カート
0
凶方位対策で、こういうのはどうでしょうか?
フェムトの風水相談

凶方位対策で、こういうのはどうでしょうか?

Aisさん
いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の関西方面は私にとって凶方位に当たります。 凶方位対策として、黒づくめの服装・中指リング・ 帰宅後酒&岩塩風呂入浴等凶方位対策をしますが、 現地でできる凶方位対策として思いついたことがありますので、 ご意見を頂けたらと思います。 まず、凶方位にあっても、神社はパワースポットであるとのことですが、 神社の敷地内にある自販機で飲み物を買って飲んだり、 カフェやレストランで食事をするのは、問題ありませんか? また、大阪万博に行くのですが、年盤の吉方位が南東らしいので、 南東に位置する国のパビリオンに行き、現地の食べ物を食べたり、 お土産を買うのはどうでしょうか?  凶方位対策として、吉方位の水のことに触れられていたので、 気になりました。 本来なら、今月行けば良かったのですが、 夏の暑さには勝てず……体調を優先してしまいました。 よろしくお願いいたします。

フェムトの回答

もう長いことMagic Wandsに触れてこられているだけあって、
非常に有効なご提案ですわ!

パワースポット敷地内の自販機や飲食店は、
もしその土地のものを食材にしていたとしても、
ほぼ問題無いと思われます。

凶方位の土地の食材(ネガティブ)と、
パワースポット内であること(ポジティブ)との相殺になるでしょう。

凶方位の場所が遠く、パワースポットのエネルギーが弱いとなると、
ダメージゼロとはいきませんが、
パワースポット外で地のものを召し上がるよりは
ずっとダメージ薄いということになりますわ。

大阪万博のパビリオン利用は、今ならではの裏技ですわね!笑

はい。
日本にいながらにして吉方位旅行の成果を手に入れる
千載一遇のチャンスです。

これは単に、通販などで吉方位食材を手に入れるよりも
はるかに強い吉方位エネルギー入手が可能でしてよ。

何せ現地の人が、国を背負って集結しているイベントです。
現地にプチ旅行したくらいの祐氣取りが可能なのです。

とは言っても、では凶方位の国のパビリオンに行くのはNGかと言えば
そんなことはありません。

凶方位国の食べ物や飲み物は避けた方が良いですが、
パビリオンに行かれるのは問題ありませんわ。

そもそも世界中の国のパビリオンが集結しているので、
「場所としての方位」の影響が出にくいのです。
良くも悪くも。

でも、食材と飲料に関しては方位の影響は
強く出やすい環境になりますのよ。

吉方位国の食材を楽しむこと。
これを心がけて各国のパビリオンを楽しんで下さいね!

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

できたて!新着コンテンツ