身近にある風水 第四章 陰宅風水
開運の極意!裏話
身近にある風水 第四章 陰宅風水
「風水なんて。。」と、心を突っ張らせるようなおっしゃい様をなさる方。
まぁ過去のワタクシ自身を含めてですけれどもね。。( ̄▽ ̄;)
既に風水の恩恵を散々受けていることを素直に認めなくては
かなりかっこ悪いですからね。
というわけで、身近な風水にも目を向けましょう。
陰宅風水篇。
「宅」にも陰陽がありますのよ。 陽宅と言えば、普段住んでいる家。 では、陰宅とは? お墓のことです。
陰宅風水は、非常に重要で有効で。。 でも、かなり悪徳商法が蔓延している分野なのではないかしらね。 自分を含む子孫繁栄に関して、とてもとても大事なことを 利用されたくないものです。
陰宅風水は、お墓の場所・材質・形・向き・設立時期・ 骨壺の材質や形・埋葬者などなど見ていくわけですけれど。 大概は、墓石あたりでおかしな商法が立ち上がりますわね。 散々「地獄に落ちる」と占術師が脅して、 その背後には7000万円の墓石パンフレットを持った業者が控えている。。 なんて話も耳にします。
7000万円の墓石って。。( ̄▽ ̄;) 一般の陽宅相場よりもずっと高いと思うのですけれどね。 ワタクシなら、子孫があばら屋に住んでいるのに 自分は7000万円の墓石で眠るなんて考えられません。 落ち着かないったら!! むしろ眠れないのではないかと。
先祖供養が足りないために、先祖が腹を立てて害を為す。。みたいな
説明をする方々もいらっしゃるとのこと。
そこまで腹立てますか?
『供養が足りない』とかで。
ワタクシだったら。。何年も放置されて草ボウボウで
荒れ果てたままだったら、
『まぁね。。現代を生きるのだもの、忙しいですわよね。
ワタクシも時間に追われていたものです。
でも、寂しいのは否定出来ないですわ。』
と、拗ねるくらいのことはあるでしょうけれど、
それが理由で自分の生命を継承している子孫に害を為そうとか。。
あまりにも考えられません。
ここをお読みの方で、 「あぁ~~そりゃ悪霊にもなるわ。子孫の生命だって脅かすわ。 分かる分かる。」 って方はいらっしゃいますか? ん~~~~。ゼロでは無いのかもしれません。 いろんな方がいらっしゃいますからね。 自分のわずかな満足のために、子孫の幸せも安全も都合も一切無視! という人も、いないわけではないのでしょうね。
でも、やっぱりそれはあまりにも少数派ではないかしら。 自分のことを、たまに思い出してくれているのは幸せ。 眠る場所をキレイにして、会いに来てくれるのは幸せ。 完全に放置されたら、ちょっと拗ねる。 このくらいの感情バランスではありませんこと?
なのでね、
●供養が足りないから先祖が~
●墓石の素材に不満があるから先祖が~
●もっと高額な墓じゃないと先祖が~
など言われたら、
「人の先祖を愚弄する氣ですか。」
という反応をしておけば良いのではないかと。(笑)
先祖がどういうことに対して腹を立てるのか、 それは古い家なら家訓として伝えられるでしょうね。 そうじゃなくても、親の躾というのは、その親の躾の影響を 少なからず受けていたりしますでしょ。 そういった、自分の中に流れる血の中に 我が身至上で子孫は奴隷以下と考える要素が全く感じられないのに業者という他人に先祖の思考傾向を勝手に決められて 従う必要はありません。
陰宅風水の世界も広くて深いので、これでセミナーを開催したとしても かなり回数を重ねることになりますが。 あまりやりたいとは思いませんわね。 陰の氣過多になりますから。 なので今回のこのお話くらいでしか語らないつもりです。
そしてまた、お墓の理想型を説明するのもいろいろ支障があるので、 語りにくいのですが。 でも、このままですと「じゃぁどうしたら良いの?」とも なりかねませんので、一言だけアドバイスしましょう。
イレギュラーなことをしない!!!!
ごくごくオーソドックスな形で、オーソドックスな御影石で、
オーソドックスな骨壺で、オーソドックスな埋葬を!です。
赤御影を使ってみよう♪なんて思わないこと。
骨壺を天然石で作ろう♪なんて思わないこと。
あぁ、もうこういうNG例はキリが無いのでこの辺で。
大事なことなので、もう一度繰り返します。 イレギュラーなことをしない!!!! ここで、他人とはちょっと違ったことをしてみよう。 工夫してみよう。 は、大概NGと考えてもらって良いですわ。 両親が将来の自分のお墓や埋葬法について何か希望を言い出した時に それは九割九分の人がやっていることかどうか で判断すると、イレギュラーは避けられます。
本人の希望通りに。。として差し上げたいお氣持ちも大事ですが、
ここで余計な工夫なり希望なりに乗ってしまうと、
子孫だけでなく、本人が積み上げてきたものまでが無かったことにされる
というような事態もあり得るのです。
お墓の場所や向きなどは、何がオーソドックスなのか分かりにくいと思いますが
それ以外の要チェックポイントに関しては、
可能な限り「普通」重視でいきますと
深刻な選択は割と避けやすいものでしてよ☆
工夫というものは、生きている人間がその先の人生を考えて
重ねていくべきものなのかもしれないですね!
どうやら、陰宅では大人しく考えるのが基本のようです。
何でも基本は大事です。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
陰宅における斬新さは、害にしかならないと考えて良いでしょう。 けれど陰宅を扱う悪徳業者は、値段を吊り上げるために どうしても余計な何かを加えてしまうようです。 無駄に高額な上に、騙す氣満々の悪意&余計な工夫。。( ̄▽ ̄;) メリットがひとっつもありませんわ。(笑) 印鑑商法でも、度々使われるのが 「先祖が怒っている」「先祖が嘆いている」 そのために 「家族が大変な目に遭う」 というストーリーが用意されます。 ワタクシが潜入して、その営業を受ける体験を敢えてしてきた 悪徳業者も同じことをしました。 大変な目に遭うというレベルが、笑えない内容で 言葉を極めて脅されてきましたわよ。 (ワタクシが潜入した一ヶ月後に摘発されたのをニュースで知りました。) 陰宅風水のルールはいろいろありますが、 一般相場価格を逸脱しなきゃいけないような出費になりようがありません。 だって、オーソドックス大推奨なのですから。 とにかく、先祖の怒りが~~的な脅しをかけられた時には、 「先祖代々、うちの家系にそのような狭量な人間はいないと確信しています。 万一、私たちが構ってくれないからと害してくるような先祖なら その想いをがっつり引き受けますよ。 その場合、未来永劫供養ゼロになりますが、 そんなことも分からないアンポンが我が家の先祖だとあなたが言うのだから 仕方が無いですね。」 とでも、言って差し上げて下さいね☆
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得
開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...
No.2
開運のための考え方
捨てられない優しさと、散らかる部屋と
「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...
No.3
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
開運の基礎・五行の陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...