもかもしれません。
浅見真名さん
高校1年生まで、千葉にある父の知人の別荘に泊りがけでお邪魔して、そこから徒歩圏内の市営プールに他の子供たちを引率して行ったり、ハゼ釣りをしたり、海に行ったりさせていただいていました。
夜は明かりをつけていると網戸にクワガタやカブトムシが次々とやってきたり、バーベキューの時から敷きっぱなしのブルーシートに寝転んでいると天の河や流れ星がバンバン見えたりと、とても豊かな時間でした。
海でもプールでも溺れた経験のある私が、それでもどれも全く怖くなく、今でも大好きなのは沢山の良い思い出があるからだと思っています。
●海・川・プール
素敵な思い出ですね~
僕も犬に2回噛まれてても好きなのは
そういうことなんだと思いました!
月利さん
高校が何をしていたのか全く覚えていませんが、それ以前は川に遊びに行ったり、部活をしたりしてました。
川のほうが楽しかったので、川に一票です!
魚を手づかみする遊びを近所の子としていました。
●海・川・プール
手づかみなんてできるんですか!?
月利さんの動体視力と運動神経がすごいのかも!
海夕陽さん
大体どこかへ旅行をしていた思い出があります。
●旅行
子どもの頃は特に、家と保育園や学校以外の非日常は
鮮明に記憶に残りますよね。
さちこさん
母方の実家に帰省です。
親戚一同集まっていとこみんなと花火や川遊びをするのが定番でした。
●その他~♪
親戚とガヤガヤするのって
心の落ちつく感じがありますよね~。
さかなさん
高校は「体育会系文化部(通称」の美術部だったので、夏休み中も毎日通って文化祭の門を造ったりデッサン練習したり他校と交流したり楽しかったです。
が、何故か吹奏楽部の楽器を玄関から音楽室まで運ばされたのもいい思い出です(笑)
●部活・合宿
中学生のとき、吹奏楽部が体育会系文化部と呼ばれていました。
友だちに「毎日楽器の練習大変だね…」と言ったら、
「毎日腹筋と背筋と腕立て伏せを100回以上している」と返ってきた
記憶があります。
あさかぜ号さん
旅行に連れて行ってくれる親ではなかったので(経済的余裕が無いだけですが)、高校時代の「部活に行って、帰ったら宿題やって」の夏休みを思い出しました。
そういえば、旅行は、月3000円のお小遣いを毎月500円貯金して、日帰りの電車旅に行っていました。千葉県内でしたが。
部活は、「部活動が盛んではない学校で一番の大所帯」の管弦楽部でした。定期演奏会前の春休みの合宿の方がハードですが、夏休みは野球の応援(金管楽器&打楽器)もありました。野球の応援も懐かしいです。
合宿は、「間食出来ないから痩せる」と同級生から聞き、家に帰って体重計に乗ったら3Kg落ちていたことがありました!ただ、すぐリバウンドしたような...(覚えていません)。
中学校の吹奏楽部は、夏休み中にコンクールがあったので熱かったですが、6月が定期演奏会の高校は、夏休み中に本番がなかったので、野球の応援の方が熱かったかもしれません。
●部活・合宿
部活に打ち込むのは楽しそうですね。
割りと適当に帰宅部や運動部を行き来してましたが
なにか一つに絞っても面白かったかもなと思うことはあります。
のじょさん
上京するまでは、毎年家族・親の友人や親戚と地元の海の近くの民宿に数泊滞在し、昼は海水浴三昧、朝晩は海の幸たっぷりの美味しいごはんをいただき、夜はみんなで花火で楽しんでいました。
たまに川に行き、川魚を釣ったりもして、夏を満喫していた記憶があります。
懐かしいですね~、久しぶりにまた地元に帰省して、海の近くの民宿に数日滞在して、夏を満喫したくなりました♪
●海・川・プール
いいですね!
