無根拠中傷屋さん
開運の極意!裏話
無根拠中傷屋さん
常識的な方は、こういう無根拠中傷屋さんの目的が
理解出来ずに戸惑うものです。
また、
「目的が理解できない」→「嘘をつく理由がない」
→「ということは、真実を言っている?」
という思考経路を進んだりします。
いえ、そこが無根拠中傷屋さんを
生息可能にしている原因のひとつ。
無根拠中傷屋さんって何なのか。 いわゆる「ないことないこと」を言う人です。 「あることないこと」レベルを超えた人っているのです。 火のないところに煙の幻影を見せて喜ぶ人がね。
そもそも、自分に「悪意としても相手の目的が理解できない」 ということは、相手の悪意を否定するには弱いのです。 目的は自分の理解外に存在することもあるのですから。 大概の方はいじめられて喜びはしないでしょうけれど、 虐げられることに快感を覚えるMな方はいますでしょ? ・・・・やたらに説得力がありますか?( ̄▽ ̄;)
無根拠中傷屋さんは、童話『おおかみ少年』に分類すると 動機理解しやすいかもしれないですわね。 「おおかみが来たぞ!」と叫ぶと周囲が騒ぐのが面白くて 何度も嘘を繰り返して残念な結末を迎えた少年の話です。 自分の言葉が、強く相手に影響するのが面白いわけです。
いわゆる「情報屋」は重宝されるもので、 刑事ドラマでも、情報屋さんは大事にされます。 報酬をもらったり、罰則を目をつぶってもらったり。 その代り使い捨てな感じですが。。 何にしても、情報屋が情報屋として恩恵を受けるには 情報数が全てです。 となると、無いなら作る
そんな感覚の人も出てくるのですわ。
オオカミ少年は、すぐに嘘と判明するような内容だから まだマシです。 無根拠中傷屋さんが選ぶのは、 「嘘とバレにくい」 「確認しにくい」 「まさかこんな嘘をつくとは思わない」 内容ですから。
さて、前回を踏まえて申し上げますが、 情報をきちんと受け取るために一通り話を聞くにしても、 無根拠中傷屋さんの話は、正体が判明した段階でスルーしましょう。 こういう人は、情報を集められないから嘘をつくわけです。 滅多に遭遇しないだろう貴重な情報をその人が入手した という分母が天文学的数字になりそうな 低確率の成功に賭けるくらいなら 別の人から聞いた方が早いですからね。
オオカミ少年の結末を 「何もそこまで厳しくしなくても。」 「反省したら助けてあげたら良かったのに」 と思ったことはありませんか? ワタクシは本当にそう思いました。 まぁ、最近では少年は反省して 村人たちに許してもらって二度と嘘はつかなかった。。 という話になっているようですが。
無根拠中傷屋さんの生命を奪えというのでは ありませんわよ!(笑) そうじゃなくて、そういう中傷を言える場を どんどん無くしていくようにするのが 良いのではないかしらとワタクシは思うわけです。
無根拠中傷屋さん発の情報は、ろくに聞かない。 まともな情報として扱わない。
その結果、自分のやって来たことがバレていると知って 反省して1から信用を積み上げていくか。。 それとも、別の居場所を見つけて 同じことを繰り返すかはその人次第。 ワタクシは、1から積み上げの方を 選んで頂きたいと思うのですけれどね。 その可能性だけは残しておきたいものです。
さて、マイナスな情報もきちんと聞いて判断することが 大事ということを前回申し上げているのですが。。 無根拠中傷屋さん発の情報だけでなく、 マイナス情報も全てに言えること。 それは、「やり玉に挙がっている人を責めて快感に浸るのは厳禁」
ということでしょうね。 ここ、次回もう少し掘り下げますわ。
無根拠中傷屋の言うことを信じないようにしないといけませんね。 振り回されてもいけません。 まして、その手先にならないようにしないと。 無根拠中傷屋の自尊心を満たすために、 自分がかけがえのないものを失っていては 話にならないですから。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
優
しさのない、利己的な嘘は本当にグロテスク。 ワタクシはつっこみ屋なので、 目の前で展開される矛盾・カオスは なかなかスルーできません。 それはもう、我ながら「猫の前で揺れている紐に出会った状態」
と思うレベルです。(笑)仕
事柄なのか立場的なものなのか、 ワタクシに無根拠中傷を吹き込もうとするチャレンジャーは 後を絶ちません。 お蔭でつっこみ力が鍛えられて現在のワタクシです。 人と人の関係を崩そうとする、『三国志』で言うところの 「離間の策」は典型でしょう。 で、おかしなところをつっこんでいくと、 どんどん新たにおかしなところが出てくるのですが。。そ
ういう時に「立場が悪い」と判断した人の取る行動で、 非常に困惑することがあります。 それは、ワタクシもその現場にいて知っていることだったり、 複数の人間が正確に記憶していたり、 何かの媒体で記録を残していたりすることに対して 平氣で「何のパラレルワールドストーリー?」レベルの 嘘をついてくるパターン。 そういう正当化の道を選択されるのは常に謎です。 これはもう虚言癖と言っても良いレベルかもしれませんわね。無根拠中傷には一切の値打ちがない。 少なくとも自分には。
と知ってもらうことが、 結局皆が救われる道に思えて仕方がありませんわ。 無根拠中傷屋さんが虚言癖を鍛えて、 ついには別世界の住人になってしまう前に。 「何か嘘でも情報を発さないと、値打ちがない人と思われる」 という思い込み恐怖心を育て上げてしまう前に。な
いことないこと話って、「発信者は無根拠中傷屋である」 と認定する以外には役に立ちません。 不快な上に、運落としにも繋がりかねないので 歓迎出来ないですわね。 そうそうに見極める必要ありです。 前回お話ししたように、 マイナス情報という毒にも触れて、把握範囲を広げるのは大事。 けれど、ガセマイナス情報はふるいにかけて さっさと廃棄処分しましょう。無
根拠中傷屋さんは 大きな悪徳を積むことになりますわ。 自己顕示欲と引き換えにするには、 あまりにも大き過ぎる代償です。 無根拠中傷屋さんとの関わりは避け方向ですが、 自分がそうならないように(普通なりません(笑)) 氣をつけていきましょうね☆
こんな記事も読まれています。
No.1
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.2
開運のための考え方
利用するだけの縁が生む運氣ダメージ
「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...
No.3
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
10分片付けがつくる“秩序のよろこび”
片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...
開運のための考え方
時には自分に嘘をつけ
時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...