特設ページ 八十八夜 ~グリーンが強まる日~

カート
0
梁にまつわるエトセトラ
フェムトの風水相談

梁にまつわるエトセトラ

ぽぽさん
お世話になります。 梁についてお聞きしたく相談させて頂きました。 よろしくお願いいたします。 この度、結婚して賃貸マンションに引っ越してきました。 甘い新婚生活…どころではなく、 体調がとても悪いです(体が重いような) そんなとき、梁は凶意にしかならないというコラムを読んで 改めて家中を見てみるとびっくりするくらい梁が多くて、 どこから手をつけていいかわからない状態です… (引っ越すしかない気がしていますが、今はそれも難しいです) 少なくともリビングだけで5箇所もあります><。 そこで、梁対策をしようとMagic Wands様のハーモニーテープに お世話になろうと考えたのですが… いくつか疑問が出てきました。 ・玄関の隣に洋室があるのですが、  下駄箱のせいで出っ張っているところも  梁と呼ぶのでしょうか? ・そもそも梁とは、原因が建材でなくとも角であれば  何でも該当すると言えるのでしょうか?

フェムトの回答

ご結婚おめでとうございます♪
新婚さんなのですから、甘くいきたいところですわね。

で、家の中を見回してみて、梁が多いということは
梁の凶意暴走の可能性は高そうです。


どの家にも、ある程度梁はあるものですし、
引越よりは対処の方が現実的だと思いましてよ。


ご質問にお答えしましょう。


・玄関の隣に洋室があるのですが、
 下駄箱のせいで出っ張っているところも
 梁と呼ぶのでしょうか?


正確には、鬼角(きかく)と言います。
梁はこの「鬼角」の一種。建築用語です。


「梁(はり、りょう)とは建物の水平短径方向に架けられ、
 床や屋根などの荷重を柱に 伝える材のことであり、
 主に曲げ応力を担う。」
( Wikipediaより )


風水用語よりも身近でわかりやすいかと思って
「梁」と言っていますが、要するに全ての「角」です。

年代の差なのか、環境の違いなのか、幼少期のワタクシの
周囲では子どもたちでも「梁」と言えば通じたのですが、
これが意外にご質問が多いのですわよ。


もはや、一般的に使われることの無い名称に入っているのかも
しれませんわね。

となると、わざわざ「梁」と言う理由もなくなりますが。


さて、鬼角は全ての角ですから、
下駄箱のために出っ張っているところもNG箇所です。


・そもそも梁とは、原因が建材でなくとも角であれば
 何でも該当すると言えるのでしょうか?

何でも該当します。
家の中の角は全てアウト。


ですが、そのダメダメな角の中でも対処優先順位があります。

最も攻撃的な角から対処していけば良いので、

「多すぎる。。」

と諦める前に、順番に退治していきましょう。


これは、細かいパターンを説明するのは専門的過ぎるので
ざっくり申し上げますが。。

「目立つ角」「油断している時に攻撃してきそうな場所の角」
「頭や背中を狙う角」の3つは、特に目の敵にして
退治して下さいね。


目立つ角は、大きく張り出している角。
そこまで出っ張らなくても。。みたいな角です。

油断している時に。。という角は、
ベッドの上の梁、リビングのソファの後ろの梁など、
就寝中や、くつろいでいる時に、背後や頭を襲う位置にくるもの。

ドアを開けた瞬間に目に飛び込んでくる角とかも、
とんでもなく悪いですわ。

3つ目の「頭や背中」というのは、
2行上で出てしまっていますが
重要な場所だったり無防備な場所だったりする頭や背中を狙う
悪意ポジションにある角はろくなことをしません。


この3つをまず最優先に場所のリストアップをして
対処なさってみて下さいね。

その後は良いペースで少しずつ対処箇所を増やして
理想環境度を上げていけば良いと思いましてよ☆

住居用アイテム

回答へのお返事や後日談

ぽぽさん
先日、梁についてアドバイスして頂いた者です。
ご回答ありがとうございます!

どこから対処してよいやら。。と悩んでいたのですが

>ドアを開けた瞬間に目に飛び込んでくる角とかも、
>とんでもなく悪いですわ。

これ、ありました…実は相談させて頂いた当時は気が付きませんでした。
玄関の下駄箱を置くスペースをとるためにこうなったであろう梁が。。
真っ先にここを対処しようと思います。

>油断している時に。。という角は、
>ベッドの上の梁、リビングのソファの後ろの梁など、
>就寝中や、くつろいでいる時に、背後や頭を襲う位置にくるもの。

リビングのこたつに入ると座っている方向に
向かってきている梁がいましたので、こちらも先に対処したいと思います。
唯一幸いだったのが、寝室には梁がなかったことです。
(トイレにも浴室にもあるのに…奇跡?です)

寝つきも寝起きも最高で、朝早くの家事はすごいはかどるんですが
こたつで朝食をとるとぐったりしてしまいます。
考えすぎなのかもですが、パズルのピースがぴったりあったような
答えがすとんと落ちてくる感じがしました。

今後はリビングの大きく張り出した角、リビングの頭上の角と
徐々に対処していけたらいいなと思います。

早速次の一粒万倍日に縁付けしたいと思います。
ご助言本当に感謝いたします、ありがとうございます。

余談ですが、トイレの風水も参考にさせて頂き
昨日からラベンダーのリネンで統一しました。
開運財布も新月から使用するのが楽しみです!
こうしたことをしていると、とてもわくわくした気持ちになります。
この気持ちこそが開運の証なんでしょうか^^*

新婚生活をより良いものにできるよう、開運していきたいと思います♪

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

その他の相談

神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?

いつもコラムなどを読ませていただき勉強をさせていただいています。 こちらのスタッフの方が神社やお寺にお参りをされたり こういうことを言う場所ですとわかりやすく 説明をされているのを見聞きしたことがあります。 風水とは少しずれる...

No.2

アイテム、パワーストーン

シーズン外のレフトサファイアについて

レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...

No.3

アイテム、パワーストーン

人毛のウィッグは良くないそうですが、なんとか使う方法はありませんか?

人毛のウィッグが論外との過去のご回答を読んで、 愕然としています。 9年前にダイエットで髪が薄くなり始め、 8年程前に部分ウィッグを買いました。 しかし、風に吹き飛ばされそうで、結局使えませんでした。 それから時間が経過し、薄...

お金や仕事についての悩み

私はお金持ちの器ではないのかも?

フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...

その他の相談

私は運氣便秘体質?

お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...

できたて!新着コンテンツ