傷と向き合う
開運の極意!裏話
傷と向き合う
たまにいらっしゃるのです。
自分の心の傷を徹底的に否定される方が。
開運のための大事なスタートを切るには、
傷を認めることも必要なんですのよ。
以前、こんな方に出会ったことがありますの。 ご主人が浮氣をして帰って来ない方に。。
そのだんな様は、浮氣相手との仲を 奥様に認めて欲しいと主張されていたり、 まぁ困った方なのですが。。 もっと氣になるのは、絶対に傷ついているはずの 奥様が自分の傷をとにかく否定なさろうと されることなのです。
まず、Aの言葉というのは巷でもよく耳にします。 でもね。。 自分をお茶漬けって言い切ってしまうマイナス言霊って どうなんですの?
そして、「ステーキを食べたい時もある」
ではなく、「今後はステーキだけ食べていきたい」
と主張されていること。
また、一方的に食べ物的立場に甘んじておられますが、 果たして自分は「私もスルメよりビントロだわ♪」
と考えた上に行動に移すことが出来るのかどうか。 これが出来て初めて平等関係な氣がするのです。 まぁ。。何とも困った夫婦にはなりそうですが。。 あくまで関係性にスポットを当てた場合にね☆
自分がお茶漬けなのかステーキなのかはともかくとして、 結婚というのは、一生お茶漬け大歓迎宣言
も含んでいるわけで。 そのために、浮氣が離婚訴訟の際の 「婚姻を継続し難い事由」に認められているんですしね。 無理に相手の言い分を理解しようとする必要、 ないと思うんですのよ。
という話を出来ないうちに、疎遠になってしまった方なのですが、 この方が、いっぱいいっぱいの状態でだんな様の言い分を 受け入れようとし続けた結果、次の段階に移行されました。 それは、「周囲に自分がどれだけだんな様に愛されているか アピールすること。」でした。 その方が常に携帯して、会う人ごとに見せた写真は、 愛する孫の写真ではなく、夫に抱擁されている写真。
この行動の痛々しさについては 解説の必要がないと思うのですけれど、 こうなった大きな原因については お話ししたいのですわ。 そして、それこそが今回の裏話の メインテーマなんですのよ。
深いですね。 深いところの話になりますが、 開運のためにはいずれ語るべきことだったと 思いますよ。
えぇ。 ワタクシが言いたいのは、 自分が傷ついたことを否定しちゃいけないといういこと。 夫を愛しているなら、その裏切りに傷つかないわけは ないじゃありませんの。
自分の傷を否定するのは、自分の軌跡を否定すること。 実は怖いことなんですよね。
えぇ。 その時の心の動き、つらさや悲しさも全部その時の 心の記録と成長痕です。 これを否定してしまったら、心はそこで止まったまま。 後は、周囲に自分の不自然な状況を強引に認識させるために 無茶な言動を繰り返すことになっていきます。
傷つくことは、恥ではありません。
必要以上に理解ある妻や母や恋人が イイ女ではありません。 それ、ワタクシは辛辣な言葉ではありますが、 イイの前に「都合が」が省略されていると考えます。
くどいようですが、もう一度言いますわ。傷つくことは恥じゃありません。
自分の傷を認識して、その修復に動いてこその成長です。 骨折した場所が、前よりも骨太になるように 修復に動いてこそ、強くなります。 強くなれば、大事な人を守れるのですわ。 でも、骨折したことを恥じて否定したら、 ただの痛み損なだけですのよ。 しかも、おかしな言動に走るという 良いことなしな結果になります。
自分の傷をきっちり認識して、その時の痛みを覚えておくと、 他の人に、その痛みを経験させたくないと思います。 誰かが似た怪我をした時に、その痛みの想像が出来ます。 その時にしてほしいことも、思いつきやすいものです。 こう考えていくと、傷は財産になるのですわ。 誰かを守るための材料の宝庫に変わるのですから。
巷ではパートナーからの理不尽な要求や暴力が増えていると 新聞なんかで目にする度に、我慢しないでほしいと思うのです。 それは実際的な暴力とは限りません。 心への暴力もあるわけです。 そんな時に、耐えるのが日本人の美徳と思われがちです。
確かに幼児のように感情むき出しの要求は美しくないですが、 自分が受けていることが非常に理不尽で、 受け入れがたいものであると意思表示をする方法は いくらでもあるはず。 以前話した「心の中の火」を消してはいけません。 それは生命の火なのですから。
自分の傷も認めて、丸ごと自分を受け入れる。 それって大事なことですよね。 意外なところで、過去に塗りこめた傷が 蘇ってきた時って、衝撃ですから。 その時その時で対応していかないと 手にあまることはいっぱいありますよ。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
心
の経験は、喜怒哀楽全てがプロフィール。 これが自分の地盤を形成しているわけです。 目を背けるのは、地盤を否定する行為。 そして自分を否定する行為。傷
ついた自分自身も、丸ごと認めてあげて下さいね。 この成長痕は、きっと誰かの役に立つのです。 同じ傷を背負う人かもしれませんし、 傷から立ち直った実績の話が聞きたい人かもしれません。 何にしても、そこから生まれる強さは財産なのです。自
分が良い再スタートを切るには、 自分の立ち居地を正確に知ることが肝要。 いつまでも古傷を舐め続ける行為は全く頂けません。 でも、傷ついたことをきちっと認識するからこそ、 立ち直りということも実現出来るわけです。 よりパワフルに、生き抜いていきましょう♪ その姿は美しいとワタクシは思いますわ☆
こんな記事も読まれています。
No.1
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.2
開運のための考え方
利用するだけの縁が生む運氣ダメージ
「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...
No.3
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
10分片付けがつくる“秩序のよろこび”
片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...
開運のための考え方
時には自分に嘘をつけ
時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...