夫との生活を継続するか否か
フェムトの風水相談
夫との生活を継続するか否か
フェムトの回答
ワタクシが天使の心を持っているかどうかは大いに疑問ですが、 お言葉、とても嬉しく響きました。 ありがとうございます♪ さて、お話を伺う限りダンナ様は どうにも「鬱」を利用されているような。。 メンタルクリニックへの敷居を低くしようとして、 「鬱は心の風邪」だと宣伝して診断書を乱発したために、 いろんな別の問題が浮上してきて社会問題になっています。 本当の鬱に苦しまれている方にとって、 こんなに迷惑なことも無いでしょうにね。 「風邪」は何年も治療期間を必要とするものではないのですが、 一度診断書を手に入れると、何年もその診断書が 全ての免罪符になるかのような交渉をなさる方がいらっしゃるのも事実。 実際は風邪程度のことなんだから。。と軽く見られることに なっていってますわね。 真に苦しまれている方を追い込まないような、 まともな診断状況に戻ったらいいのに。。と思います。 今のままでは、無用な差別も起きていますからね。。 ダンナ様がそれに当たるのかどうかの断言が出来ないまでも、 鬱ということにして仕事をサボるという選択をしても 無理のない状況ではありますわね。 天職に出会って、もう仕事そのものが楽しくて仕方ないという環境ではなく、 生活のために仕事をしているという場合、大きな遺産が入ってくれば 働く理由もありません。 遺産が入ってきたから働く氣力を失っているのかと問われれば、 まさか 「そうです。」 とも言えませんし。 ダンナ様への尊敬の念が消えて、生活共同体の同僚となっている今、 迷いがいろいろ出てくるのもよくわかります。 ワタクシは、心の開放を提案してみたいと思いますわ☆ まず、離別に関する不安というのはお子様たちの学費の保障面。 でしたら、それぞれに必要な額を今から贈与しておいて頂くのは どうでしょう? 遺産の中からそれぞれのお子様名義で、必要な額を贈与してもらう。 その額から学費を払うということ。 もしもダンナ様が将来の学費負担をエサのように使って 問題解決を先延ばしにしようとなさるなら、 以下のポイントを語ってみてはいかがでしょうか? ●それは、子供たちが学費を必要になった時はいつでも切ってくれと 言っているようなものであること。 ●そのやり方だと、子供たちからも愛想をつかされるということ。 ●仮に離婚になったとして、子供たちがどちらにつくかもわからないので、 (と一応言ってみる) 子供たちが自分の権利を確保しつつ、自由意志で将来の道を決められるように しておくのが親の責任ではないか。 また、これから子供たちの尊敬を取り戻す余地は十分にあり、 それは今後のあなた自身の行動いかんによるということ。 ●その行動が胸を打つようなものであれば、私自身の心も 動く余地があるということ。 ●以上を考慮すると、子供たちへの贈与というのは、 経済の問題から切り離されて純粋に家族愛での判断が出来るから、 本物の思いやりが生まれると思われるということ。 ●ただ、現状では生活の不安から愛情は疲弊していくばかりで 悪循環が過ぎるので、生活の保障も考えてほしいということ。 この提案は。。 生活のために働く→家族の尊敬を取り戻すために働くという、 労働に対する新しい動機の提案になっているのと、 E・Tさんが経済問題から開放された精神状態で 将来のことを改めて考える地盤が出来ることにもなるのが ミソです。 ダンナ様がこのことで頑張ってくれるのであれば、 案外心の中に動きがあったりするかもしれません。 過去のことって、子供たちに何かされたことというのは それはもういつまでも残りますが、 自分にされたことは割と時間薬で、そのうちには 「まぁ。。いいか。。」 と思えたりもするものですから。 でもそこを超えた段階に心が来ているのであれば、 その時にまた判断したら良いのでは?と思います。 例えば、子供たちの学費は確保したけれど、 やっぱり労働意欲が安定しないし、尊敬の念も復活しない。 そんな時には、もう一度以前の言葉を持ち出してみては。 「私もいっぱいいっぱい。 もう長い間結婚したことを後悔している。 あなたが言った 『まだ好きなんだ。努力するから一緒にいてほしい』 を信じて待ったのに、その努力が見えない状態になっているのは 自分でもわかるよね?」 