招財進寶について 2
開運の極意!裏話
招財進寶について 2
『雪の結晶の裏話』でもご紹介しましたように、
Magic Wandsの想いに応えて下さったのは、
想像をはるかに超える、最強宝飾職人さんチームだったのですわ!
以前『招財進寶』をお願いしていた若き女性職人Hさんが
ご結婚でしばらくお休みされることになったため、
『招財進寶』も、この職人チームがお引き受けされることに。。
しかも。。チームリーダーの信長さんが担当されました☆
日本最強の宝飾職人チーム | |
![]() |
国内職人のほとんどが、この方の弟子 もしくは孫弟子なのでは。。 ご本人は意識されていないようですが、 かなりのスピリチュアリストです。 チームを率いるリーダー★ |
![]() |
イタリア帰りらしく、 スマートなデザインが多い職人さん。 繊細なデザインのものをお願いすると、 必ず期待以上のものが。。。。 芸術家の薫りがする方★ |
![]() |
30代の若さで、世界中からワックス原型士としての 超一流の腕を見込まれ、引っ張りだこな方。 大袈裟な話でなく、世界中の名だたるブランドが この方の技術を欲しがっている状態です。 俳優のように整った風貌も印象的です★ |
さんまさん | |
![]() |
この最強チームをご紹介下さった マシンガントークが楽しいコーディネーターさん。 ボランティアで活動して下さっています。 深夜でも構わず、仕事の打ち合わせが出来る 熱意と責任感溢れる方です★ |
急なお願いをお引き受け下さって ありがとうございます!
出来てます! こだわって作りましたよ~~! 最終的には顕微鏡でチェックしました。
金の相場がまた高騰してますわよね。 一年前からは考えられないくらいに。。 なのに、今までの職人さんと同じ条件で お引き受け下さるなんて。。
うっはっはっはっはっは!! 利益はね、某有名ブランドさんのお仕事から取りますから。(笑) Magic Wandsさんの仕事は、 若い職人の希望に繋がるもの、そして我々職人が初心に戻って、 職人の本物のプライドを追及する仕事。 そういう位置づけですのでね。
また、Magic Wandsさんの仕事はね、 受け取った方の嬉しそうな声を職人に届けて下さるので、 楽しいんですよ。 大抵の仕事は、企業の担当者に納品して終わりですからね。 こういう心のやり取りは、どんな仕事でも大事ですね! だから、ついつい力も入ってしまいますね!
ありがとうございます! 全てのものは、心が入ることで 受け取る方もより幸せになると思っていますの。 受け取られる方のことを考えたお仕事をお願い出来るので、 本当に心強いのですわ♪
『招財進寶』が出来るところを見せて頂いたので、 企業秘密を除いて掲載しますわね♪
す。。凄まじい作業です。。
工房にここまで入り込まれる企業さんは初めてです。(笑) でも、現場を見ると一味違うでしょ。 細かい作業の連続なんですよ。
金を溶かして、型に流して冷やして終わり。。 ではないんですのね。。
純金を溶かすだけでも、かなりの手間ですわ。。 そして型の隅々まで純金がなかなか行き渡りませんのね。 純金、かなり粘りがありますもの。。 細かい凹凸までしっかり馴染ませて馴染ませて。 それからやっと冷やして。。 はずした後は、ひたすら磨きですのね。 粗いやすりから順番に、どんどん細かく変えていって 何段階にも分けて。。
それも一個一個の作業になりますのね。。 顕微鏡まで出てくるのは。。 いや、本当に驚きでしたのよ。。
機械で大量生産していると思われてる方も 多いのかもしれないですね。 純金の性質上、この形のものは絶対に無理なんです。 また、このコインに託されている多くの方の想いを考えると、 僕らも熱くなりますよ! 声がね、聞こえるような氣がするんです。 その声に応えることこそが、職人魂です!
ひとつひとつ、魂を込めて磨き上げます。 多くの方に、この魂が届くように。届いても恥ずかしくないように。 徹底してこだわっていきますよ!
ワタクシ。。。。 あまりにも心を打たれてしまったようですわ。。
職人魂。 どれだけこの業界の重鎮になられていても、 その職人魂を大事にされていることに、 光を見る思いでした。 この光が、仕上がったアイテムにまたパワーを宿らせ、 いろんな方にとっての希望の光に変わっていくんですよね!すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
1
個出来上がるのにかかる手間の凄まじさ。 そして時間。。 なのに、一切手を抜かないで、丁寧に仕上げられていく背中に 大きな温かいオーラを感じました♪ ほんと。。どう考えてもボランティア。。( ̄▽ ̄;)実
際、もっと簡単に考えていましたもの。。 でも、型ひとつ取っても、納得いくまで繰り返して 型を作り直されて。。 作業のひとつひとつに心が込められていますの。一
流になる人は、独自のポリシーと 心意氣を大事にされているもの。 そんなことを改めて思いました。 ワタクシは、こんな方々の心を広く お伝えしていきたいのですわ♪ そのアイテムに込められた想いを、もっともっと お伝えしていきますわね♪ 同時にこのチームの仕事へのこだわり、 経歴なども少しずつ。。(*^.^*)
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得
開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...
No.2
開運のための考え方
捨てられない優しさと、散らかる部屋と
「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...
No.3
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
開運の基礎・五行の陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...