特設ページ Magic Wands創立18周年 ~記念キャンペーン実施中!~

カート
0
フリーランス継続か会社組織にするか
フェムトの風水相談

フリーランス継続か会社組織にするか

M.Iさん
いつもお世話になっております、M.Iです。 今回の相談は今お取り引きのあるお客様の会社と一緒に仕事をするか、 自分で会社を作るかを迷っていてその決断にあたり、 風水上はどうなのかと思い書かせていただきました。 以前であれば多分、後者を自分で選んだと思います。 でも今迷っているのはそうして選んできたことが 実は恩知らずな行為を続けてきたのではないか?ということです。 この分かれ道で又前と同じような選択をしても良いのだろうかと思っています。 以下、細かい事情です。 10年来のおつきあいのあるお客様から、 新たにコンピュータ関連の事業を伸ばしていきたいので手伝ってほしいと 2年程前からお話をいただいております。 それ自体はありがたく、当初はお手伝いさせていただこうかと思ったのです。 しかし、事業に計画性がなく、既存の社内システムの更新を終えてからと お話をしても、今ひとつお分かりいただけない状態で時間がたってしまいました。 以前に私が会社を止めざる終えない状態になった時でも、 引き続きお仕事をくださった方でご恩もあるので 無碍にお断りするのも氣がひけているのですが、 時間がたてばたつ程、一緒にできないなーと思う理由を見つけてしまい、 主人からももう一緒にやるのは無理なんじゃないか、 お仕事のほうも考え直したらと言われる状態です。 一方、仕事の性格上、いつまでもフリーランスで続けているよりも 会社組織にしてお客様に安心してもらいたいと思うことも増えてきました。 お客様の業務システムをお預かりしている性格上、 長くおつきあいいただく為にも必要かなと考えているからです。 前回一度失敗しているので又再挑戦することに二の足を踏んでいます。 自分の性格やこれまでのことを考えると、 自分で経営して責任を持つほうが間違いないなという氣持ちです。 (前回の失敗は共同経営でお互いにどこか  責任を相手任せにしてしまったのがいけなかったと思っています。) こちらを選択すると最悪、一番のお取引先を無くす可能性もあることは 覚悟しています。 最後に、前回の失敗後、MagicWands様と出会い、 会社を起こすことを考える迄に回復することが出来たと思っています。 本当にありがとうございます。

フェムトの回答

なぜ組織化することで10年来の取引先とのお付き合いが切れるのかは
今回のお話ではちょっと分からないのですが。。


東洋哲学から離れたワタクシの所感から先にお話しします。

相手の方、無理ではないですか?



コンピュータ関連の事業を伸ばしたいとおっしゃるのに、
社内システム更新が先という説明が理解出来ないのなら、
いつまでたっても


「そんなかっこいいこと、やりたいな~」


で終わりかねないほど、具体性の無いお話の印象です。


本氣でコンピュータ関連の事業を伸ばしたいと考えていらっしゃるなら

「社内システム更新が先ですよ。」

↑この説明に「なぜ?」と疑問をとことんぶつけて自分でも学習して、
打開策を考えるはずです。


何度も同じ説明を聞いても理解出来ないで、足踏み。。
というのはワタクシ的にはあり得ません。


「専門家では無いから、素人臭いことを言ってたらごめんなさい。

 もしかして障害になるのは●●か。。と考えるのですが、
 それは■■では解決しませんか?
 
 無理ですか。
 
 それなら並行して進めていくのはどうでしょうか?
 
 リスクの方が高いですか?
 
 そのリスクは当初だけで後々回収できる見込みとかは
 いかがお考えですか?」


ワタクシならダメ出しされて二度目に顔を合わせるまでに、
拙いながらもいくつかの解決策をまとめておいて
相談するという形を取ります。


ワタクシなら。。ですけれどね。

逆に、本氣で何かをやりたいのに問題が予測されて動かない時に
これ以外に解決法があるのか?と思うのです。

それ以外なら、ある日突然物事が勝手に解決していくのか、
M.Iさんが「社内システム更新より、取りあえず事業拡張しましょっか。」
と言い出すのを待つか。。ですわね。



専門的なことが分からないからプロに丸投げ。
そのプロが、自分の考えにイエスと言わないから停滞中。


こんな調子ですと、ひとつの企画に対するリスク予測も
その実際の結果責任も、ぜ~~んぶ丸投げしてくる可能性すら
考えてしまいます。



さて、そろそろ東洋哲学とも絡んだあたりの話をしますわね。


かつて失敗なさっているから。。とのことですが、
もともと共同経営はハードルが高いのです。

めちゃくちゃハードルの高いところに挑んで失敗した。
それだけのことです。


フリーランスで仕事なさってきて、キャリアも積まれていて
顧客も抱えていらっしゃる。


それなら、フリーランス→会社組織という流れは
あまりにも自然ですし成長する姿そのものでしょう。



その、お取引の長い方への義理を欠く形になりそうなのであれば

「種々の事情から会社組織化することになり、
 ●●様にはご迷惑をかけてしまうことになりますが、
 今後ともお力になりたいと思っておりますので。」

という想いをきちんと伝えることで通じそうにも思います。


会社と会社としてのお付き合いの中で、
先方も「企画に本氣になる」のがどういうことなのかが
見えて来られるかもしれませんわね。



来年の年の運氣を考えましても
ワタクシは会社組織化をおすすめします。

成功率の高い年です。

回答へのお返事や後日談

M.Iさん
MagicWandsの皆様、いつもありがとうございます。

風水相談 No325に取り上げていただいたM.Iです。

相談してから日がないのにご回答いただいて
本当にありがとうございました。


裏話で「変革について」が書かれていて
まるで自分をしかっていただいているようだなとおもいつつ、
風水相談をみてみたら自分の相談内容だったのでびっくりしました。
(今これ書いていたら地震があって別の意味でびっくりしました。)


書かれていたことを自分なりに受け止めてみて、
誠実に、真摯に考えれば先方のお話をやんわり受け流して差し上げるのも、
必要なことと思うようになりました。


細かい事情はありますけれど、
もう少し視野を広げてみることも必要ですね。


ちょうど今日、来年の手帳レフィルが届きました。
良いタイミングで届けていただきありがとうございます。

アドバイスを胸に一歩踏み出してみようと思います。
本当にありがとうございました。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

その他の相談

神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?

いつもコラムなどを読ませていただき勉強をさせていただいています。 こちらのスタッフの方が神社やお寺にお参りをされたり こういうことを言う場所ですとわかりやすく 説明をされているのを見聞きしたことがあります。 風水とは少しずれる...

No.2

アイテム、パワーストーン

シーズン外のレフトサファイアについて

レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...

No.3

アイテム、パワーストーン

人毛のウィッグは良くないそうですが、なんとか使う方法はありませんか?

人毛のウィッグが論外との過去のご回答を読んで、 愕然としています。 9年前にダイエットで髪が薄くなり始め、 8年程前に部分ウィッグを買いました。 しかし、風に吹き飛ばされそうで、結局使えませんでした。 それから時間が経過し、薄...

お金や仕事についての悩み

私はお金持ちの器ではないのかも?

フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...

その他の相談

私は運氣便秘体質?

お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...

できたて!新着コンテンツ