特設ページ 秋冬のアパレル特集

カート
0
節分鬼
フェムトの風水相談

節分鬼

いときちさん
Magic Wandsの皆様、こんにちは。 いつも素敵な記事を拝読させていただき、ありがとうございます。 今週の「開運の極意!風水裏話」の節分の記事も、 方相氏の話や鬼の面の変遷についての話がとても興味深かったです。 お忙しい中恐れ入りますが、節分になると気になることがありまして メールを送らせていただきました。 豆まきは、国常立尊というとても古く厳格な神様を 艮の方角に封じ込めるために行われるようになった儀式である、 と耳にしました。 ナマハゲ文化圏で生まれ育ったので、 鬼=災厄や己の心の中にある良くないもの、と信じて 豆まきを行ってきましたが、よくわからなくなってしまいました。 もし差し支えありませんでしたら、ご回答いただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

フェムトの回答

日本の神様はとても人間的なところがありますから、
絶対善でも絶対悪でもないと考えた方が良いですわ。


そもそも神社に祀られている神様の中には、
非業の死を遂げた人が悪霊化しないようにと
神様として祀り上げられた存在もあったり。


国常立尊という神様も、神社に主に祀られている神様よりも
古い立派な神様なのですけれど、あまりの厳格さに暗殺された
という逸話を持つ存在。


また、特定の宗教に絡むお話しになるので詳細は説明しませんが、
鬼を正当な神様として祀るところもありますわ。


ナマハゲももともと神の使いで、いつの間にか鬼に転化した
存在でしたものね。


要するに、鬼はおおまかにマイナス現象を呼ぶ概念と捉えたら
理解しやすいかもしれませんわよ。


「鬼=災厄や己の心の中にある良くないもの」


から、自分を律したり成長のための試練として
ありがたいと考える方もいらっしゃいます。

シンプルに、

「ありがたいと考える必要はあるかもしれないけれど
 素直には歓迎出来ない」

と考える方もいらっしゃいます。


豆撒きには、

「福はうち!鬼もうち!」

と言いながら豆を撒くところもあります。


自分の中での、鬼の位置づけ次第で
言い方を変えても良いのではないかと思いますわ。


そんなワタクシはシンプル派。


「鬼は外!福はうち!」


です。


フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

家具や家電、置物について

トイレで使ったスマホは浄化した方が良いのでは?

フェムトさん、こんにちは。 質問リピートで恐縮ですが、トイレで使うものについてです。 私達の生活必需品とも言えるスマホ、家の中はともかく、 外出時(仕事・プライベート問わず)には トイレでスマホを使ってしまう事も少なくないと思...

No.2

心や身体の悩みについて

安楽死について

いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...

No.3

アイテム、パワーストーン

中古品の高級腕時計や家電などもアウトなのか?

マジックワンズの皆様、フェムト様 いつもお世話になっております。 風水相談や裏話の内容大変勉強になります。 今回の質問内容は街中でよく見かける中古品の購入について、 お聞きしたい事があります。 タイトル 【中古品の高級腕時計や...

吉方位、凶方位について

万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?

いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...

心や身体の悩みについて

自律神経の不調の対策

ご無沙汰しております。 自律神経の不調の対策を教えて頂きたくメールしました。 最近子供の頃から夢だった仕事に手が届くぞ、 そう思った矢先に大きく体調を損ねてしまいました。 夢はクリエーター業なのですが、とあるコンテストに 作品...

できたて!新着コンテンツ