公平不公平
開運の極意!裏話
公平不公平
「公平にして!ズルい!」と主張する人ほど
他の人の不公平に平氣だったりしませんこと?
公平さの自己主張に、 他人の権利を侵害しても自分の権利を守りたい! が含まれているパターンを耳にする機会の多さに びっくりすることがあります。
海辺に保養所を持っている会社の社員は、 家族も一緒に良い条件で宿泊できたりしますが、 その会社に全く何も関係ない人間が 「あそこの社員ばっかり、格安で保養所使えるなんて! ズルい!保養所を一般に解放すべき! 公平さをどう考えているんだろう!」
公平さをどう考えているのかは、 ワタクシがお伺いしたい。。
スーパーの通路のど真ん中で、周囲に子どもを走らせながら 長話をしていた女性二人が店員さんに注意されたら 「私たちばっかり注意して! 他の人たち誰も注意されていないじゃない! 不公平!」
他の人たちは、誰も注意されるようなことを していないから注意されないのです。
「立入禁止場所に私を入れないなんて! さっき入って行った人がいたのに!(関係者) そんな不公平は許されません!」
立入禁止とは。。
この辺は、ワタクシが体験した中でも 「あり得ない度」の高い部類ではありますが、 他のエピソードは「あり得ない度」が低いかと言えば そうとも言えないような。。
不公平!ズルい!! は、誰かの当然の権利を不当に横取りするための 魔法の呪文じゃありません。
真の公平というものは存在しにくいわけです。 簡単に言うなら、好き嫌いでも序列がつきますでしょう? 成績順、能力順、信頼順、外見順、好き嫌い順。 動物でもある程度周囲の存在に序列をつける、 ほとんど本能に直結した部分ですからね。。
完全な公平は存在しないと考えて主張をセーブしないと、 勢いに乗ってどんどん他人にとっての公平さに 鈍くなっていく可能性がありますわ。 それは大きな悪徳となってしまいます。
公平さを求めてよいシチュエーションかどうかを
判断できる知性は、絶対に必要だと思います。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
ワタクシが想う、公平さを求めて良いシチュエーションとは、例えば 誰でも参加可能という試験で●点以上が合格というルールにおいて、 不正行為無しで●点以上取っているのに不合格にされた。 職場で■年以上のキャリアがあれば昇進試験が受けられるはずなのに、 女性だからという理由で受験出来ない。 昔、女性には選挙権が無かった。 などなど。 最近耳にする「公平に!」は、極端なものが多いですわね。 公平さは、つきつめていけばクローンで増えた人間が全く同じ環境で 生活するようにならないと成立しないのではないかしら。 結局のところ、自分が得られなかったものを楽に得るために 「公平にして!」と主張すれば「不当」となります。 不当は悪徳。 運氣の流れを止めてしまうことさえある開運生活的リスキー行為なのです。
こんな記事も読まれています。
No.1
Magic Wandsの幸せ
重陽の奇跡と風水財布の開運物語
2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...
No.2
開運のための考え方
開運する資格
たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...
No.3
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
朝晩に自分の細胞に魔法音魂をかける開運身だしなみの方法
つい先日、102歳でお亡くなりになった 千玄室さんの最後の講演(102歳)で お話しされていたことから、 開運のヒントを頂きます。 今は大学の総長・大きなお寺の管長をなさっている方が まだ若い修行僧の頃、雨の中を歩いていたら ...
開運のための考え方
感謝が運氣を育てる秘密
感謝が大事というのは、いろんなところで耳にされると思います。 本当に大事ですのよ。 でも、何か「説教くさい」という感覚が素直に受け入れることを 拒否する内容でもあったりして。 今回は、そんな不幸の鎧をはがす一助になれば。。 そ...

カテゴリから探す
願い事・パワーから探す
パワーストーンから探す
誕生石から探す
読みもの
開運ツール
お客様の声
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ
Magic Wandsについて