見栄で損なう地盤
開運の極意!裏話
見栄で損なう地盤
見栄を張るということは、
現在の自分を否定すること。
現在の自分を否定するのって
前向きでも何でもなく、
自分の地盤を損なうことなんですのよ☆
「現状の自分に満足してません!」 これは、とてもかっこいいと思いますのよ。 また、その後の行動が伴うのであれば 向上心の表現そのもの♪
だけど、満足してない
発言で何の行動も起こさないなら それは現状否定にも繋がりかねないのですわ☆ ただしこれはまだ、軽いと言えます。 そんなに地盤ダメージは起きないのです。 けれど、見栄を張ったことのダメージは大きい。。
虚像を作り上げて周囲に見せることの代償は あまりにも大きいことなのです。 それは、虚像が一人歩きしてしまうこと。 見栄を張った相手を騙すという悪徳に繋がること。 ほんと、こんなことで地盤を汚すのはもったいない。。
20年くらい周囲に見栄を張り続けて その見栄が引くに引けなくなって 別人のような虚像を作り上げた人が、 驚くような地盤崩壊をさせてしまったのを 見たことがありますわ。 所持資格から職歴、プライベートの様々なことまで 全て嘘をついていた20年もの間というのは重いですから まぁ特例とも言えるかもしれないです。。
この「露呈の年」には、見栄張り癖のある方は 地割れどころか崩壊の年になりますわ。 だから、現在の自分は愛して認めて大事にして、 周囲に自己紹介するくらいで良いバランスなのです。「今はこんな自分なのです。よろしくね♪ でも明日はもっと向上するのです☆」
という感じで。
今の自分も愛すべき存在だけれど、 明日の自分はもっと素敵☆ だから、その成長過程を見守って下さいね♪ という周囲へのラブコールが 地盤を徹底強化してくれるものです。
地盤は、まずひび割れを起こすものです。 ここで適切に動かないと、ひび割れは深まります。 ひびは深部まで入り込んで、そして崩壊を。。 具体的には、立場を失ったり、 家族(特に子供)からの愛情を失ったり、 住居や職場を、石を投げられて追われるかのような 失い方をしたりするものなのです。
幸せは、強固な土台の上に建てられる頑丈な建造物。 砂上のはりぼて楼閣では、雨にも風にも弱いだけでなく、 安っぽくて魅力もなく、晴天続きでも色褪せる。。 良いとこなさ過ぎですわよね。
自分の居場所だと信じていたはずの場所から 追われてしまうのが、地盤の消耗状態ですの。 今年なんか、縁の整理年なんですから、 知らないうちにでも思いのほか地盤が消耗していると 関係者全てにとっての「縁の整理対象」になって しまったり。。 十分、氣をつけたいものですわね☆
先週もお話ししましたが、 見栄は、他人に向かって張るものではない。 とワタクシは考えています。 時に甘ったれたりへこたれたり、 投げ出したりしそうな自分に向かって見栄を張る。「こんなことで、なりたい自分を諦めるような ワタクシではありませんことよっっ!!」
と。
地盤の強化は、必須ですわ。 同時に消耗させないことを心がけましょう。 がけ崩れは怖いのです。 地盤が崩壊する時は逃げ場を見失います。 今の自分をきちんと認めて 常にそこからスタートしましょうね♪
見栄を張っても、本人の真の値打ちが上がるわけじゃない。 それは当たり前に知られていることなんですが、 地盤まで傷つけると知ったら、それはもう。。 何を目的にしているかわからないチャレンジャーですよね!すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
地
盤を弱めてしまうと、 「立場がなくなる」のです。 立場=立っている場所=土です。 わかりやすいでしょ☆問
題は、この立場をなくされた場合の 自分の反応ですわ。 ものすご~~く腹が立って喧嘩でも吹っかけたい。。 もしくは吹っかけてしまった。。 これは烈火の火の氣。 縁を燃やし尽くして、次に繋げない火です。 通常、木の氣を上手に燃やして土という地盤にしていくのが 開運の流れなのですが。。 烈火は土も残しませんからね☆単
なる「移動」であるとか、 どうしても事情があって去ることになったけれど 去る前のメンバーとの交流は続いている、 もしくは大切にしてもらったとか。 そういうことは、地盤の消耗ではなく 移動の時が訪れていたり、自分にとっての縁の整理だったりしますの。 地盤の消耗は、すごくわかりやすい形で起きるものですわ。 地盤の氣が弱まると、金運にも影響が出ます。 地盤は常に強化しておきましょうね☆
こんな記事も読まれています。
No.1
Magic Wandsの幸せ
重陽の奇跡と風水財布の開運物語
2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...
No.2
開運のための考え方
開運する資格
たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...
No.3
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
朝晩に自分の細胞に魔法音魂をかける開運身だしなみの方法
つい先日、102歳でお亡くなりになった 千玄室さんの最後の講演(102歳)で お話しされていたことから、 開運のヒントを頂きます。 今は大学の総長・大きなお寺の管長をなさっている方が まだ若い修行僧の頃、雨の中を歩いていたら ...
開運のための考え方
感謝が運氣を育てる秘密
感謝が大事というのは、いろんなところで耳にされると思います。 本当に大事ですのよ。 でも、何か「説教くさい」という感覚が素直に受け入れることを 拒否する内容でもあったりして。 今回は、そんな不幸の鎧をはがす一助になれば。。 そ...

カテゴリから探す
願い事・パワーから探す
パワーストーンから探す
誕生石から探す
読みもの
開運ツール
お客様の声
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ
Magic Wandsについて