と。 そして、 「あなたに心が拘束されている妻という状態から一度自由になって、 性別に制限されない交際範囲を広げてみたい。 それは別の人と恋愛したいということではなく、 いろんな人の考えに触れてみたいということ。 自分がわがままなのか、そうじゃないのかも 客観的にわかる。 いろんな男性や女性の友達の考えに触れて視野を広げて、 そこから改めて見えてくるものもあるのではないかと。 そんな付き合いの中で、あなた以外の人に好意を持つことがあったら、 それは責めないでほしい。 出来ればそういう人以上に あなたが魅力的になってくれたら嬉しいのだけど♪」 なんて釘を刺してみるのはいかがでしょう? ワタクシの印象では、E・Tさんは、 ダンナ様以外の相手なら幸せが見つかると確信されているようにも 感じるのですわ。 でも、結婚って誰が相手でも短所の部分はあるわけです。 過去の結婚生活で抱えた忍耐が、結婚生活の良かった部分も 全て見えなくなっているはず。 それは、見えなくなるほどに疲れてしまっているのですから、 見えなくなることが悪いわけでは決して無いのです。 ただ、そのことで第三者に過剰な期待をしてしまうと、 『青い鳥』のような話になりかねません。 過去の不快な思い出が、未熟さ故のもので、 今後の成長によって解決可能なものなのか。 それとも人として許せないと思われるレベルで起きたことなのかでも、 今後の心の変化が起きるかどうかは違ってくるのではないかしら。 今はとにかく、 「隣の芝生は青く見える」 ことになりやすい精神状態ではありますから、 果たして本当にそうなのかを、じっくり腰を据えて観察する機会を、 ダンナ様公認のもとで作られてみては。。と思うのです。 さぁ!新しい恋だ! ではなく。。です。(笑) また、 「日常のささいな幸せな出来事を一緒に楽しめる」 のは、恋愛関係でなくても友人とでも可能なことですわ。 些細なことを喜び合う異性の友人というのは、 なかなか良いものですが、 これが即恋愛には結びつかない(笑)ものです。 結婚生活で価値観の一致は凄く重要だと考えますが、 価値観さえ合っていれば恋愛出来るかと言えば そうでもない。 逆必ずしも真ならず。 さて、そういう人間関係が充実した時に。。 友人の良いところも悪いところも認識した上で、 改めて結論を出して見られたら。。と思います。 ダンナ様との結婚生活は、義理のご両親の面倒を見る日々で、 それはもう精神的DVにもあい、幸福感も感じられず、 疲れてしまう日々だったかもしれません。 けれど、義理のご両親はもういらっしゃいません。 現在いるのは、思わぬ遺産を手にして 労働意欲を失くしてぼぉっとしてしまっている とても人間的とも言える男性が一人。 その方が「まだ好き」とおっしゃっている状態。 新しいわくわく感は無いけれど、 過去にかけた苦労を繰り返させる可能性は低いのです。 二度と義理のご両親の面倒を見る日々は来ませんから。 (きっと、言葉にならないたくさんのご苦労がおありと思います。 そういうことは抜きにして、シンプルに整理してみました。) 新しく出会うかもしれない相手は、全くの未知数ですわ。 最初は良い面を見せていても、思わぬ幼児性があるかもしれない。 再び誰かの面倒を見る話が出てくるかもしれない。 今までの結婚生活でイヤだったことの焼き直しになる可能性は否めない。 そういうマイナス面も全部考えて、更にダンナ様の人としての成長の可能性も 吟味した上で、それでも今のダンナ様との生活が苦痛で 同じ空氣を吸っているのすらイヤで、新しい生活に飛び込みたい! という想いが強ければ、もうその線でのお話し合いが建設的かなと思いますわ。 それはご夫婦にとっての幸せのために。。です。 そこまで吟味して変わらない時は、 もはや「隣の芝生は青く見える」のではなく、本当に青いのですから。 ワタクシは離婚をマイナスとは一切考えません。 ただ、エネルギーの必要なことなので、あらゆる可能性を見て 自分の心とも徹底的に向き合ってからの行動だと考えています。 いろんなしがらみから開放されて、そしてたくさんの可能性が見える環境を作って 考えてみられたら、今よりもは目の前の霧が晴れるのではないかしら。 「夫がまた働き始め、普通の家族のように暮らすことは可能でしょうか?」 