そんな夏の過ごし方に憧れてました。
しかしなぜか縁があるのは山の方なんですよね~
morimoriさん
小学校までは親の田舎に遊びに帰ってました。それ以降は部活で暑かった記憶、プールの夏期アルバイトで手足だけ日焼けしたら、夏休みあけに友達から「ポッキー焼け」と言われた記憶があります。
●その他~♪
わたしも中学生のときは水泳部だったため、
顔はゴーグル型に焼ける逆パンダ焼け、
体は背中が丸くあいた競泳用水着の形に焼ける
逆ドラえもん焼けしておりました。。
mymeさん
いつも計画倒れになり、特に読書感想文(今でもあるのかしら)は、最大の苦痛でしたね~
●宿題
初日は頑張ろうとするのですが、結局最終日に
半泣きでやるものでした…!
おいしそうな月さん
学校の合宿でソーラン節を踊ったこと。その後布団に入り数秒で寝た…のか気絶したのか…未だ分かりませんが当時は寝つき悪く不眠症に近いくらいだったので、楽しい思い出と言うよりは色々な面で印象深い思い出です。
●その他~♪
ソーラン節は結構な運動量ですからね。
寝る前のストレッチは血の巡りがよくなり眠れると言いますが
まさにそれかもしれません。
かがみさん
高校最初の夏休みは資格取得の為に毎日登校して一日中浴衣縫ってた記憶
洋裁2級和裁2級食物3級までを高1で取るシステムだったような
土日はTRPGしに出掛けてたので、親に「親と出かけないなんて!」と怒られました。
親と出かけると言っても父親の趣味の船出して海釣りに連れていかれるかジャスコに行くかなんですけどね。
解せぬ。
●部活・合宿
拘束するにしても土日どっちか一日にしてほしいですね。
個人的には海釣りは羨ましいです。
経験者が周りにいなさすぎて、手を出し辛いんですよね。
魚は大体さばけるのに釣りはサビキしか。。
紫季舞さん
いつも最終日か、夏休みが終わった9月にヒーヒー言いながらやってた。
●宿題
問題系は氣合いで乗り越えても、
日記を思い出すのが大変なんですよね!笑
Reiさん
楽しい合宿を思い出します。かけもちしていたので三度も一夏×6年間いきました。天文部にもいたので夜空も昼も。研究はたのしかったです。あとは実験とスケッチでしたね。
●部活・合宿
めちゃくちゃ器用なんですね!?
帰宅部だった僕からしたら部活3つ掛け持ちはすごすぎます!
マヨビーム美鈴さん
宿題は夏休みももちろんだけど、ほぼ毎日痛い目に遭ってたので、やっぱりスペシャル感は水遊びですよね!向日葵くらい夏の思い出です。花火も迷いましたが、寒くなった秋でも上がってる時あるので。
●海・川・プール
おうちの小さいビニールプールも、お昼ごはん前のシャワーさえも
なんだか特別な思い出として残っているのです。
あみりんさん
夏休みの思い出は夜更かしして朝寝(*^^)v
ぐ~たらな毎日を送っていました(-"-)
居心地が良いとは思っていませんでしたが、
家でまったりするのが好きだったみたい(^_-)-☆
今も余り変化は有りませんが、
家族旅行には行っといた方が良かったなぁ~と
ちょっぴり後悔してます(*'▽')
今年こそ友達の家でお泊り女子会の予定でしたが、
これもまた難しくなってきましたねぇ…(:_;)
来年は思い出作り(?)の旅に出たいです♪
って学生時代とちゃうやんか!!!
●その他~♪
夜更かしして朝寝より楽しい過ごし方は無いですね。
特に今は通話しながら、みんなでゲームとかもできるので
毎日、合宿氣分にもなれます。
Rurikaさん
迷いましたが!
花火大会の時に打ち上げているほぼ真下から、地面に寝転がって見た花火は、忘れられません。。
宇宙に花が開くようでした(*´꒳`*)
●花火
真下は凄いですね!
一度でいいのでそんな特等席で見てみたいです!!
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