毒出し
開運の極意!裏話
毒出し
Magic Wands歴の長い方には、すっかりお馴染みな言葉
「毒出し」。
いろんなところで語ってきていますが、
最近は触れていなかったかもそれませんわね。
改めてお話ししようと思いますわ。
人の感情を大まかに分けると「喜怒哀楽」があります。 開運現象って、この「喜楽」の状態になることだけ! と考えられる方が多数派なのかもしれませんが、 実はそうとも言えませんのよ。
なぜなら、今の怒哀が次の喜楽に繋がるものだったりするから。 また、そういう怒哀こそが理想だったりするのですけれどね。
開運って、それぞれの人が持っている運氣の袋に 運がどんどん流れ込んでくる現象と考えてみましょう。 その時に、既に運氣の袋にゴミがあったら。。 邪魔です。 放り出したくなります。 だって、そのゴミの分は運氣が入らないから。
開運していく上では、この運氣袋自体を大きくしていく措置も 必要になってきますが、まずはゴミ出しからのスタート。 例えばお引越し先に新しい家具を入れようとしたら 前の住人の家具が置いてあった。。みたいな感覚なのですから、 使わないなら処分なさいますでしょ?
ゴミはかき集めてゴミ集積所に出します。 その時に目につきます。 これがいわゆる「毒出し」の状態。
良い化粧品や薬を使い始めた時に出るとされる 好転反応と同じと考えても良いのではないかしらね。 毒は出さなきゃいけません。
明確な開運行為をしたのに、 偶然とは思えないくらいに不快なことが発生する。 これはもう、とことん分かりやすい毒出し。 素敵なことです♪ だって、良いことを発生させるために起きていることなので。
さて、毒出しの時の態度や姿勢もその後に大きく関わります。 ちょうど良いサンプルなので、風水相談のゆみぃさんの例を 挙げてみましょう。 毒出しという概念をご存じないようですし、 起きたことはかなり痛いしタイミングは悔しいし。。 でも、どこか楽しんでいらっしゃる。
毒出しの毒は、こういう前向きな方がとても苦手。 「頼まれてもいてやるもんか!!」 な勢いで出ていくので、 ワタクシたちとしては望むところなんですのよ♪
良いですか?
毒には嫌われてナンボです。
大いに嫌われましょう。
さっさと出て行ってもらわなければいけません。
まして、毒出しにダメージを受けているなんて思われたら 毒が調子に乗りますのよ。 自分たちの毒=嫌がらせが効いてる?!と。 なので、毒には大いに失望してもらいましょう。
人間関係でもありますでしょう? 性格の悪い人間が何かイヤなことをしてきても ダメージを晒さないという方法が。 最初のうちは強がりかもしれませんが、 後にこれがナチュラルになります。 ワタクシにいたっては 「あ、そう言えばあの時のあれは毒でしたか?」 と。。
毒出しに氣づいた時には、 「これで開運する。」(ニヤリ) です。
この姿勢が、毒出しという現象を最大限に開運に繋ぐ
極意になりますわ。
何せ、毒を効果的に出し切って、運氣の中でも極上のものを寄せ、
更に日常からの毒を溜めにくいという、
対毒出し姿勢として最強の方法です。
おさらい。 × 毒出しが。。。。(ノω≦。) 〇 毒出し来ました。( ̄ー ̄)
Magic Wandsが伝えてきている開運理論の中で、
毒出しはとても基本になる考え方です。
この姿勢を身につけられることで、
石たちの応援力も天地の開きが出てきますよ。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
開運理論の基本になる「毒出し」を改めて語ってみました。 初めて耳にされる方も少なくないことでしょう。 同時に「もう知っている」方も少なくないことでしょう。 初めての方は、これを機会に新しい知識として しっかり学び取って下さい。 そして、「もう知っている」方は ここで自分の近頃の言動を吟味するきっかけになさってみて下さい。 知識が知識だけで生かされていなかったら、何も生まれませんからね。 ・・・・と、厳しいことも言ってみます。 日常の中で埋もれてしまった知識は、 いざというときにサビついて使えないかもしれません。 良いお手入れと考えて、毒出しに対する姿勢をフレッシュにしておきましょうね☆
こんな記事も読まれています。
No.1
Magic Wandsの幸せ
重陽の奇跡と風水財布の開運物語
2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...
No.2
開運のための考え方
開運する資格
たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...
No.3
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
朝晩に自分の細胞に魔法音魂をかける開運身だしなみの方法
つい先日、102歳でお亡くなりになった 千玄室さんの最後の講演(102歳)で お話しされていたことから、 開運のヒントを頂きます。 今は大学の総長・大きなお寺の管長をなさっている方が まだ若い修行僧の頃、雨の中を歩いていたら ...

カテゴリから探す
願い事・パワーから探す
パワーストーンから探す
誕生石から探す
読みもの
開運ツール
お客様の声
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ
Magic Wandsについて