特設ページ 秋冬のアパレル特集

カート
0
7という数字の意味
開運の極意!裏話

7という数字の意味

7という数字の意味について 見ていきましょう。 聖なる数字と言われるのが7ですわ。
7は聖なる数字という位置づけです。


キリスト教では、神は天地を6日で創造し、
7日目を安息日と定め聖なる日としたとあるそうですわね。


北斗七星も、北極星を守る7つの星という感覚。
月は、ほぼ7日ごとに姿を変え、
そこをベースに旧暦が生まれました。


七福神、七賢人、御七夜、七五三、初七日、
七夕、七草、七味、七つ道具。。


7を使うものって
いろいろ深いですわね♪
親の七光り。
なくて七癖。


こんなところにも7が出てきますわね。
七角形を描いてみた場合に、その不安定さが印象的なのでは
と思いますわ。


最少の頂点での不安定図形と
言えるかもしれません。
安定しないものには変化の氣が宿ります。


プラス要素を伴う「変化」なら
それは魔法の聖数と言えるもの。


何を組み合わせるかによって、思わぬ大きな効果を生む数字なのですわ♪
ラッキーセブンという扱われ方もしますね。


元はアメリカの野球のエピソードからのようですが。


これとは関係なしに、7は生命に関係する重要場面で
よく使われてきた聖なる数字です。

そういう視点でMagic Wandsのアイテムをご覧になると、
いろいろ調整が入っているのが分かってもらえるかもしれないですね。


すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
タクシの家に伝わる家紋も、7が関係するものですわ。

7は、組み合わせによって大きなプラス変化を起こす
聖なる奇跡数。


世界を作り出し、あらゆる「場」を作り、
生命を宿したり送ったりする深い数字。


という数字の力のすごさを知ると
ちょっと見方が変わりますわよね♪


数字は本当に深いのです。

こんな記事も読まれています。

No.1

Magic Wandsの幸せ

重陽の奇跡と風水財布の開運物語

2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...

No.2

開運のための考え方

開運する資格

たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...

No.3

こだわりアイテム 誕生秘話

石を守り人に幸せを運ぶ六角形

「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...

開運のための基本ワザ

笑顔チャンスを削る人生の代償

小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...

開運のための基本ワザ

朝晩に自分の細胞に魔法音魂をかける開運身だしなみの方法

つい先日、102歳でお亡くなりになった 千玄室さんの最後の講演(102歳)で お話しされていたことから、 開運のヒントを頂きます。 今は大学の総長・大きなお寺の管長をなさっている方が まだ若い修行僧の頃、雨の中を歩いていたら ...

できたて!新着コンテンツ