とおっしゃっておられることからも、心のどこかで ダンナ様を受け入れて家族として再スタートなさりたい想いが 残っているのだと思いますのよ。 なので、問題の枝葉を整理して、幹の部分にしっかり向き合って 夫婦で体当たりしてみて下さい。 さて、ダンナ様が働き始めるように。。という調整は 何かとコツも必要なのですが、大きなところだけお伝えしてみます。 強化すべきは、火の氣と土の氣です。 火の氣 土の氣 そして、家の北西側の部屋や外側、南側の部屋や外側、玄関を 徹底的に整えて下さい。 その次には水回りの掃除と整理整頓です。 こうしてバランスが取れると、 家族の想いがダンナ様に伝わりやすくなりますわ。 かつて、男の子を二人抱えた知人の女性が離婚されたのですが、 その時にワタクシにこうおっしゃいました。 「これからの子は、男の子は大学に行かせないといけない。 でも女の私がその学費を用意出来るとは思えない。 自分で何とかするとつっぱらず、 それが現実と受け入れるべきだと思う。」 ちょうどワタクシが離婚して間もなくの頃でした。 彼女は積極的に婚活をされて、地元から遠く離れた県の かなり年の離れた資産家の後妻になられました。 その後の彼女がどうなったのかは存じませんが、 その上の男の子はそろそろ大学に通う年齢です。 資産家の後妻になることが、そのまま子供たちの学費の保障に 繋がるかどうかも定かでは無いとワタクシは考えます。 それはひとつの解決法であり、当人同士が納得していて、 しかも学費確保という目的も達せられていれば、 それはそれで彼女の幸せなのですしね。 でも、その道を選ばなかったワタクシは 当事は大変でしたが、上の子は長年積み立てた学資保険と 奨学金とアルバイトで高校に通い、大学にも進みました。 下の子も今年、高校に進みました。 高校は公立が今年から無料化され、 経済的な問題がクリアしやすい環境も整えられました。 こんな風に、高校が無料化されるということがわかっていたり、 学費は本人が調達することも視野に入れて考えたりしたのなら、 彼女は果たして、あの婚活をしたかしら。。と思うのです。 先々というのは、思わぬことが可能になったりするものです。 今出来ないことが、今後もずっと出来ないとは限りませんからね♪ 進むべき自分の道は、 「今不可能だから」 選ぶのではなく、 「こちらの道が幸せ」 で選んで頂きたいのです。 皆が幸せになる選択をしていきたいものですわね☆ 10年もの間、ずっと思い悩んで来られたこと。 それはとても重い荷物だったことと思います。 よくお一人で頑張って来られましたわね。 でも、今後は一人で抱え込むことなく、 「まだ好き」と言って下さるダンナ様にも 荷物持ちを手伝ってもらいましょう♪ ずっと応援していますわ☆
回答へのお返事や後日談

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
その他の相談
神社の鳥居はくぐらない方が良いと言われました。本当ですか?
いつもコラムなどを読ませていただき勉強をさせていただいています。 こちらのスタッフの方が神社やお寺にお参りをされたり こういうことを言う場所ですとわかりやすく 説明をされているのを見聞きしたことがあります。 風水とは少しずれる...
No.2
アイテム、パワーストーン
シーズン外のレフトサファイアについて
レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...
No.3
アイテム、パワーストーン
人毛のウィッグは良くないそうですが、なんとか使う方法はありませんか?
人毛のウィッグが論外との過去のご回答を読んで、 愕然としています。 9年前にダイエットで髪が薄くなり始め、 8年程前に部分ウィッグを買いました。 しかし、風に吹き飛ばされそうで、結局使えませんでした。 それから時間が経過し、薄...
お金や仕事についての悩み
私はお金持ちの器ではないのかも?
フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...
その他の相談
私は運氣便秘体質?
お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...