「私って○○だから」の呪文 -ネガティブな自己暗示にご用心-
開運の極意!裏話
「私って○○だから」の呪文 -ネガティブな自己暗示にご用心-
「私って○○だから」
こう簡単に言霊になさる方がいらっしゃいますが、
この○○に入る言霊は厳選しないと、
本当にその言霊に染まってしまいますわよ。
「私って○○だから」という表現は、 いろんな理由で使われるのだと思いますわ。 面倒ごとを避けたい時、相手を傷つけたくない時、 自分を大きく見せたい時、謙遜したい時、 キャラをつけたい時。。
ワタクシの知人は、ある時から急に 「私って面倒くさがりなんです」 と繰り返し言い出したと思っていましたら、 本当に面倒くさがりになりました。笑
自分が発した「私は面倒くさがり」という表現に 必要以上に縛られているのでしょう。 急に掃除の頻度が週一になり、 片付けもしなくなり、ゴミ屋敷化。 たまに送られてくる自宅写真が、どんどん荒れていきました。
調べないといけないことも「面倒」で調べないため、 えらく損をすることになりましたし、 自分の理想からは、あらゆるものが遠ざかっていっています。 ひとえに「私は面倒くさがり」という自分の発した表現に 縛られているからだと思いますわよ。 もともとはそこまで面倒くさがりではない人でしたから。
「私って冷酷」「私って無頓着」「私って利己的」 なんてネガティブ評価を自分にくっつけていると、 その言霊に縛られかねないのです。
とは言え、ポジティブ評価を誰かに言霊にして発すれば 鼻持ちならない陽徳になりますわね。
「私ってセンス良い」 「私って親切」 「私って利他的で損ばかりしている」 ・・・言えば良いというものではありませんわね。
誰かに自分の評価を任せない自立心を鍛えておきましょう。 その上で「私は○○な人間でいよう」と 頻繁に心の中での言霊にすれば、 ポジティブな方向に運氣と一緒に引っ張られる。 というのが東洋哲学の考え方でしてよ。
「出来ないわけじゃなくてやらないだけ」
と楽に言いわけが出来てしまうので、
自分を面倒くさがりキャラに設定することには
安易に手を出すものではないですね。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
自分自身のレベルアップは、誰に恩恵があるかって自分自身です。 あなたのレベルアップは、あなたが一番幸せになる道。 王道だと思いますのよ。 そのためにも、ネガティブなキャラ付けなんかしてはいけませんわ。 本来、キャラは周囲がそれぞれの印象で自由に決めるもの。 それが理想と違おうと理想そのものだろうと、 そんなに大きな問題では無いのではないかしら。 理想そのものだったら嬉しいですけれどね。 自分自身がどうありたいか。 そのためにどう考えてどう行動するのか。 ここに意識を向けていくと、誰かの評価は 「現時点での私の評価のひとつ」と、 受け入れやすいように思います。 楽になるためのネガティブキャラ設定や、 理想の自分像を押し付けるための ポジティブキャラ設定に走ったりせずに、 平然と開運道を歩め歩めの精神でいきましょう!
こんな記事も読まれています。
No.1
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.2
開運のための考え方
利用するだけの縁が生む運氣ダメージ
「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...
No.3
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
10分片付けがつくる“秩序のよろこび”
片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...
開運のための考え方
時には自分に嘘をつけ
時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...